- 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:02:04
- 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:03:28
恐らくワンピースが終わったら色んな所でニュースになるのは間違いないぞ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:03:28
ワンピ呪術ヒロアカ終わったら廃刊の可能性でるレベルじゃね?
- 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:04:15
夜桜あかねサカモトでは戦えない
- 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:04:46
中堅とヒロアカ呪術との差がやばすぎるんよ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:05:09
- 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:06:58
なんやかんやワンピースが長年あるのはデカいよな
不動の看板があるから安定感あるってのは間違いねえ - 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:07:21
マガジンにも負けそう
サンデーは大丈夫 - 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:07:39
ブラクロは去り呪術ヒロアカは最終章と
売上上位クラスが一気に連載終了に向かってるのがマズいよね - 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:08:28
舐められすぎてて草
- 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:08:40
- 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:09:20
ワンピがいる間は何とかなると思ってるしワンピがなくなったらヒロアカ呪術級があっても厳しいと思う
- 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:10:21
それはヒロアカと呪術を舐めすぎ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:10:54
ワンピースは漫画全体で三強に入れるぐらいには強いからな、ただ呪術ヒロアカも歴代でも上から数えた方が早いぐらいジャンプは強いんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:11:12
看板っていう肩書ですら格落ちするレベルで「ワンピース=ジャンプ」のイメージが強固に根付いてるから
真面目にワンピの終了がジャンプ史上最大の転換点な気がする - 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:12:05
実際ドラゴンボール終わってやばかったからな
- 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:12:17
- 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:12:45
というかジャンプに限らずサンデーはコナンマガジンは進撃チャンピオンはバキみたいに大黒柱が終わったらどうすんの?って問題は週刊誌に常に付き纏う問題なんだよ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:13:00
ワンピ無くなった時にヒロアカ呪術クラスも無かったらマジでマガジンサンデーと発行部数並ぶんじゃねえかな
- 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:13:31
ドラゴンボール終了からるろ剣や他の連載陣が粘った末に出てきた特大ホームランだからな…
もうあのレベルの物は現れないだろう - 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:13:48
進撃終わった別マガもまだ続いてるしすぐに廃刊にはならないだろうな
- 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:14:03
それはジャンプをなめすぎとちゃう?
- 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:14:52
掲載順的にはサカモトアオハコを推してるっぽいけどアニメ化はいつ頃になりそうですかね…
- 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:15:11
- 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:16:48
- 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:17:04
ONE PIECE終わるより先にヒロアカ呪術が終わるし…
- 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:17:40
- 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:18:10
真面目な話をするのならワンピース完結するまでに今の連載は全部終わってるだろうね
- 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:18:11
- 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:18:14
- 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:20:09
ガチでワンピとか「看板の○○」しか読まない系の人ってそもそも立ち読みとかで済ませてて売上にあんま関係なさそうな気がする
何かしら読んでる連載があれば惰性で買う人がほとんどでは - 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:20:24
ジャンプはもはやジャンプがブランドになってて
明らかに質が上のマガジン・サンデー漫画と、質が下のジャンプ漫画じゃジャンプの方が売れるぐらい差がある - 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:21:04
マガジンもあんま読むもんないんだよな
誌面の半分がラブコメで埋まってるし - 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:22:02
ワンピ読んでなくても「ワンピ終わったし購入やめようかな」ってなる層はいそう
それこそ床屋とか飲食店とか惰性で定期購入してるところ - 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:22:19
マガジンは何か似たジャンルのを同時多発掲載する傾向があるので
今は恋愛もの多数、多分五等分のヒットにあやかってるんだろうけど正直質は…
ちょっと前はデスゲーム多数だったな - 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:22:43
サンデーは大本の小学館がコロコロとかに力入れてて全然サンデーに力入れようとしてないからなぁ
編集の問題とかずば抜けて多いし - 37二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:23:31
ワンピースよりも早く呪術とヒロアカが終わるかこの三作が同時期にいなくなくなる。
中堅メンツは面白いけど上三作は強すぎる。
ヒロアカと呪術は本誌で飽きられてる展開が続いてるけど、だからといって他の漫画がそれより面白くなってるとは言えない。 - 38二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:24:21
ワンピース、呪術、ヒロアカばかり持ち上げるから次の看板が生まれない
- 39二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:24:29
- 40二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:24:46
- 41二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:25:27
ワンピ、ヒロアカ、呪術
この辺が軒並み終わった後にジャンプ買う人はどれだけ残るかね - 42二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:25:53
つっても今の連載で次の看板やれる作品ないっしょ
あかねアオハコサカモトはよく名前出るけど看板?ってなるし - 43二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:26:00
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:27:19
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:27:35
今は上位層が歴代でも高めな売り上げを誇る反面中堅層が軒並み弱い印象あるな
- 46二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:27:35
- 47二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:27:46
好調なキルアオもあくまで面白い中堅なイメージあるしな
看板と言うと違うわな - 48二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:27:50
看板がない問題は今まで通りに連載陣入れ替えて生まれるのを待つしかないな
- 49二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:28:06
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:28:34
売上ってより上が抜けると何々が乗ってる雑誌って言えるのが無くなる感じ
- 51二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:28:39
- 52二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:29:05
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:29:26
- 54二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:29:51
サカモト、あかね噺、夜桜
この辺が看板扱いにシフトしたとしてあにまん民はジャンプ買う? - 55二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:29:53
後はコロナ需要とかもあったな
まあそれでも売れない作品は売れない訳で - 56二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:30:44
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:30:52
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:30:57
もうこれから先ワンピみたいに30年抱えられるマンガなんて出てこないだろうし
コンプラにも配慮して定期的に休載与えることも考えると
3〜5年くらいのスパンで3本以上は看板級のマンガ当て続けないと行けないんだよな
無理じゃね? - 59二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:31:39
売り上げマウント取りたいならスレ立ててそっちでやれ邪魔だから
- 60二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:31:44
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:32:03
結局なんだかんだ言ってワンピ以外は定期的に看板みたいな作品が出てきてるから正直不安はしてないんだけど同時に看板級が消えるのだけが怖いのよね
- 62二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:32:27
ワンピは偉大だしジャンプへの貢献度も歴代ナンバー1だと思うけど25年間もこの一強戦略をやってきたツケだよ。
この期間に人気作品がいくつ終わったよ?
昔からフジテレビと組んで専属メディア担当までつけてワンピだけ特別に売り込んできた歴史がある。
他の人気作品がもっと露出増やしてプロモしてもらえたらまた違ってたと思うけどね。
今でも月1で集英社の各部署から30人以上集まってワンピース会議やってるくらいジャンプ=ワンピだけど今の地位はメディア戦略のお陰でもあるよ。 - 63二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:32:32
今は売れるやつは爆発的に売れるんだけどそれ以外はさみしい出版業界
まあまあ売れてるタイトルは昔のほうが揃ってたかな - 64二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:32:37
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:33:15
- 66二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:33:31
- 67二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:34:57
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:35:02
今の看板は全部惰性で続いてて面白さだけなら他の漫画とそんなに差は無いと思う
- 69二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:35:26
マガジンに抜かれて暗黒期言われてた時代の3強がるろうに剣心、封神演義、マサルさんだったのと似た物を感じる
- 70二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:35:33
- 71二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:36:14
- 72二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:36:17
- 73二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:36:20
いまアニメ化したし評判もいい結構有名な作品だなと思ってもまじ売れてないよな
- 74二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:36:41
- 75二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:37:36
- 76二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:37:37
- 77二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:37:44
ワンピースBLEACH NARUTOの時代と比べてクッソ煽られそう
- 78二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:37:55
ワンピース、呪術、ヒロアカ、鬼滅、チェンソーマンが連載されていた時期は黄金時代だったよな
- 79二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:38:15
ジャンプって打ち切りラインにある漫画ですら次に来る漫画ランキングの上位にくるんだからすごいよね
- 80二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:38:25
- 81二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:38:29
- 82二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:38:34
- 83二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:38:40
- 84二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:38:53
- 85二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:38:57
- 86二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:39:47
ドラゴンボール終わった後もどうにかなったし
スゲー面白い新連載が始まることに期待しよう - 87二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:40:16
えっ!?
ドクタースランプとドラゴンボールって並行連載だったの…?
化け物かよ… - 88二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:40:24
新連載に賭けるしかないから新連載ガチャを定期的にやってるのかな…
- 89二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:40:34
ワンピハンタナルトブリーチを読んで過ごした00年代の少年たちは幸運な時代であったのかもしれんな
- 90二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:41:07
- 91二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:41:28
- 92二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:41:49
- 93二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:42:01
ハガレン終わった当時のガンガンはまだソウルイーターがあったはずだぞ
巻割でも50万行ってるのでそこまで弱くはないはず - 94二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:43:08
- 95二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:43:33
大ヒットするような新連載の登場を願うしかないんじゃないか?
今終わったらどうしよう…って言われてる看板漫画だって、新連載でふるいに掛けて生き残ってきた猛者だし
そういう看板漫画がこれから誕生することもあり得る - 96二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:43:49
別に悪いとかじゃないし好きだけど看板!!って言われて納得はされなさそうじゃな
- 97二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:43:55
今の中堅組は良くも悪くも安定しすぎてて上がいなくなろうと中堅のイメージが強いけど鵺キルアオはわりと今後次第で看板に育つ可能性あるんじゃないか
- 98二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:44:12
- 99二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:44:27
まぁ新たな看板漫画ができるから大丈夫でしょ
連載の入れ替わり激しいから、大当たりする新連載がまた来るよ - 100二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:44:38
昔に比べると今はコンテンツを食い尽くすスピードが半端ないからな
あらゆるエンターテイメントがそうだけど、別にそれしかない訳ではないのでちょっと鈍くなるとすぐ飽きられる - 101二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:44:47
00年代に始まった漫画が10年代中盤~後半まで長期連載し、10年代中盤~後半に始まった漫画が20年そこそこで一気に終了して紙面の3分の2が20年以降の作品になれば今までのジャンプサイクルが通用しないのは明白でしょ
- 102二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:44:52
ヒロアカ呪術が今不評ってことにしたい人おるやん
- 103二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:45:49
一時期の終了ラッシュはすごかったですね
- 104二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:46:01
カラー取ったりはしてるけど単行本が出てないのでなんとも…あと掲載順も真ん中くらいだしわからん
- 105二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:46:05
- 106二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:46:36
30話くらいまでに自力巻頭が欲しいところだね
- 107二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:47:05
一度は落ちたからまた落ちても不思議ではない
- 108二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:49:46
ワンピース終わったら現実になってもおかしくはなさそう
- 109二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:50:58
1億2,000万部いってる打ち切り漫画持ち出すのはNG
- 110二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:51:16
- 111二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:52:18
今の中堅が看板ねえ…
- 112二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:53:31
最近はジャンプ+の方に力入れてた影響もあってか本誌は三本柱以外がちょっと心許ないな
ジャンプ+が好調なのは良い事だけど本誌があってこそとも思うのでそろそろこっちにも力入れてほしいところ - 113二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:53:38
あくまでゼロじゃないだけで可能性めっちゃ低いのでは?
- 114二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:54:48
タツキ呼び戻そう
1部より勢い落ちたとはいえ2部もまだまだ人気あるし - 115二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:54:54
別につまらないとかではないけど時期看板って言われて納得される作品は無いと思うわ
面白いけどジャンプ代表として出てくるようなタイプの漫画じゃないというか - 116二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:56:25
- 117二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:57:35
うおおおチェンソー2部!ボルト2部!ルリドラ連載再開!
- 118二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:57:39
まぁ今の中堅はかなり異色枠が多いよね
- 119二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:58:07
ダンダダン書いてる元アシ持ってこないと無理無理
- 120二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:58:17
ワンピ終了は痛手がデカそうだけどそれ以外は表紙任せられる作品がいくつかあるうちは平気じゃないかねぇ
- 121二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:58:24
SAKAMOTO夜桜とか昔で言うリボーンDグレが次の看板みたいな感じのイメージなんかな?
- 122二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:59:26
ワンピースが長過ぎてバグってるだけで、本来看板のバトン引き継いでたような枠は部数的にはるろうに剣心やキン肉マンを越えてるヒロアカ、鬼滅、呪術なんだよね
- 123二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:00:13
ワンピース呪術ヒロアカブラクロが終わってもジャンプにはまだ大黒柱が残ってるだろ?
H U N T E R × H U N T E R - 124二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:01:20
移籍したので無理です
- 125二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:01:37
やたら過去作sageてくる奴いるな
- 126二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:01:45
- 127二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:03:43
- 128二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:04:14
ルリドラはともかくアクタージュは次代ではないな
- 129二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:06:57
- 130二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:07:48
まずワンピースやドラゴンボールクラスを期待するのは、漫画界の次期レジェンドを探せって話なので抜きにするとして
北斗の拳、スラムダンク、キン肉マン、幽遊白書なんかに並ぶ部数の作品はワンピース連載中に出てきてたから看板レベルの漫画は常にいるんだろう
昔と違ってゴールデンタイムにそのアニメがやってて子供は皆夢中になって、だから大人になっても話題にしていくみたいな時代を作る感覚は難しそうだけど - 131二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:11:14
アラレちゃんが看板やってた時代があるんだ
ジャンプらしいバトル漫画以外が看板になる時代が今後来たっていいだろう
うる星やつら、タッチ、GTO、金田一少年の事件簿みたいにバトル以外で看板になってはいけないわけじゃない - 132二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:12:06
- 133二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:12:53
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:13:28
そもそもジャンプらしさなんてもんが曖昧すぎる
売れてるやつがジャンプになるんだよ - 135二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:13:49
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:14:13
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:14:52
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:14:56
グッズや再アニメ化でジャンプが延命できる
- 139二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:16:12
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:19:01
- 141二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:19:02
まぁ、少なくとも今連載中の作品が呪術、ヒロアカレベルの看板になれる可能性は極めて低いだろうな
ワンピ、呪術、ヒロアカの代わりになる看板は新連載に期待するしかないな - 142二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:20:01
鬼滅の例もあるから悲観はしてない
どんな作品がどんなタイミングでどんな跳ね方するかわからんって意味で - 143二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:21:14
看板になる可能性で言ったらまだ評価が固まってないキルアオと鵺くらいなんだよな
特にキルアオは十分に看板の推移ではあるんだがな - 144二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:21:37
- 145二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:22:14
- 146二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:22:43
鵺は深夜アニメ的なオタク人気で跳ねるのは全然見える未来だ
- 147二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:30:14
- 148二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:31:12
- 149二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:32:42
- 150二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:33:08
なんとなくイメージとして異能バトルや冒険ファンタジーで看板が欲しいって人も多そうだな
- 151二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:34:11
アニメはビジュアル面良くなってるのと画面映えする能力があるからそこから跳ねるの期待してるわ
- 152二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:34:37
ジャンプは基本バトルモノで大成してるからそれはしょうがない
- 153二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:36:11
代葉編で王道展開とガチバトルを描けるのがわかったのは期待材料かなと
- 154二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:37:21
鵺のことは好きだけど、今のままだと絶対に看板にならない自信はあるわ
- 155二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:38:37
- 156二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:39:31
ワンピースはその比じゃないくらいおっぱいまみれなんですが
- 157二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:40:48
- 158二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:43:15
- 159二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:43:56
ハガレン進撃呪術ヒロアカの域にまで達したらもはや上下なんて関係ないと思うんですよね
雲の上であることに変わりはないんだから - 160二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:44:35
- 161二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:44:47
逆に自分は鵺のバトルはかなり分かりやすいからバトル漫画としての大成狙うなら結構アリそうなラインだと思う
能力もの作品としても主人公の能力は分かりやすいし、ハンタや呪術みたいなルールのある能力系(式神系)作品が好きな人も楽しめるから割と幅広く受けそうではある
- 162二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:45:42
ジャンプに限らずそれこそ進撃とかハガレンとか、(少なくともパッと見は)ファンタジーとか冒険系が漫画雑誌では看板になりやすい傾向はあると思う
色んな層への訴求力があるというか
その限りでは無いけど - 163二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:46:20
確認したら、2022〜23の間で凄い売り上げ跳ね上がっててびびったわ
- 164二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:47:26
鵺は男女比偏りすぎてるのがな
今のところ幅広いファン層獲得は無理な作風じゃないかな? - 165二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:47:53
あんま語られないけど、キルアオは看板クラスの数字出すポテンシャル持ってると思うわ
キルアオ単体というよりは、今似たジャンルでスパイファミリーが一般層にも普及してるのがデカい
この流れを上手く汲めるならヒロアカ呪術クラス全然あると思う
まあ広く浅く受けるタイプだから売れすぎるとネットでは反発生まれそうなのと…それはそれとして能力バトルの看板はやっぱ欲しいけど
でも、今までのジャンプにはなかった新しいタイプの看板としてけっこう期待してる - 166二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:50:01
- 167二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:51:21
鵺は男増やせってのはそう
看板作品はだいたい人気者の男サブキャラが複数いるからな - 168二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:56:36
看板って巻割100万越えからでしょ?きっかけがなきゃ本当に難しい壁だよな
- 169二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:57:45
打ち切り回避で早めに女キャラバーストを使っているのか、元々男キャラが少ないプロットなのかによるよね
狂骨みたいなガッツリあざとい男キャラ出せる辺り割と前者なのかもしれないと思ってるけどどうなんだろう
- 170二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:04:44
鵺はナルトやヒロアカみたいに第1話で引き付けられる漫画じゃない上、本格的バトルが始まる前にあるギャルゲーパートが苦手で振り落とされる人が多そうだから看板クラスは難しい気がする
- 171二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:07:46
男がかっこいい男が好きなように女も可愛い女は好きだが、それはそれとしてパンチラは悪手だと思う。
- 172二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:18:01
- 173二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:42:47
ちなみに看板陣の巻割は
ワンピ481万部、呪術333万部、ヒロアカ224万部 - 174二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:45:22
呪術ってヒロアカ抜いてたの!?
- 175二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:47:03
看板は圧巻の数字だけど巻割で見て次にくるのはどれくらいなんだこれ
- 176二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:47:07
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:47:36
ヤンジャンはまだキングダムあるがあれも終わったら怖いなぁ
- 178二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:49:35
看板感が薄いのって、これまで看板って言われてた作品が単行本で50巻超えてるような超長期連載作品だからじゃないかなって気はしないでもない
黒子とかボーボボ、Dr.STONE、暗殺教室、他諸々が「ジャンプの有名な作品」ではあっても看板と言われると(人によっては)違和感があるみたいなああいう感覚 - 179二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:51:41
鬼滅だってアニメ化を経て看板ってなったわけだし
今の連載陣が急に看板って言われるようになってもおかしくは無いんだよな - 180二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:53:46
サカモトデイズが13巻330万部だからこれじゃないかな
- 181二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:56:55
今の中堅が弱いというよりは上位層がバカみたいに強いせいでそう見えるみたいな感じある
- 182二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:58:43
鬼滅はアニメ化前で今の連載陣より普通に売れてた定期500万部は売れてたらしいもちろん今の連載陣がアニメで跳ねる可能性も十分にある
- 183二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:59:11
鬼滅も桁違いに売れたけど看板って言われるとうーん…って感じだしやっぱり連載期間も看板感には必要そう
- 184二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:59:31
真面目な話ワンピースって完結に後何年かかる?
10年くらいは必要そうだけど - 185二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:59:35
- 186二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:03:23
逃げ若とかウィッチもそうだけどこの辺は看板感があんま無い
- 187二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:04:22
- 188二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:05:31
ジャンプが終わる事は流石にない
それはそれとしてワンピった言うデカすぎる
看板が抜けた穴を埋めるのは相当 難しい - 189二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:08:07
鬼滅みたいな例外もなくはないとはいえそれでも歴代看板のほとんどがアニメ化前ですでに看板候補
中堅よりは人気で一歩先行ってるんだよね - 190二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:15:19
でぇじょうぶだ
一ノ瀬が看板になる - 191二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:15:47
- 192二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:18:30
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:18:59
- 194二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:22:52
- 195二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:23:32
むしろなんで小難しくドロドロした地味な新連載ばっかりなんだか
とくに新人 - 196二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:25:29
- 197二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:26:21
次スレいらんだろ
- 198二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:26:51
埋め柱
- 199二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:27:54
埋めの呼吸一の型
- 200二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:28:11
200なら坂本が看板