キー坊大丈夫?味方がしていい戦い方じゃないけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:30:44

    精髄破滅拳“二度”打ちで負の力を消失させるみたいな離れ業やってのけてるけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:32:22

    これを鬼龍にぶち込めばハッピーエンドやんけ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:32:59

    >>2

    アイツの1番の幸福ってなんなんスかね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:34:48

    精髄破滅拳(一回目)でボリスが意識を失ってることに気づいて即座に2発目を投下だあっするのが怖いんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:35:12

    >>3

    消えろ以前の家族団欒,,?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:35:56

    まあ気にしないで
    有情拳は北斗の拳でもあった立派な主人公の戦法ですから

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:36:57

    覚悟の陰陽互根の術も隠の気を断ち切ることで突破したしもしかしてこの手の技はキー坊の得意分野なんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:37:34

    >>7

    おいっワシの陰の気も断ち切ってくれっ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:37:55

    なんでわざわざ主人公の固有技だったものをキー坊に使わせたんスかね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:39:39

    >>9

    師匠役が実演しそれを元にリューセーが改良する流れではないかと思われるが……

    一発目から二発目の効果が出るようにするとかな(ヌッ)

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:40:27

    >>4

    頭突き食らって背中ミシミシされてるのに冷静に拳を打ち込めるのは流石なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:45:04

    まあボリスも一回ぐらいはあの男のこと忘れてネンネしてもらった方がハッピーハッピーやんけ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:27:36

    漫画の都合というか別に殺す為に戦ってるわけじゃないからキー坊はやらないだろうけど冷静に考えたら精髄破滅拳打って暫く意識失ってる間に灘の殺人技打ちかませばどんな相手でも殺せそうなんだよね、怖くない?最早簡易無量空処なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:35:34

    >>13

    キー坊が左門を絞め落とした時におとんが同じこと言ってるから今さらな意見だね、スミちゃん

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:44:43

    あっ >>8そのものが断ち切れたあっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:16:11

    >>3

    金時と母親がちゃんと家にいて…たか兄が父親役やってない世界…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:27:06

    >>16

    すみません、存在しないじゃないですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています