水道水…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:02:07

    冷やすだけでめっちゃ美味しくなるし

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:02:50

    しかし今の季節だと1番右まで捻って27℃とかなのです

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:03:37

    水道の水質はですねえ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:03:41

    >>2

    だから冷やすっつってんだろボケーッ。

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:04:23

    田舎者だから都会の水道水の不味さに耐えられない
    それがボクです

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:04:23

    いいや
    そのままでも美味いことになっている
    臭いしまずいけどうめーよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:04:32

    >>3

    無害な程度に塩素を入れているので浄水器の水より腐りにくいんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:06:21

    >>6

    えっ臭いとかあるんですか

    ワシのとこは別ににおいとかしないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:07:42

    >>8

    とにかく水道水は住んでる地域の水質に味がアホほど左右される危険な飲み物なんや

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:08:46

    冷やすとミネラルウォーターとの違いが分からなくなるそれがボクです
    常温で飲まないなら水道水で十分なのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:09:36

    都会のマッズイ水道水を汲み置きしてやねぇ カルキを飛ばして飲むのもエエけど
    地下水使ってる田舎のほうがやっぱりウマいで!

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:10:12

    フンッ相変わらず貧相なやり取りだな
    ヴォルビックはないのか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:11:24

    風呂場のシャワーうめえ…
    明らかに味付きなのにゴクゴク飲んじゃうし

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:13:01

    一週間以上放置してもお腹壊さないのは凄いよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:13:21

    >>14

    いやちょっと待てよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:13:27

    氷を入れたグラスにジャーッと水道水を注いでやねぇ…
    この時期これだけでめちゃくちゃウマいで!

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:14:14

    嘘か真か田舎は浄水場が碌に整備されてないから都会の方が水が美味いという科学者もいる
    田舎の水にもハズレはあるよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:14:24

    水質の問題もあるけど一番大事なのは水道管らしいよ
    よく愚弄される東京の水も水道管通る前ならめちゃくちゃ美味いんや

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:15:27

    >>15

    えっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:16:37

    フンッ
    水質が気になるなら1度沸騰させればいいだろう


    お前は煮沸しないのか
    俺は麦茶作る時も水出しじゃなくケトルでお湯にしてから注いでるんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:17:25

    マネモブさん地域のインフラ状況の調べ方について教えてください
    役所や図書館で申請したら見れるんスか

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:17:46

    >>18

    確か売ってるんスよね、東京の水道水って

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:19:31

    >>19

    あの…カルキって冬場でも2日あれば完全に抜けるんスよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:21:15

    >>21

    図書館の人に聞け……鬼龍のように

    地域の水道局もその道の専門家だろうけど調べ物のプロは図書館の人だからね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:22:27

    >>23

    お腹壊してないからマンペンライ!

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:59:52

    とにかく大阪の上水道は淀川から取水しているんだ
    京都の下水道は淀川に排水しているんだ
    う…うぇーっ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:03:19

    神奈川ってスゴいぜぇ
    山間部近めなのと水源多いお陰でだいたいどこ行っても水は美味しいんだからな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:05:54

    富士山の麓はですねぇ…
    水道水が美味しいんですよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:08:00

    多少のウマいマズいはあっても飲める水を全国に供給するのも大変なんやでもちっとリスペクトしてくれや
    ここまでのインフラ整えてもらえてマジで頭が下がるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:14:48

    >>29

    ウム……海外だと先進国でも水道水は飲用に適さないからミネラルウォーターを購入すべき国が少なくないし途上国だと調理に使うのすら憚られる場合もあるんだなァ……

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:33:45

    愚弄されまくってる山だけど水の浄化という観点からみれば頭が上がらないんだよね
    山及び森林のみなさんあざーす(ガシッ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:35:56

    北海道の水めちゃくちゃ美味いで!

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:24:41

    ウム…日本の水道はなかなか世界的に見ても誇っていいポイントなんだなあ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:26:08

    東京の水道水の方が周辺県のよりウマイってネタじゃなかったんですか

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:27:40

    水道水は栄養無さすぎて雑菌がほぼ増えないのも利点なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:28:22

    田舎者は都会コンプを隠すために必死で水道水を叩くと聞く…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:31:58
  • 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:40:48

    水を2Lペットボトルに入れた後30分くらい冷凍庫に入れて冷やしてから飲む
    それがボクです
    たまに寝落ちして凍ってるらしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:44:52

    最近水道水がぬるいを超えたぬるいで驚いてるのは俺なんだよね氷を入れてもすぐ溶けちゃうのん…
    夏は前からこんなだったっスかね…?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:47:36

    >>38

    蓋をゆるめておかないとボトルがバーストすると思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています