・・・で連邦軍の物量を支えるのが俺・・・‼︎

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:16:51

    悪名高いティターンズの忘れ形見バージムよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:18:06

    本当に悪名高いのはルールで禁止スよね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:20:12

    えっ
    そうだったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:20:39

    誰なんだ…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:21:41

    18m級ならジェガンシリーズで良くね(ハナホジ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:21:46

    大量に余ったからガワ変えて使っとけくらいの認識だったのに何時の間にか盛られてて驚いたのが…俺なんだ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:22:41
  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:22:46

    マジで誰なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:22:52

    >>3

    連邦はジム2をアホほど量産しとったんや…その数1万…!

    してたのに後継機のジム3は1千機にも満たない数しか作っとらんのや

    だから最近になってバーザムやバージムが穴埋めに使われていたことになったんだよね 凄くない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:24:39

    >>8

    ・・・で作画のお遊びで作られたのが俺・・・‼︎

    悪名高いダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダムの落とし子バージムよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:27:43

    嘘か誠かバージムはクロスボーンやザンスカールの技術ツリーに乗っているという科学者も居る

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:27:53

    んなもん配備したらパイロットとしてはもう地獄ッスよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:28:43

    作った機体は使わなきゃダメだろうあー

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:29:51

    >>12

    おいおい

    バーザムは純連邦製量産機としては最新鋭でしょうが

    全く毛色の違うネモすら首都防衛隊で使われてるなら問題ないにきまっとるやんけ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:30:24

    >>13

    予算消化の悲哀を感じますね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:31:37

    >>15

    機体性能自体別にそこまで悪くもないからいいやんけなにムキになっとんねん

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:32:08

    悪名高いティターンズの機体を使うのは立て直そうと必死の連邦的にデメリットありまくりじゃないっスか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:33:19

    まぁMarkII並みのスペックが有って頭数もあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:33:29

    バージムはスリー・フェイスと呼ばれているんだぜ
    一つ目は頭だけ弄ったA型…2つ目ジム・スリーと互換性を持たせたB型
    そして3つ目はTRシリーズの技術を合流させたC型…そしてジェガンJ型に次ぐ性能のC2型…!

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:34:22

    >>17

    だから頭をバイザーにして名前もジムにしてるんだろっ

    実際ユニコーンでバイザーにすればセーフ理論は多用されとるしなブへへへ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:36:05

    >>20

    フォー・フェイスじゃねぇかよあーっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:40:20

    どうして令和になってバーザムがこんなに日の目を見たのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:42:22

    >>22

    プラモが売れたからやん…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:44:26

    メイレスケンブ…?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:45:06

    >>22

    建機がTRで擦りまくってるからと考えられる…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:45:52

    >>24

    ウオオオ バージムを馬鹿にすなあっ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:49:07

    ふんっお上品な派生機ばかりだ 特徴的な股間を改造してビームが出るようにした機体はないのか

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:49:13

    バイカス「バーザム 連邦のバイザーはかっこいいやろ?」

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:52:34

    >>28

    はい 連邦のバイザーはかっこいいです

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:56:47

    >>27

    同じ富野作品のチ○コ砲搭載機としてお墨付きをいただいている 

    パイロットが女性でハイパーで巨大化するんだよね凄くない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:30:50

    バーザムが公式に盛りに盛られた…
    いよいよドライグが盛られる時が来る

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:41:02

    >>31

    …で 生まれたのが俺…!

    悪名高いΞガンダムを実質的に小型化した試作機Gカスタムよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:53:54

    >>32

    なにっ 龍を継ぐ者

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:00:49

    ちょっと遠目からだと俺もあの名前を言ってはいけない作品の主人公機に見えるんだよね

    まっ主役が妙なデザインだけじゃなくて他の全ても蛆虫だったんやけどなブヘヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:02:37

    あの……昔のアニメで主役張ってた奴に似てるんすけど良いんスか?
    どっちが似てるかまでは知らないんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:54:09

    >>31

    もうかなり盛られてますよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:58:35

    >>36

    怪獣…?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:39:08

    ・当時はF90Vタイプのヴェスバー以外のMSの武装は効かない蒸発式アップリケ・アーマー
    ・当時はF90Wタイプのミノフスキー・ドライブくらいしか対抗のいないスピードを誇るメガ・ブースト
    ・ミノフスキー・リパルサー・フィールドの反発力によって弾体を加速する疑似重力レールガンであるハイ・インパクト・ガン
    ・サイコミュ・ジャック
    などが最早マン・マシーンに近い性能と当時最強パイロットがフリーダイヤルもといドライグを支える…ある意味"最強"だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています