なんで実弾兵装は条約で禁止なんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:08:22

    宇宙汚すなとは言ってるが
    ms撃破したらデブリなんぞ絶対飛び散るだろうし
    ミサイルは使ってるのに実弾系ダメなのか…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:09:22

    慣性でどこまでもぶっ飛んでいくから?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:10:30

    >>2

    それms爆発した時の破片もそうじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:13:06

    ミサイルなら一度に100発撃つなんてことは稀だろうけど(クワイエットゼロみたいな大規模戦闘は滅多に起きないだろうし)銃弾は一回で何十発撃つだろうしミサイルや機体の破片と比べて薬莢が小さ過ぎるから回数や警戒も難しいからじゃないかな?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:13:11

    >>3

    弾丸自重すれば数は減らせるだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:13:12

    ビーム作る金がない地球側に実弾も禁止させて武力取り上げる為やぞ(適当)

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:13:23

    >>3

    それはそうなんだが好き勝手に実弾を撃ちまくったらそれこそ大惨事やし…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:13:36

    >>4

    回数→回収

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:13:39

    実弾を規制して技術力で上なビーム兵器が主力のスペーシアンの優位を保つためとか考えてた

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:13:48

    デブリ問題もあるけど、それ以上に『アーシアンに不利な条約』って感じがする
    ビーム兵器と比べたら実弾兵器って安価で地球でも簡単に造れるイメージがあるし

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:14:28

    この条約ってどこの機関が決めたんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:14:45

    >>3

    どのみちms撃破したらデブリが飛び散るんだからデブリなんて気にする意味ありませーん


    とはならんやろ

    少しでも減らそうとする努力や

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:14:54

    ソル・ヘヴィ・ギャリソンが当たり前のように実弾ミサイル装備してて
    そもそも宇宙のMS戦闘もバリバリやってるので
    実弾禁止云々は「高価なビーム兵器を持てないアーシアンが宇宙に進出するのを防ぐため」説が
    今んところ一番説得力あると思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:14:58

    >>3

    破片なら民間船でもある程度対策可能だけども実弾そのままだと簡易的な対策程度じゃ防げないからでは?

    MSのサイズで敵兵器の装甲板ぶち抜く弾がデブリ防護用の装甲とかで耐えられるとは思わんし

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:17:34

    スペースデブリになるからダメ…という名目でレーザー兵器売ってる企業が実弾を禁止にする事で利益を独占してるとか

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:18:56

    やはりアーシアンを弾圧するためのスペーシアンの卑劣な策か…(推測)

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:19:47

    ビーム兵器ってスプリンクラーで減衰してたけど宇宙で減衰するのかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:21:39

    >>17

    「ビーム砲」はめちゃくちゃ熱い水鉄砲みたいな感じだから距離が離れるほど拡散して無害になる、ハズ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:23:37

    そもそも宇宙空間でまともな戦闘ってどれくらいの頻度なんだよ……って部分もあると思うが……

    というか、地球でも実弾は使用禁止にしないとマズいんじゃないのか……土壌汚染やべぇぞ
    まあ、地球で実弾使用禁止じゃないから、ノレアがブチギレてたって解釈もできるが

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:30:23

    フランスのソンム河畔あたりは第一次世界大戦の影響で鉛がめちゃくちゃ残留してたりして未だに住めないらしい(不発弾とかの影響もあり)からまあMSサイズの銃弾バラまいたらヤバいやろなとは思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:32:40

    実弾は環境汚染されるから禁止なのに地球だと普通に使えるダブスタはアーシアン弾圧の意味合いの方が大きいと思ってしまう

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:30:20

    何度も言われてるがミサイルは同話でもつかわれてるのがな
    確かミサイルって砲弾と比較して高価かつ製造に技術力も必要な兵器だからアーシアンへの締め付けの一環とするのが納得しやすい

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:06:33

    普通に警備仕様までだとビーム兵器での武装が許されているけれど
    テロリストへの攻撃やスペースデブリの影響のない地球での使用となると実弾okになるんだろう。

    くそくらえ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:11:39

    デブリ対策と言えば撃墜撃沈したMSや艦船等は毎回きちんと回収してるんでしょうかね
    後他作品でよくあるパージとか捨てた武装とか

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:18:46

    というか公式が出した戦争シェアリングの図だとMSの仕入れ先がベネグルなんでアーシアン締め付けのためにこの条約いる?という疑問が

    テロリストとかに実弾使わせないためだとしてもそんな活動して奴らはハナから守るつもりないだろうし…

    あれって宇宙が活動の舞台である企業側の合意なんじゃないのかなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:19:32

    実弾禁止って宇宙空間限定じゃなかった?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:21:12

    宇宙空間での実弾禁止だと自分も思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:24:17

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:31:31

    >>6

    原作で言及されてないから違うかもしれない、てかこの制作なら別の意図だと予想する

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:05:26

    軌道エレベーターとかの設備に当たったら危ないからじゃね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 06:02:18

    >>25

    実弾使ってくるテロリストは悪という政治的な意図はありそう。

    ダインスレイヴ使ってくる鉄華団は悪みたいな。

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 06:30:30

    >>24

    発信機とかつけてるなら可能だけど

    戦闘後即離脱とか考えると使い捨て覚悟で行くしかないと思うよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:15:01

    ただミサイルも爆発すると中の鉄とか破片が飛び散るようにしてあるタイプもあるしなー
    ライフル系の実弾兵器抑えたところでどうにもなるもんじゃないし
    結局アーシアン弾圧のための策なんだろうなって

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:25:50

    >>3

    酸素が無い以上はビームで貫通しても機体は赤熱した穴が空いて沈黙するのが基本だから、

    実弾をぶち込むよりはゴミが散乱しない

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:21:40

    >>34

    本編だとビームでやられたときもなんか爆散してることのほうが多くない?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:27:04

    クローン作りまくって自爆特攻兵器大量生産しようぜ!!(卑

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています