もしかしてアニメの作画ってそんなに重要じゃないんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:58:34

    神作画でも評価低いアニメもあるわけだし

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:59:08

    メロン…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:59:56

    でも俺見たこと無いんだよね 
    プロが本気で作画を省力して作った30分アニメ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:01:19

    ラブコメとかをメチャクチャ神作画にされてもおおっ…うん…ってなるけど低予算感あるのも微妙に感じるのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:02:11

    すみません 作画ミスは無い方が混乱しないんです

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:02:28

    ギルクラとかカバネリはなんであれでいけると思ったのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:03:08

    >>5

    やばっスター・スクリームが2人に見える

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:08:36

    >>3

    鉄腕アトム……

    いかに作画枚数と製作費を減らすことだけを目的として作られた究極のテレビまんが

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:11:06

    >>1

    料理シーンはある程度省いたりできるっスね

    例えば料理してるキャラを背中から映せばまな板の上で切ってるシーンは省エネ作画にできますよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:15:12

    紹介しよう、平成最後の低予算神アニメだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:16:49

    手抜き≠低能

    省力ってのは例えば口を映さないことで口パクを削るとか
    歩くシーンで上半身だけ映して脚の動きを削るとか
    宇宙空間でロボットをスライドさせるだけで動いてるように見せるとか
    そういうテクニックのことであって
    画面に描くと決めた内容の質が低いことではないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:17:01

    まあ評価低くてもその作画の良さでかろうじて擁護してくれるファンが残ったりするんやけどな ブヘヘヘ

    作画も話もクソな作品は無理です 存在意義がありませんから

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:17:53

    >>12

    待てよ

    音楽はいいかもしれないんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:18:52

    >>10

    あわわお前は見るもの全てに優しい気持ちを取り戻させる神アニメ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています