- 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:10:49
- 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:11:31
- 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:12:03
実際原作だけでも潜在能力解放だけで単体最強なんだよね
凄くない? - 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:12:07
次期破壊神決定ェ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:12:25
全開放しても舐めプして即死技に負けると思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:12:42
娯楽とガキっどもが戦わなくても済むよう…
- 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:13:07
少しでも修行してないと鈍るから実はあまり頼りにならないとかそんなのあり?
- 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:13:19
- 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:14:52
悟飯が潜在能力最強なのはマジでブレないっスね
他の設定は鳥空間送られまくったりするのに - 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:15:09
>>2趣味…
- 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:15:21
当時の父さんとピッコロさんが2人で組んでようやく倒せたラディッツに大ダメージを与え、セルの魔の手から地球を救い、純粋ブウよりも強いと言われている悪ブウも圧倒した それが僕です
- 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:15:53
しゃあけど一番大事なメンタルがクソボケや
- 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:16:12
悟天ちゃんの活躍 どこへ!!
- 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:16:25
- 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:17:03
孫悟飯はマジでクソ。面白半分でキレさせたらパンチ2発でKOされるなんて話になんねーよ。まっ勝敗は別なんだけどな。
- 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:17:22
もうちょっと基礎ができてたら人造人間なんか小指で消し飛ばせたんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:17:51
- 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:18:19
まぁセルマックス戦はピッコロさんがめちゃくちゃ頑張ったのも3割くらい影響してそうなんやけどなブヘヘへへ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:19:02
ずっと怒りすぎてたのかもしれないね
- 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:19:37
- 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:21:47
そもそも学者志望で実際に学者やってて
ピッコロさんも学者自体はいいけどそれはそれとして鍛えておけよってレベルっスよね - 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:58:09
老界王神でだめならもう超ドラゴンボールぐらいしか悟飯の全潜在能力を解放できないと思われる
- 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:57:37
最近まで忘れたとしか思えん扱いだったなぶへへ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:58:44
潜在能力ってなんだよ!?
- 25二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:06:57
悟空がブルー将軍相手に苦戦してたような年齢より若い年で既にパーフェクトセルを倒してたなんて… そんなんアリ?
いいんだ 悟飯ならそれが許される - 26二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:08:22
平和に生活しないでどうやって強くなるんだッ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:09:16
ガキの頃から死ぬギリギリまで戦わされてるからまあええやろ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:09:35
修行の量が違いすぎる悟空ベジータはいいとして第6宇宙やブロリーより素の力で劣るせいで思い出したように才能最強設定出されても違和感すごいんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:10:36
5歳から戦士になる必要があったのには人生の悲哀を感じますね
- 30二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:15:18
- 31二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:16:49
- 32二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:19:18
- 33二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:21:27
純血のサイヤ人を絶やさないためにちょっとホモになるとは立派な心掛けや
まてよ 根本的な部分で間違ってるんだぜ ナッパがTSするべきだと思われるが… - 34二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:42:03
- 35二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:44:11
- 36二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:46:41
- 37二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:48:13
だから俺が新惑星ベジータの王になっていただきたくお迎えにあがるんだろ!
- 38二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:49:25
ベジータも別に復興する気無さそうだから仕方ない本当に仕方ない
- 39二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:54:11
- 40二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:08:01
流石に素の力がアルティメットの方はなんか違うと思われるが…別に元の強さにデバフかかってるわけでもないしなっ
第6宇宙の環境が修行量+才能差を覆すぐらい効果あったなら肉体的修行になるタイプのハードさというよりとにかく精神的に追い込まれてたであろうブロリーのサバイバルはむしろ最悪の部類じゃないスかね
- 41二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:12:38
- 42二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:02:53
- 43二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:05:17
ベジータももうサイヤ人はま、滅ぶわな…ぐらいに思ってるし第7世界の惑星ベジータの復興はないと思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:47:25
- 45二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:51:24
そもそもどんなに潜在能力が高かろうとちゃんと鍛えないと伸びはそれなり止まりっていうのは一貫してるんだよね
未来悟飯ちゃんは師匠になれる人間が全滅してたから自分を高める手段を知らないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
逆にここのところを拾って「元々化け物のやつが鍛えたら更に化け物やんけ」というスタイルでフリーザや17号を拾ってきた展開には好感が持てる