これウマ娘的に例えると

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:00:45

    どういう状況?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:01:52

    ウマ娘衆院議員が洋上風力発電めぐり受託収賄の疑いで逮捕されるって感じ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:02:02

    洋上風力発電めぐり受託収賄の疑いがある状況

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:02:51

    チームに出資してくれるスポンサーにスキャンダルで存続の危機?
    にしても所有馬どうなるんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:03:17

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:05:10

    いうてみんな地方ウマ娘だし

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:05:49

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:07:12

    競馬好きだったらしいね
    中央の馬主資格取るのに資金を出してもらったとか

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:09:22

    地方ウマ娘のパパ(国会議員)が裏金の疑いで逮捕された感じだな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:10:13

    所有馬の行方とか気になっちゃうけど
    地方でしかやってないしG1や重賞とってるわけでもないからあまり話題に上がらない人

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:11:00

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:11:05

    正直、贈収賄事件にしてもインパクトに欠ける

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:11:59

    この人の所有馬の馬券かったことあるわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:13:12

    世間的には馬主どうこうより環境対策で期待の洋上風力と政治の癒着が注目されてるよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:14:36

    >>14

    馬主とか付けると検索とかで引っかかりやすかったりお勧めに表示されやすくなるからつけてるだけなんよね

    アフィブロと一緒

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:14:47
  • 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:15:14

    >>8

    スクリーンヒーローが好きで「スクリーンヒーロー産駒でG1勝ちたい」って言ってたらしいな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:22:08

    >>10

    中央にも繰り出してたけど通用してなくて神は見てるんやなって

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:16:17

    馬主登録の審査の際に収入審査とかあるけどJRA側は何かおかしいと思わなかったのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:18:54

    >>19

    おかしいと判断されたから捕まったんやで

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:22:51

    >>20

    JRA側がおかしいと判断したから逮捕されたってどういうことや・・・?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:25:35
  • 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:27:19

    >>21

    中央馬主の申請を行う→年収ほか審査で不明点が見つかる→別で風力発電協会と賄賂疑惑による調査が始まる→馬主申請時の資金に賄賂で賄われたと思われる資金が見つかる→逮捕

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:32:19

    この場合腐ってもというと語弊があるけど
    国の運営する公共機関相手にクリーンじゃない金使うのはナメ過ぎもいいとこだったね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:54:50

    >>20

    >>23

    贈賄の手段として馬主のシステムが利用されたという前提があるからそれはおかしくない?

    JRA側が審査通さなければそもそも馬主組合を通した贈賄は成立しなかった訳で、>>23の因果関係は時系列的に正しくないはず


    正しい時系列は

     塚脇社長が秋元議員に馬主の資産要件を満たすために3000万貸し出し

    →中央馬主の申請を行う

    →半年後に全額返済

    →2年後に社長と議員で馬主組合設立

    →馬主組合を通じて事実上の資金受渡し

    →馬主組合を通じての資金受渡しが贈賄と認められ操作開始

    →中央馬主申請時の3000万貸し出しも贈賄として認められる

    だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:58:27

    スレタイの通りウマ娘に例えると
    地方から中央の学園に入れる絡みで親が汚い金を動かしてた感じかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:59:02

    更に言うと秋元議員が個人馬主の申請をした時点では少なくともJRAは何もおかしいと思ってないはず
    7500万円の資産要件は「負債がある場合は資産額からその分を差し引いて評価」することになってるから、秋元議員が貸し出しを受けていた事実をJRA側が知っていたなら個人馬主の審査は通らないはず

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:02:26

    >>25

    >>27

    すまん俺の認識が間違ってた。地方馬主の資格を保有しているのは知ってたけど中央の資格は持っておらずもしくは審議中でその申請中に発覚した時系列と思ってた。

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:13:59

    >>25

    今回の事件見てると、組合馬主の要件として公務員を除外する規定みたいなのを作っておかないと駄目な気がする

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:47:55

    >>29

    今の公務員組合馬主を排除することになるから無理だと思う。

    一応、倫理規定で利害関係者との組合は禁止されている。

    そもそも公務員で中央馬主になれるのは議員ぐらいで、他は収支で弾かれる。

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:26:20

    ウマ娘の学費を支援していた議員が洋上風力発電めぐり受託収賄の疑いで逮捕

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:02:07

    >>25

    議員なんて資産公開してるのによくこんなんで馬主審査通ったな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:02:43

    馬主の概念がウマ娘に無いから例えるのは中々難しいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています