ストロングワールド見直したけど金獅子のシキの強さおかしくない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:54:37

    フワフワの実が物を浮かせるどころか神通力レベルだし格闘とかの身のこなしもヤバかった
    つーか能力のキャパが大きすぎる

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:56:08

    そりゃあオメェ…
    ロジャーと互角以上に渡り合ってた海賊よ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:56:32

    ロジャーと渡り合った男だぞ?寧ろ酷く弱体化してるまである

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:57:20

    二年前ルフィに負けたという結果だけで過小評価されてると聞く…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:57:33

    ストロングワールドは、見ててシキが可哀想になってくる

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:57:54

    >>2>>3

    仲良しやん

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:59:12

    シキは映画補正とか言ってもらえるけど部下は容赦なく雑魚と切り捨てられるの可哀想

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:02:00

    >>7 おまえシーザーだよな?声はそっくりだし白衣着てるし髪色近いし

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:04:20

    一味5人と戦ってダメージらしいダメージ受けてないのがヤバい
    背中に桜吹雪くらった直後にサンジの蹴りを片手で受け止めるとか常人には無理

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:22:33

    今となってはフワフワの以上スペックは覚醒だったのかもと思った

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:30:22

    砂も雪も水も操れるのが無法すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:31:30

    島丸ごと浮かし続けるって能力の規模が違いすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:33:23

    能力がすごいのか、シキの応用力がすごいのか…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:35:37

    よくよく考えたら能力とデバフかけた状態ですら何度も勝てるシーンあったからマジで補正なかったら倒せないんだよなシキ
    しかも元々の戦闘スタイルじゃないからね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:36:18

    弱体化してなお尾田っちも『映画補正でルフィが勝った』って言ってたらしいし
    マジで二年前じゃ勝てる相手じゃなかったんだなって

    俺はルフィがうっすらと覇気出してた説を妄想してる

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:38:33

    収監したらまた脱獄されるだろうし、今度は綺麗さっぱり処刑するのかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:55:38

    最終決戦でも勝利確定状態で自分から解放してなかったっけ?能力一つだけで無法が過ぎる。自力で天災引き起こせるような化け物でなけりゃ、本来勝負の土俵にすら立てんでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:57:07

    無数の島々を自由に浮かせられるってやってることが天変地異なのよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:07:36

    しかも細かい操作で獅子地巻みたいな質量を消費しない広範囲攻撃もできる。中将クラスじゃ何人いても近づけもしない。

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:37:27

    覇気の犠牲者でさえなければな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:49:33

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:56:26

    多分今の時期に映画でも本編でもラスボスとして出しても申し分ない強さだと思う

    何なら今なら覇王色纏いに流桜も解禁されてるからギア4でめちゃくちゃ苦戦した後に真面目ギア5でフィニッシュみたいなことが起こっても問題ないよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:59:22

    何なら原作時空のシキはまだ潜伏中なんだからルフィが海賊王になった後に原作時空の後日談でルフィに立ちはだかる敵キャラとか新しい映画の敵キャラとしてとか出てきてもアリなんじゃないかとすら思ったりする

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:23:13

    竹中直人さんの声がまた似合ってるんよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:24:49

    仮に今本編に出てきても強いしな
    2年前だとまあ無理よ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:25:47

    全盛期はロジャーと同格で短期で海軍本部に突っ込んでくるし止めるのに全盛期センゴクとガープが必要っていうラスボス格の男だし…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:27:25

    地味に忘れがちだがこの人は元々は剣士なんだよなぁ
    そのスタイルで戦われたらどうなっていたか……

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:32:11

    雑魚
    全身フワフワ人間でふわーっと移動出来る

    プロ
    フワフワを極めて高速飛行能力を得る

    覚醒
    フワフワの力を自分以外の物体に行使できる

    レジェンド
    島複数動かしても全然平気

    こんな感じなのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:37:15

    >>24

    耳に残るベイビィちゃ~ん♡好き。

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:43:35

    >>27

    足が両足とも基本使えなくなってるというか、強い踏み込み出来ない脚になってるから剣はもう自在には使えないんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:51:04

    >>26

    頭にすでに操舵輪ぶっ刺さってる状態で全盛期二人いて半壊レベルの損害を島にだしてるというね

    老いてる状態のガープを描写された後だとどう考えてもおかしいな?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:03:47

    ガープセンゴクのペアとの戦いをアニメで見てみたい

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:07:06

    拳骨メテオでガープが盛られて相対的に盛られた人

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:29:45

    漫画的な面白さとかを考えなければ上空に漂ってひたすら島を落としていれば大抵のやつには勝てるよねこの人(当たるかどうかは置いといて)あの規模の島が直撃したら流石のカイドウさんもキツいべ

    なお耐えられたとしてもルフィにやった水牢の術が控えている模様 こっちの方が島落とすよりは避けやすそうだけど能力者と大抵の生物にとってはまさに必殺だろアレ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:03:25

    天候予測ミスった航海士を即銃殺したりコミカルな言動でしっかり残酷なの旧世代の海賊って感じで好き

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:03:42

    でも面白いところはこんなに強い奴でもマム、カイドウ達旧四皇に勝てるかと言われると恐らく勝てないって点。
    身体が万全ならどんな勝負できたんだろうなあ。

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:10:01

    ロジャー時代の四皇と言われても納得する

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:43:19

    >>37

    ノベルエースではロジャー白ひげマムと並べて「今の四皇にあたる4人の大海賊」扱いされてた

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:18:52

    こいつに限らんがストロングワールド以降劇場版の敵はなぜ勝てたのか分からないほど強いと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 05:27:40

    ストロングワールド見たことないんだよなぁ
    見てみようかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:32:59

    能力の強さって本人の年齢とか病気とかあんまり関係ないのかな
    あんだけボロボロだった白ひげのグラグラの能力ですら島全壊するレベルなら全盛期とか一振りで国消えるのでは?とか思ったりしたけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:32:44

    白ひげの場合島どころか海までグラグラでやばかったけどね。

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:12:10

    当時ロジャーと同格どころか組織力は明確に上だったし

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:23:19

    こいつに関しては映画で勝てた理由が「劇場版補正」と直々に言われてるから映画での強さを強さ議論に入れちゃダメなんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:29:47

    大将以上の猛者やマルコ・キングでもなきゃ大抵の敵は超高速機動に対応できないし斬波と水の牢獄で死ぬ
    ルフィがこれにやられずに済んだのはビリーの超スペックと舐めプのおかげ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています