- 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:55:04
- 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:57:36
「「お前に勝てる」」の塊みたいな二人だよな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:58:29
スレ画剣士二人と見せかけて片方はここからパンチなの好き
- 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:58:48
他のクルーもそうなんだけどお互いがお互いの戦闘力に絶大な信頼寄せてるからな
- 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:00:56
思い切りの良さもすごいのでとりあえず海に出る胆力
- 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:02:30
RTAだったらナミを仲間にするまでが一番死んでるって言われてるのが草
- 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:03:43
こいつらが揃ってればなんとかなるだろ!っていう独特の安心感があるの好き
ワノ国序盤とか問題しか起こしてないのになんかなんとかなるだろ感がある - 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:04:17
どっちも過去について語らないので他のクルーはこいつらが出会った経緯とか碌に知らなさそう
- 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:05:29
ワノ国編は上陸直後・鬼ヶ島潜入・屋上での開戦とルフィゾロが並び立つことが多くて嬉しかった
それだけ四皇とのガチバトルだったってこともあるんだろうけど - 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:09:00
ルフィとゾロだけだと2人揃ってアホになるのが草
- 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:15:06
それぞれ単独で行動してる時は頭回るのに一緒だとこいついるから大丈夫かってIQダダ下がりするのホント面白くて好き
- 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:17:51
他の面子が戦力以外に売りあるのにコイツラ戦力しかねえ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:24:01
リーダと副リーダーという役割はあるぞ
ルフィは言わずもがなでゾロも度々引き締め役として動いているし
なので2人だけになると役割から解き放たれたアホ戦闘員2人になる - 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:36:18
- 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:53:43
- 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:55:27
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:14:57
会社の立ち上げメンバーみたいなもんだからね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:20:17
ゾロとルフィが揃っているとゾロがルフィの代わりに敵のダメージを受ける展開は結構ある
- 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:21:09
この一味過去について語らないけど語ったら株が上がることばかりだよな
- 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:24:31
- 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:46:10
二人になると大抵のことはフィジカルで解決出来ちゃうから頭回す必要がないんだよな
- 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:29:15
お互いにおれとこいつがいれば大抵の事はどうにかなるという信頼があるのいいよね
なのでIQは地の底まで落ちる - 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:51:37
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:05:24
そういえばエネルとかもそうか
- 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:24:40
ホーディについてはあそこで仕留めてれば魚人島編完になってたのに
- 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:30:43
戦闘力特化で航海のこと何にも出来ねェ主人公が選んだスタートアップメンバーが同じく戦闘力特化キャラなの冷静に考えて意味わからんよな
- 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:38:39
目標の為にとりあえず海に出た似た者コンビだな。100%自分の意志で一人で前向きに旅立つという青い輝かしさ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:45:18
そういえば他の一味は夢を抱いてはいるけど障害があったり勇気がなかったりしがらみや確執があったりで1歩を踏み出せずにいたけど夢を叶えるためにとりあえず海に出たのがルフィとゾロになる訳だな、遭難したり迷子になったりしたけども
- 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:56:33