作者「アンケートが低かっただと…!?」

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:29:35

    うん……仕方ないと思う…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:30:53

    これは時代が悪いだけじゃねぇかな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:31:21

    残念ながら淘汰されただけ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:32:45

    担当に嫌われてたとかじゃなくて連載してる内容がキツい

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:33:02

    このレジェンドの面々に割って入るのはちょっと無理がある

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:33:17

    言っちゃ悪いけどそれこそ開幕1話で天地をひっくり返すレベルの漫画でもなきゃ当たり前の判断やねん

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:34:34

    真ん中行けたら御の字じゃねぇかな……

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:35:09

    >>7

    御の字どころか奇跡のレベルだよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:35:15

    むしろここから殴り合いで真ん中まで行ったら超強いわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:35:40

    内容調べてみたけど少年誌でやる内容じゃなかったわ
    硫酸フェチか何かなのか作者は

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:36:25

    順位って相対評価だからな……
    テストの点とはそこが違う。

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:36:41

    >>9

    銀牙と星矢に殴り勝ってキャプ翼や男塾に肩を並べるわけだからな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:37:05

    1週で反映出来ないどころか1話連載の時にはもう2話載ってる号は刷られてるだろうからわざとやられたのは確実ではあるという
    すげー時代

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:37:55

    >>13

    誰よりも漫画を見てきた人たちの判断だ、気持ちは分かるが責められまい

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:38:19

    これはしゃーない

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:38:25

    これで食い込めるのワンピ1話とかその辺レベルの衝撃を持ってこないとムリやろ…(ワンピを持ってくればって意味じゃないぞ。時代も違うし。)

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:38:55

    いやまあこのページで言ってるのは「ジャンプはアンケート主義のやり方じゃなかったんですか!?」って話だからこれはこれそれはそれっていうか…
    クソ詰まんねえとして「それを読者が判断した結果」であるアンケートを見てから(それを反映できる3週目とかから)じゃないんですか反映前の2週目は新人人気不明枠として固定のハズ(暗黙のルール)じゃなかったんですかという

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:39:13

    なにこのロジャー時代の海賊みたいなラインナップ……

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:39:34

    >>13

    というかジャンプのシステム的に3話までは編集部で回し読みして連載決定してるはずだから

    編集部内での評価で決まってることなのよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:39:45

    このジャンプの表紙から着想を得てパクったのがワンピースってアンチが主張しているのを昔どこかで見た気がする

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:40:13

    調べたらはなったれって奴は打ち切られたらしい
    ただし後々出した作品のピアノの森が26巻出てアニメ化した

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:41:07

    なお少しするとジョジョとかダイ大とかスラムダンクとか出てくるのでどうあがいても死ぬ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:41:42

    ケンシロウラオウトキがいる時代にジャギが来ちゃった時ってこんな感覚なんだろうな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:42:17

    >>19

    それならそれこそ他に連載回すのなかったんか

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:42:26

    >>19

    検証した人曰く10話打ち切りだが掲載順位は


    1・16・16・16・16・16・16・15・16・17


    で最初から低いというか編集が明らかに2〜3周目は操作してない?って言われてたらしい

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:45:14

    今はシステマティックに新連載は
    1話→表紙巻頭
    2話→第一センター
    3話→増ページ
    になってて胃に優しい

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:45:38

    そういう環境なのに切られたら文句言うやつが分かってない未熟者なだけ
    どこでも行われてる足切りと淘汰にすぎん

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:47:33

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:50:32

    「どうする巻末君 終わるとわかっていてもやるかい?」に見えた
    とんでもない煽りしてくる担当かと…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:50:45

    同時に連載している他の漫画と比べるとドラゴンボールの絵の異質さが際立つな

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:51:18

    >>22

    群雄割拠というか蟲毒というか、とにかく恐ろしい時代だな

    読者からしたらめっちゃ楽しいけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:52:17

    zigaとか3話で打ち切り決まったらしいし
    これも似たようなものだったとか?

    どんなやばくたって10話は続くんだから7話ぐらいまで見てやれば良いのに
    作者のモチベが死んで上がる作品も上がらなくなるだろが

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:54:46

    >>32

    正直3話で何がわかるねんって思うわ

    まぁ今のジャンプにそんな贅沢な切り方できる余裕ないだろうが

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:56:29

    >>32

    ジガは三条陸原作なのに何というか本当容赦ないな、よっぽどアンケートが悪かったんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:56:54

    ジガは三条陸レベルでも即打ち切りなのかって気持ちとレジェンドなんだから少しくらい様子見ても良かったのではって気持ちの2つある

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:01:53

    切法師とかももったいなかったかもしれない
    まあ打ち切りギリギリのが爆散するか銀魂みたいに逆転するのかの判断難しいだろうけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:09:52

    >>33

    でもだいたいの打ち切り漫画って3話まで読んでも「ん?」って感じだぞ

    逆に3話まではいいけど4話からあれってなる作品もあるし

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:11:08

    >>37

    ていうか3話までは編集皆が見てるんだからもっとちゃんとした作品にしてほしいよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:12:10

    この時期のジャンプって黄金時代というか戦国時代だよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:15:19

    >>17ほんこれ

    アンケ主義だからこそどんな内容であれアンケ反映までは平等に扱うのがスジよな

    あからさまに冷遇するくらいなら会議の3話分の時点で載せない判断はできたわけで

    これ以降こういう話聞かないしやっぱり編集部がちょっと介入し過ぎた事例だね

    今だったら下手すりゃ炎上する

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:19:51

    まあ結果的に本当に不人気だったってのはまた別の話だよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:21:55

    スポーツでも実力差あって結果が見えてたとしても弱い方に不利な審判してもいいやとはならんしな
    ルール歪めるのはアカン

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:23:04

    むしろこのジャンプに載れたことを自慢すべきでは…?

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:23:55

    言っちゃなんだが読む側としても
    3話でダメな奴がそこから上がるってのはまずないと思うわ
    マンガとしての上手さは3話までで大体出尽くすと思ってる
    ていうのは、3話までは週刊のペースに流されずしっかり描いてきたもののはずだから
    ここで持てるものは出しているはずなんだ
    そこから週刊の厳しいペースに乗る上で、それ以上の物が出せる可能性は低い

    もちろん温めていた設定や展開で評価が覆ることはある
    でも見せる作品としてのマンガの魅力が足りないとどんなにいいシナリオでも読んで貰えなくなるからな
    まず3話でその先も見て貰える作品に出来ているかってのはやはり大きいよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:29:02

    通したはいいけど編集的にも「これはちょっとあかんかな…」となって最初から後ろに置かれても仕方ない内容の気はする

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:33:52

    >>14

    いや、これは責めて良いだろう

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:34:54

    関係ないけど作者の名前が巻末に似ててちょっと面白い

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:36:24

    >>45

    じゃあ通すな

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:37:58

    >>44

    長い3行でまとめろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:38:26

    最近の試し読みは3話まであるからそこで興味を引くか、一巻の終わりで強力な引きを上手く出せるかが重要なのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:41:09

    >>48

    他がそれ以下だったのかもしれんよ

    例え編集部的にはダメだなこれ…って思うものでも紙面を埋めるためにとりあえず載せなきゃいけないって場合はある

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:41:32

    アンケート主義はあくまで指標としてのもので何位以下だから打ち切り!って感じで決められたものじゃなくて
    結果を見て編集とかが決めるものだからあくまで決めるのは編集だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:47:01

    ぶっちゃけ2話目で巻末に配置されたのを見て「アンケート至上主義のはずなのにおかしい!作者や担当が編集部内で嫌われてるんだ!」なんて発想する時点でまともなもの書けるとは到底思えない

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:48:37

    ドラゴンボールって無印の頃から人気あったん?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:51:18

    >>53

    いやこれは怒っていいでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:53:19

    >>22

    スラダンはアンケ良かったけどジョジョはアンケ悪かったけど担当が編集長に打ち切るなっていってくれたおかげで生き延びたらしいからそこはどうかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:53:54

    アンケ至上主義でなくても
    新連載の2話を巻末ってのは作者からしたらふざけんなってなるわ
    見せるつもりがないってことだもん

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:54:15

    載せといて推さないみたいなダブルスタンダードはそもそも商売として悪手
    アンケや掲載順の意義が内外で周知されてる雑誌でやればイメージに関わるし尚良くない

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:55:26

    >>1

    この内容読んで『作者「アンケートが悪かっただと!」』ってスレタイ付けるの読解力が欠如し過ぎじゃない?

    アンケの結果出る前の2話に巻末に置かれたって怒ってる内容じゃん

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:55:47

    >>51

    それ仕方ないって思ってるならどうしようもないカスやぞ

    速攻で打ち切りだけどとりあえずスペース埋めのために描いてねって意味だし

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:59:34

    >>58

    とはいうもののこの時代なんかは「実力主義でアンケが重視される」は明らかでも「数話はプロテクトされてる」って認識はなかった気がする

    掲載順観察なんかはネットが普及してからできた楽しみ方なので…

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:00:46

    >>26

    これでいいんだよな

    メタルKの事例が肯定されてたら今でも踏襲されてたかもしれないけど結局これっきりだし

    今の編集部なら絶対やらないだろうし

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:05:09

    >>53

    アンケート至上主義のジャンプでアンケート結果が反映されるはずのない2話で巻末にされたら作者や担当が嫌われてるとしか思えない

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:05:34

    >>60

    割と真面目な話雑誌の誌面が8の倍数ですらなきゃいけない関係上「代原」に代表されるように「誌面埋めるための漫画」はずーーーっと存在し続けてるぞマジで

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:06:34

    グロ云々に関してはこのあとジョジョ1部だったりするの考えると「当時はそこまででもなかった」って面はあると思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:10:59

    >>51

    載せる以上は自分たちが決めたルールにら従うべきでしょ

    ダメなら載せない

    載せるならアンケートに従う

    それだけよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:13:09

    別にジャンプの編集もすべてをアンケートの結果で決めてるわけではないと思うぞ
    方針ってだけであってアンケートに全て支配されてるわけではないから例外はあるしそれを咎める道理もない

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:13:57

    >>64

    そういう時はストックしてる読み切りから選ぶもんだと思うぞ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:14:58

    今は連載する作品決めてから打ち切り決めてるんじゃないっけ?
    当時は違ったのかな

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:15:52

    可哀想だとは思うけど
    この人の漫画サブカル系には受けるけど…タイプだし結果変わらないだろうな感があるからうん…

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:16:51

    >>63

    陰謀や力関係がどうとかじゃなくて「掲載された1話目がどうしようもなくつまらないと編集部が判断したから巻末送りになった」というのが真相なんだろうさ

    「最初の3週は保証されている」「全てアンケート結果で決める」だって暗黙の了解であって絶対法則じゃない

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:20:05

    メタルK面白いんだけどあの時代、あの連載陣に比べるとやっぱりな…
    ダークすぎてちびっこドン引きするだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:22:47

    >>71

    いやそんなにつまんなかったら連載されてないだろ

    てかお前読んだこと絶対ねぇだろ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:26:35

    マシリトがワンピを面白くないからと全然会議通さなかったように
    今以上に編集が強権的な時代があったんだよね
    今は大分改善されてるんだろうけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:27:47

    勝負になるの富子とはなったれだけだなその富子も一応前作ファンが多少残ってるだろうから
    単に人気や期待値でやったらド新人末尾とか言ういじめになっちまうと

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:29:04

    スレ主すげぇ…
    文字読めねぇし

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:37:57

    スレ主の国語力が心配になるスレ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:44:16

    懐かしいなぁ結構エロシーンが多かった気がする

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:44:48

    漫画家本人の実力不足と新連載は前の方に載せて育成期間は設けるよ、その間に既存の売れっ子と戦ってアンケート勝ち取れば生き残れるよって前提が崩されたって別の話をごっちゃにしてる奴多すぎだろ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:47:26

    というか「面白い面白くない」以前に「ショッキングすぎるから後ろの方に入れてやり過ごした」説は?

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:48:35

    >>80

    それならマシリトがワンピースにやったみたいにボツにして構成練り直させろよって話

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:49:40

    >>80

    北斗が載ってる時代にそんな事気にするとは思えんな

    これより前にバオーとかもあったし

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:57:15

    てかここで知った風に語ってる奴が自分が1話で気に入った漫画が似たような対応されたらそれはそれでブチギレてそうなのがね…
    勿論今のジャンプにそういう余裕はないし、当時と今じゃ状況が違うとか屁理屈こねるんだろうけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:44:52

    レジェンド級の作品がひしめいてた時代とはいえあの聖闘士星矢でさえこんな後ろの方ってレベルおかしいだろ…

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:51:21

    3話くらいまでとりあえずかわいい女の子脱がして
    兎に角まずは延命に努めた方が良かったりするのだろうか…?

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:00:13

    wikiを流し読みしたら薔薇十字団で全てを悟った
    ローゼン・クロイツだけでええやろ。

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:07:55

    面白かったゴッドサイダーは結構続いたし結局は内容だと思うけどなあ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:10:26

    >>87

    それでもアンケ至上主義でアンケ取れてない2話でドベ行くのはおかしいわ

    そんなに内容酷いならそもそも連載させるなって話だし

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:11:54

    よく650万部売れた頃が最盛期みたいに言われるけど惰性で買う層が買わなくなったって事だからむしろ衰退期なのよね
    現在のレジェンドっぷりを見てもこの頃の方が遥かに活力がある

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:14:21

    >>74

    話がまとまっていない、構成がメチャメチャだから反対したってのは見た事あるけど

    面白くないから連載会議落としたってソースがあるなら頼む

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:15:30

    >>88

    人間が作ってるものだから理不尽な感情が混じるのもしょうがない気もするが

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:23:25

    少なくともこれやられて怒らない漫画家いないんじゃね
    読者の反応すら見られてないんじゃ自分の実力がないだけだなんて反応すらできんだろ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:42:33

    >>71

    もしかして先週のアンケートが今週に反映されてると思ってんの?

    2話目にアンケート反映させて刷るのは無理やろ

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:45:16

    >>91

    仕事に私怨混じっていいわけねぇだろ

    この客気に入らないから適当に対応しよってなるか?ー

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:05:32

    >>93

    71が言ってるのは連載決定はしたけどクソつまらないからどうせ短期打ち切り確定だし、2週目で巻末にしたとかいう編集部がそもそも無能やんけとしか言いようのない暴論やぞ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:07:37

    >>91

    だから理不尽で良くないよねっていう話題のスレなんよ

    人間が過ちを犯すものというのは前提であって結論じゃない

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:21:17

    >>77

    スレ主だけじゃなくて最初の方にコメントしてる人達も漫画の内容全然読み取れてなくてなんか色々心配になる

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:37:04

    >>17

    >>40

    ジャンプはアンケとれてなきゃダメなんだよ非情なくらいアンケ至上主義だからなアンケで特典もつくよそりゃって弱肉強食主義の風潮の時代なのに

    「あっでも君だけはアンケ取れててもちょっと作風がそぐわないからやっぱアンケによる保証とか消すわ」されたら

    そりゃあふざけんな!!!!ってなってもおかしかないよねって

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:30:19

    >>94

    自分で気付いてないだけであらゆる事に私情を混ぜて行動してると思うよ

    良かれ悪しかれ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:37:58

    >>99

    文章見るに>>94は私情を混ぜるべきではないという方向性の話をしてるんだ

    結果的に私情が混じっているかどうかという事象の話はしてないんだ

    論点が違うんだ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:42:11
  • 102二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:44:57

    今のジャンプ編集部って正常化したんだなぁ……

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:11:10

    まあ漫画のみならず昔は出版業界全体が荒っぽかった
    ヤクザな奴のする仕事と真っ当な扱いすらされないほどに
    その名残みたいな事案だろうな

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:22:47

    >>101

    2回の読み切りで結果出しつつ3回も会議で落とされ4回目でも渋られるってちょっと異常だね

    尾田栄一郎じゃなかったら大抵の新人は筆折っちゃいそう

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:42:23

    >>104

    マジの瀬戸際だったよね。

    ONE PIECEがなかったら漫画界が一変してた位に。

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:49:24

    >>102

    というかちょっと前まで出版業界なんてハイパーブラックが当たり前で

    どこもそうだろって状態だったみたいだからね…

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:07:42

    >>101

    連載会議何度も落ちたのは知ってるけど

    「話の整理がついてない(記載有り)」から反対したってのと

    「面白くない(ソース無し)」から反対したってのって全然違うくないか?

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:32:41

    >>101じゃないがそんなに拘ることか?

    3巻までしか読めない理解できない売れないと思ってたと言ってる記事は見たな

    それだけ全否定重ねりゃ要約したら「面白くない」ってことだわな

    もっと言えば「面白いor面白くない」以前の論外の作品てスタンスだろ鳥嶋にとってのワンピは

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:56:13

    >>108

    話しの整理がついてない、は技術的なことだから直せるけど

    面白い面白くない、は感覚的なものだから直すのは難しい

    後者で個人が反対して連載会議通らなかったらどうしようもないかと


    3巻までしか読めないのソースはたぶんこれだけど、マンガの面白さ自体は認めてるよ


    『ジャンプ』伝説の編集長が語る「21世紀のマンガ戦略」【後編】『ジャンプ』伝説の編集長、マシリトこと鳥嶋和彦氏による特別講義の後編――。コミケの初代代表である原田央男氏がリードする形で、文化学園大学の学生からの質問に直接答えた。www.itmedia.co.jp

    鳥嶋: はい、『ONE PIECE』でいいです(笑)。今もって僕は、『ONE PIECE』を3巻までしか読めないですね。漫画の面白さは分かるんですが、残念ながら、あの漫画の画面構成が、僕にはよく理解できません。

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:01:53

    編集の名前って普段目にしない筈なのになんか知ってる名前ばかりで驚く

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:03:51

    マシリトとか編集長権限でワンピ落とし続けたもんなあ
    未だにワンピ面白くないとか言ってるしw

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:55:39

    マシリトはこんだけワンピースが売れたのに最初から面白さを見抜いて連載通したんですとか言わずに理解できない漫画だから落とし続けたし、未だに僕には理解できないって言ってるのは偉いと思うけどね
    やらないだほうが擦り寄ったとしてもどうせボロクソ言ってたやんけ!って木多辺りにこきおろされるのがオチなんだけど

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:41:33

    >>111

    すぐ上で面白さは分かるって言ってる記事が出てるのにこれだから切り取りでしか物を語れないアホは始末が悪いな

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:47:24

    >>8

    銀牙と星矢超えろって無茶を言うなってなるな……

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:51:30

    >>114

    この頃の銀牙ってどの辺りかな?

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:30:18

    面白さ認めるけど読めないってなんかもうそもそも漫画としての表現が全然咀嚼できないんだろうな
    理屈としては理解できるけど納得はしてないみたいな
    旧世代の漫画文化圏の人間にとってワンピってそれぐらい新しかったのかも
    最後の会議のネームって連載1話の内容なのにあの内容読んでなお最後まで反対し続けたのが世代の隔たりを感じる

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:39:50

    >>109

    否定理由が「画面構成」って言われると、お年寄り感はあるし実績に対して目をつむれる範囲だとは思うけど「まぁわからなくはない」ってなるな

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:44:01

    鳥嶋がドラゴンボールで目指したのは読み終わった後に何も残らない漫画だから
    ワンピースあたりから徐々にネットで考察する楽しさってのが生まれたからちょうど転換期ではあって
    週刊のライブ感を大事にしてるというか
    週刊雑誌連載で伏線回収は数年後とかは認めたくないんだろうな、と思う

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:53:12

    >>118

    マシリトの理想はいい意味で「ドラマのないお話」なのよね

    サクサク進んで小学校低学年も楽しめる



  • 120二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:05:11

    手塚も石ノ森の作品見てあんなの漫画じゃないって言っちゃったし
    新しい表現はどうしても風当たりが強くなる宿命
    だからこそ編集者には私情をこらえて読者に委ねて欲しいね

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:41:00

    >>115

    連載開始が1983年50号で終わった年が1987年

    メタルK連載が1986年だから、銀は第二部金狼編辺り

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:03:32

    マシリトの話は掘り起こすと経営方針レベルの話っぽいからなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:16:11

    >>118

    まあ三浦建太郎との対談でも「何十年もかかる連載ってなんなの?」みたいな発言してたしな…

    さっさと話進めるべきだというのは確かにそうなんだけど

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:18:40

    >>110

    椛島さん、結構昭和な人だからな…

    バオーアニメ化で関わったエヴァの大月プロデューサーぶん殴った話は衝撃的だった…

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:19:32

    今のジャンプに載れば上位いけるよ

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:00:18

    >>118

    マシリトの理想はフラっと立ち寄ったラーメン屋で飯が出てくるまでの暇つぶしに読んで店から出る頃には忘れられてる漫画だからね

    そういう意味ではワンピースのウェットな作風とは折り合いは悪いだろうね

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:51:43

    >>125

    巻来先生は劇画系エログロバイオレンスな作風だから今のジャンプはそもそも合わない

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:59:56

    確か漫画って外側から刷ってくんだろ?
    他の連載が全然上手く上がってきてなくてすでに書き上がってる新規連載が外側に来た=巻末になったって可能性はないの?

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:13:18

    というかこの作者自体はアンケートの前に編集が打ち切り決めてたことに対しては怒ってなくね?
    どちらかといえば編集が決めたことなら受け入れるしかないけど最後まで全力でやります!って感じだと思うんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています