ニコニコには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:43:55

    見てるとワシの青春時代を思い出して虚しくなってくることや

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:44:20

    お前の弱点じゃねぇかよえーっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:44:30

    クソみたいな青春だな! ぐうっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:56:44

    青春振り返ろうとしたら結局ニコニコ見てたことばっか浮かんで辛いんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:59:40

    虚しいか

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:04:43

    待てよ、動画を話のネタにしてたワシと友人みたいな奴等も居るんだぜ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:05:51

    青春を思い返すと裸の男の痴態ばかり見てた記憶が蘇るんすけど……いいんスか…これ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:05:54

    それは未だに飲みに行く度にニコニコのネタで盛り上がるワシのことを…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:06:49

    はーっ空耳は楽しいのぉ
    はーっ例のアレは楽しいのぉ
    はーっツイッターから拾ってきたネタは楽しいのぉ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:10:56

    淫の夢とボイロとゼeroがワシのニコニコを支える…
    最悪だ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:30:56

    ニコニコ組曲を放てッ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:34:47

    東方もミクもアイマ・・・スもいまだ現役なのやっぱ凄いと思うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:35:54

    >>12

    東方は現役なのか教えてくれよ。最近因果逆転してクッキーしか知らない奴を多く見るが…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:38:59

    >>13

    夏コミで新作出たばっかだろうがよ あーっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:46:25

    >>13

    ちなみにクッキー☆はほぼ荼毘に付したよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:50:08

    昔聞いてたこの歌い手はどうなったんやろ・・・
    何ッ!?Vtuberに転生!?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:54:46

    東方、艦これあたりは永遠に生と死の間を浮かぶ化物だと思ってる…それがボクです

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:18:47

    東方は新作出てるし余裕で生きてるでしょうが
    艦これは…キャラだけは現役だよね。エロでね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:19:30

    コメントが一定時間で消えることや

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:20:33

    >>19

    だから過去ログがあるんだろっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:37:46

    ◇この政治カテゴリは…!?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:43:25

    なあ春草
    ニコニコは林檎の審査を通ってるはずなのにR18カテゴリが普通に一大ジャンルとして扱われているって本当か?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:44:49

    >>22

    ああ 林檎の審査がガバガバだからカーニバルだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:46:18

    はーっSwitch版のニコニコは使いやすいなあ
    ニコニ広告が流れないからね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:47:31

    動画のキャラ達の戦闘に参加した気になってるイタイ※が多いことや

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:48:03

    AI拓・也以外見るもんがない…と言いかけたけど最近AI拓・也さえ投稿されないんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:48:25

    >>21

    お言葉ですが科学カテゴリに比べたらマシですよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:48:33

    いんゆめのコメントの1割くらいがタフ語録になってる理由を教えてくれよ
    マジでなぜ……?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:49:12

    本当に見るもんがないからアプリ開いて何も動画開かずにアプリ閉じることが多々あることや

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:49:57

    >>28

    ユーザーの母数が少ないから数人紛れ込むだけで語録ラッシュできるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:50:44

    >>30

    ふうんそういうことか

    今では語録無視コメントも普通に流れてるし時代の変化を感じますね…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:52:45

    生主や投稿者の9割が別の動画サイトに逃げたことや

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:53:17

    >>31

    たまにAI拓.也見てても「www」コメ流れてきてびっくりを超えたびっくりなんだよね

    月刊拓.也を知らない新規ユーザーも来てるのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:54:38

    >>29

    あるあるで笑ったのが…俺なんだ!

    2日前と動画ランキング変わってねーじゃねーかえーってよくなるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:56:55

    死ぬほど過疎ってるから10万再生くらいで総合1位取れるし逆に一山あげやすいんじゃないすか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:58:51

    ユーチューブだろとニコニコに投稿されてたら皆ユーチューブだろ版を見ることや

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:59:16

    淫ク☆に嫌儲厨が未だにいることにびっくりしてるのが俺なんだよね

    しかも嫌儲厨の出した動画が大して伸びてないのも悲哀を感じますね

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:59:28

    まてよ音マッドは追いやすいんだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:00:44

    >>36

    これのせいでニコに投稿やめてYouTubeだろ1本に絞る人嫌というほど見たんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:01:25

    淫・夢実況少なすぎやろがあーっ
    まっ投稿しても伸びないから仕方ないんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:02:40

    へぇい

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:02:59

    みんなもうAi拓哉も飽きちゃってるんだよね
    十年くらい前は同じ素材をいつまでも反芻し続けられてたのになァ
    最近のコンテンツ消費スピード早すぎやろがあーっ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:03:18

    AI拓​‌也シリーズが下火になった…いよいよ例のアレランキングがtiktokの焼き増しになって限界集落になる

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:06:21

    >>40

    お言葉ですが1万を超えてる動画があるので杞憂ではないかと...

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:08:32

    >>44

    そ…そんな底辺YouTuberだろレベルの再生数で伸びたに分類されるのん?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:09:56

    いつになったりワシの好きな"OP,EDパロMAD"文化は復活するんです?
    も…もう頭がおかしくなってしまう

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:10:00

    ニコ・厨は野獣を卒業したといいつつタクヤに移っただけの傾向があるんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:11:02

    >>45

    ククク…

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:11:48

    >>46

    そこら辺の人らはもうYouTubeのまとめで小銭稼ぎかtiktokでランキング動画作ってますよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:12:28

    >>45

    ニコニコみたいな限界集落のアクティブ人口なんて20万人も居ないからね。現在だと一万でも凄いのさ

    お前ニコニコをなんやと思ってるんや ガラパゴス国家のオ○コンサイトやぞ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:14:59

    2週間ぶりに開いてみたらホモと見る〇〇みたいな他動画サイトの転載しかなかったんだよね 虚しくない?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:21:43

    それはそういう動画しかないのではなくそういう動画しか見てきてないだけですよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:22:44

    >>45

    すいません底辺は一万再生超えられないんです

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:24:17

    もしかして今のメグウィンもニコニコなら覇権なんじゃないすか?
    1〜2万再生あるんだよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:27:12

    はーっニコニコはなんだか心地良いなぁ
    底辺実況者でも1000コメントもらえるからね
    Youtubeだろじゃ到底達成出来ない数字なんだよね 
    反応が沢山貰える…それだけで続ける理由になっているのがボクです

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:27:52

    総合ランキング見に行ったけど本当に見るもんなくて変な笑いでたのん

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:29:01

    >>55

    おいおいYouTubeだろもプレミア公開で3万コメくらい流れるでしょうが

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:30:04

    >>36

    うむ…わざわざ捻くれたガキッしかいないニコニコで見る必要はないんだなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:30:28

    >>57

    ボクゥ? 底辺って文字が見えなかった子やね?

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:33:02

    Vも萌え声系も四癌の残党もみーんなYouTubeかツイッチに逃げて恩知らずだよねパパ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:35:49

    中堅以上ならユーチューブとかに投稿した方がいいから結果ニコニコが底辺投稿者の遊び場になってるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:37:38

    ちなみに総合ランキング今は100位までじゃなくて1000位まで見れるらしいよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:38:43

    コメントキッズ乱入で昔と雰囲気変わったしそろそろ別のアングラサイト欲しいのん…

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:39:57

    エレクトロスウィング合作最高だったからもっと見て欲しいですね…ガチでね
    良い動画の数以上に見る人間の数が減ってると思うんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:40:05

    >>60

    まてよ

    こんなサイトに居残ってた方が泥舟だったから判断は正しかったんだかぜ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:41:00

    まあ対抗馬のYoutubeが株を落とし続けてるからバランスは取れてるけどね

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:42:05

    >>65

    待てよ、ユーザー側が>>60や動画ごときで金儲けするとは立派な心掛けやとか言って両方に投稿しはじめた投稿者を追い出したんだぜ?

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:42:07

    MUGENは権利的に真っ黒を超えた真っ黒過ぎてニコニコが滅びたら見るところがマジでなくなるんだよね
    代替サイトが出来るまでは生き残って欲しいですね
    マジでね

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:42:13

    アニメ最新話を1週間無料で見られてコメントを付けられるサイトやん 元気しとん?

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:42:19

    >>66

    対抗馬は流石に思い上がるなよチンカスすぎるんだよね

    YouTubeが100としたらtiktokが95くらいでニコニコは5くらいなんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:42:22

    >>64

    ウム…供給に需要が間に合ってないんだなァ…

    もしかして再生数2桁の音madを漁ってゲラゲラ笑ってるワシは少数派なんじゃないスか?

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:43:40

    ぶっちゃけ今のニコは一部のマニアしか見ませんよ状態だから動画投稿の練習に使うのがベストなんだなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:44:17

    >>66

    ニコが対抗馬になれるわけねぇだろ(ゴッ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:44:51

    人類には早すぎるランキングとか週間音MADランキングとか見て漁るのが好きそれがボクです
    変な動画探すならやはりニコニコ以上に良い場所は無いね

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:45:26

    >>73

    bilibiliの方がましだよねパパ あ、今情報が抜かれるとか思ったでしょ?グーグルもやってるからマイペンライ!

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:47:19

    >>27

    科学なんて荒れようがないと思われるが…

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:47:27

    ウム…検索機能に関してはニコニコに勝る動画サイトがないんだなァ
    一廃視聴者としてもう少し投稿者が増えて欲しいですね…本気(マジ)でね…

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:47:36

    >>75

    ニコが投稿サイトとして弱すぎて対抗馬になれないって意味なのん

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:47:44

    一部の特殊な動画しか見ませんよ
    でも逆に言うと一部の特殊な動画が見れますよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:48:11

    Tik tokやTwitchをそろそろインストールしたほうがいいのかもしれないね
    でもね俺不安なんだよね
    Tik tokは早バレや不意打ちグロが横行してるらしいしTwitchは民度最悪と聞くでしょう?

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:52:09

    動画や生放送みたいならユーチューブかtwich見るし暇つぶしならTikTokみるし特にニコニコ見る理由ないからアプリ入れてさえないんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:52:40

    >>78

    当たり前のことをぬかすな もしかしてニコニコ動画如きがbilibiliに勝ってると思ってるタイプ?

    どけニコニコ youtubeだろに対抗するのはbilibiliにこそふさわしい

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:54:03

    まあ気にしないで
    ビリビリが遺志を継ぎましたから

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:55:41

    アニメと音mad見るだけに使っている それが僕です

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:55:46

    ニコニコから投稿者や人が離れて行ったのって単純に利用者層が拗らせたオタクばっかで嫌になったんじゃねーかと思ってんだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:56:53

    アイマスや東方が全くランキングに上がらなくなってて時代を感じたんだよね
    ニコマスや東方手書き劇場を楽しんでた旧時代の亡霊はどこへ行けばいいんやろなあ…

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:57:09

    >>85

    もしかして利用者側が投稿者愚弄して追い出したことを知らないタイプ?嫌儲の巣で動画投稿なんてする気が起きないんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:57:47

    ジャーン マネモブ ボイロでタフのゲームを実況している動画をニコニコ動画から持ってきたで

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:57:57

    投稿者が減る→好きな投稿者がいないから視聴者が減る→見てくれる人が少ないから投稿者が減る
    負のループなんだ
    最近の運営はものすごく頑張ってるし評価したいんだけどもこの流れを止めるには運営のテコ入れが遅すぎたんだなァ…

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:58:50

    >>36

    俺と逆の意見だな…同じ動画あるならわざわざYouTubeだろで見る利点ないんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:58:55

    正直東方見るならYouTubeだろの方が今やコンテンツ豊富なんだ 

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:00:48

    サ終して今でいうFLASHやうごメモみたいな扱いになるのが怖いんだよね
    まだこの2つはある程度文化を継承してくれるサイトがあったけどニコニコにはないでしょう?
    俺の好きな動画達がネットの海の中に沈んでいくのが怖すぎるんだ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:00:48

    >>87

    ちなみに嫌儲はYouTubeだろ及び当時のネット全般がそうだったの何故かニコニコだけそうだった扱いにする人がいるらしいよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:01:19

    ユーザーがやれアングラだの選民思想全開でキャッキャしてたら本当にみんな出て行ってガチのアングラサイトになったんだ
    満足か?

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:01:30

    こんな有り様だけど一気に落ちぶれたって感じはしないよねパパ
    前年比90%を十年続けたような感じなのん

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:02:19

    >>95

    毎年10パー減り続けて10年で100%減した感じだよねパパ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:02:41

    >>89

    ウム……今の運営は頑張ってるからこれからも頑張ってほしいんだなァ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:03:28

    >>95

    ニコニコ動画(く)があまりにも致命的だったんじゃねえかなと思ってるのは俺なんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:03:37

    >>93

    ウム…先にニコニコで金稼ぎが話題になってそこで他から嫌儲が集中しただけで他でも動画投稿で金稼ぐとかアホじゃねーのが主流だったんだなァ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:05:04

    >>94

    結局これが最大の原因スよね

    利用者の悪因悪果のせいなんだ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:05:20

    >>86>>91

    絵だけでなく色んな二次創作動画や感想も流れてきて神主のアカウントも存在するX(旧称Twitter)と東方アレンジのPVが出されるYouTubeの二つが強すぎるんだよね あと東方スレ観測所は割と管理人の指導が入ってくるんで🌱直接見る方がオススメなんだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:05:39

    >>94

    もしかしてあにまん掲示板の未来の姿なんじゃないスか?

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:06:31

    >>102

    実際真っ当にアニメ漫画語る人どんどん消えてますよね?

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:07:56

    ニコニコの全盛期と衰退した時期を教えてくれよ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:08:04

    アングラ扱いも何も実際当時は実況プレイ動画とか企業が訴えないだけで真っ黒だったんだ
    だからそれで金を稼ぐのはおかしいんじゃないかっていう意見がでてただけだから後から嫌儲ガーっていうのは違うと思うのは俺なんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:11:00

    >>98

    運営寄りの繚乱が発狂してたのが面白かったよねパパ

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:12:19

    ニコニコをオワ‌コンにしたってYouTubeだろやtiktokを逆恨みする人らに夢がねぇこと言うの嫌なんだけど
    ニコニコから人が消えたのは単に民度の低さとコンテンツの貧しさのせいなんだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:13:43

    >>105

    なんかファンボで二次創作描いてる絵描きを非難するマネモブを思い出しますね

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:14:21

    まぁ自分が投稿者や配信​‌者ならニコニコは絶対使わないだろうから気持ちはわかるんだけどねっ!

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:14:24

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:15:25

    >>107

    民度の低さはどっこいどっこいどころか人数比でむしろそっちのが低いまであるんだよね

    結局はコンテンツ量の差なんだ

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:17:34

    >>111

    YouTubeだろは母数が多いから普通の人もやばい人も相当数いるんだ

    ニコニコは母数に対して煮詰まったオタクが多すぎたから結果的に移動する人が増えたんだ

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:18:03

    IPv6にも対応しておいてほしいよねパパ
    うちの回線細すぎなんだよえーっ

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:18:14

    >>111

    まぁyoutubeだろは変な動画は速攻荼毘に付させるAIが居るし、コメント欄は自分で見に行かなきゃ地獄の窯は開かないからバランスはとれてるんだけどね

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:19:00

    >>108

    えっ もしかしてワシは古い人間なんスか?

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:19:51

    ニコニコに関しては利用してる人のが珍しいレベルだから他のサイトに並び立てるとも思っていない
    GREE=ニコニコだよねスミちゃん

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:20:20

    >>114

    数が多すぎて全然消す量が足りてないどころかガバガバaiで消されないエロ動画や逆に問題ないのに消される動画もあるから結局同じやんけ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:21:01

    >>112

    うむ…オタクしかいないってのはハンデなんだなぁ…

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:21:50

    >>108

    もしかしてあにまんでニコニコスレがよくたつのって同族嫌悪なんスかね

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:22:11

    >>95

    計算かけたけど確かに3分の1って感じっすね

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:22:48

    >>104

    個人的見解でごめんなぁっ!

    ガチの全盛期:2006〜2009

    安定期:2010〜2014

    ちょい衰退期:2015〜2018

    ガチ衰退期:2019〜2021

    本格的にマズい:2022〜現在

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:22:52

    >>117

    問題ないのに消される=嘘

    何かしら問題があるんや コロナ渦でコロナなんていう蛆虫には"BANのペナルティ"ね あ、今"コロナ"レインって技を叫んだでしょ?殺す・・・

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:23:04

    なんだかんだコメント付きで見るとクスッとくるコメントがそこそこあるから好きなんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:23:10

    ニコニコの話題=懐かしいなぁな空気の時点で現状を察するに余りあるんだ悔しか

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:23:24

    >>12

    アイマスには致命的な弱点がある

    本拠地ポジがニコニコなせいでアイマスが衰退してるのかニコニコが衰退してるのか良く分からんくなることや

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:24:22

    >>121 ありがとう

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:24:51

    >>121

    実際コロナ禍最盛期の頃は衰退してるっていう割にはそこそこ栄えてたのに何が悪いって原因もなく急に明らかな衰退感出てきたんだよね

    謎くない?

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:25:49

    >>121

    ちなみに本格的にマズイは2010年前半あたりからずっと言われつづけているらしいよ

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:26:10

    ニコニコだと真面目にタフ語録が当たり前のように流行ってて困惑してるのは俺なんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:26:17

    >>127

    皆youtubeに移ってランキングにはボイロのAmong Usばかりだったからだと思われるが・・・

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:26:20

    >>125

    これでも私は慎重派でね 最近のアイマス動画を調べてみたよ

    その結果再生数だとおとわっか便乗が最後の輝きみたいになっていることが分かった

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:26:31

    全盛期がボカロがガチムチやMAD時代
    安定期が淫​‌夢時代
    オワ‌コン期が今の女vs〇〇やAI拓​‌也時代

    ってイメージっス

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:27:03

    困ったなぁ、もう北京原人しか見てないよ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:27:15

    >>130

    あとショート動画ブームも悪かったのかもしれないね

    どっかのYouTuber事務所も赤字だかになったって聞いたのん

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:27:35

    >>128

    2010年ヤバいと今のヤバいだと次元が違うんだよね

    動画の数字に10倍くらい差がついてんだ

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:29:45

    >>125

    YoutubeだとMVだのライブやら曲の丸上げだの以外ニコニコより更に伸びない印象があるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:29:51

    >>135

    ワシが2015年あたりに投稿してたシリーズの動画もコンスタントに5万とか再生されてたから今だと考えられないよねスミちゃん まぁ今はニコニコなんかで投稿なんてしてないんやけどなブヘヘヘ

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:31:50

    真面目にINMが衰退したあたりがニコニコの衰退だったっスね

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:32:09

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:32:24

    あらゆる方針が10年遅かったとしてお墨付きをいただいている

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:33:23

    面白い人たちがいっぱいいた頃にメリットを与えられたら良かったと考えられる

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:33:24

    そもそもニコニコの話題をあにまん掲示板で稀に見るくらいしかないからコンテンツとして生きてるとも思っていない

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:33:29

    >>138

    というよりINMが最後の砦だったんだよね

    いくら掘れば掘るだけ素材が出てくる金山でもいつかは枯渇するんだ

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:33:48

    >>139

    負けたんスか?

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:34:23

    >>139

    単に嫌気さされて逃げられただけなのをイナゴ扱いとは…立派な選民思想や

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:34:41

    今の時代にニコニコなど必要あるか?

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:35:00

    >>144

    緩やかな滅びなんだ 初めから闘いだと思っていない姿勢が問題だったんだ

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:35:04

    コメントが売りなのにコメントの民度がチンカスなとこや
    ニコニコとYouTube両方に投稿されてる動画ならニコニコで非表示とかせずYouTubeでみるに限るよねパパ
    YouTubeにない昔の動画は無理です 様々なキッズが混ざった虹色動画でやんす

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:36:39

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:36:41

    ぶっちゃけ今のニコのコメってわざわざ見るほどの価値がないからどうしても高画質無料のYouTubeとかでみちゃうよねパパ

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:36:51

    コミュニティの一生の代表例なんだ 悲しいが仕方ないんだ
    【コミュニティの一生】

    面白い人が面白いことをする

    面白いから凡人が集まってくる

    住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

    面白い人が見切りをつけて居なくなる

    残った凡人が面白くないことをする

    面白くないので皆居なくなる

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:37:26

    >>146

    必要はないよね必要はね

    でもニコニコが失われることでネットの海に沈んでいく思い出達が山程あるのは事実だ

    せめてFLASHの時のニコニコみたいに文化を継承してくれればええんやけどなあ…

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:37:37

    >>18

    ◇誰も聞いてもないのに急に艦これの話題を持ち出して比較するこの男の目的は…?

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:37:39

    今思うとチンボ気持ち良すぎだろが最後のかがやきだったのかもしれないね

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:38:04

    >>148

    NG共有があるやん... なにっ設定がPCからじゃないと面倒臭い

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:38:24

    へっ何がマリオメーカー問題や
    実況者が稼いでるのが気に入らんかっただけの癖に

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:38:33

    ニコニコ愚弄には致命的な弱点が存在する
    あらゆる指摘がほぼそのままあにまんにも刺さる事や
    一応あにまんはニコニコみたいな全盛期がないからその辺は刺さらないんだけどなっ

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:39:00

    >>150

    すいません昔ですら見る価値なんてなかったんです

    今のyoutubeだろのコメ欄ぐらい地獄なのにコメントを動画で流すんだ これはもうゴミみたいな民度開示だ!

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:39:01

    >>13

    完全に荼毘に附したよ

    骨はゆっくりに埋めてある

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:39:02

    >>154

    あれに全力で乗れば良いのにニコニコ流行語から消滅させたのは悪手なんじゃねーかと思ってんだ

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:39:03

    >>151

    やっぱりあにまんは最初から凡人しかいないから安心だよねパパ

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:39:09

    厨房時代に某ピエロのMADをイヤホンで大音量で流して洗脳されていた
    それがボクです

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:39:29

    >>157

    すいませんニコニコもあにまんなんかと一緒にされるのは流石に可愛そうなんです

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:40:42

    動画版あにまん掲示板が今のニコニコみたいなとこあるのん

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:42:19

    >>160

    無理です スクエニから睨まれますから

    ニコニコ運営にとっては権利者の方が数倍番恐ろしい

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:42:29

    ニコニコはあれでも2chレベルだったからね。あにまんなんてチンカスとは比べ物にならないのさ

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:42:49

    >>157

    そもそも全盛期が始まってすらないからね

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:44:17

    もしかして今のあにまん掲示板とニコニコ動画ならあにまん掲示板のが影響力も知名度も上なんじゃないすか?

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:44:20

    ニコニコ大百科で好きなキャラのクソ記事を書かれていたから書き換えるためにプレミア会員に入った それが僕です 他にプレミア会員に入ってるマネモブはいるのか教えてくれよ

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:45:07

    最近は旧時代の遺物達が次々と大往生していってるからいつニコニコの番がくるか戦々恐々としてるのは俺なんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:45:33

    >>169

    5年前は入ってたのん

    今はアプリアンストしたんやけどなぶへへ

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:45:48

    >>157

    ニコニコ見たいなマイナーアングラサイトとか観るもんないやんけ普通ならメジャーなYouTubeだろにいくやんけシバクヤンケ

    みたいな所は何も否定出来ないブーメランなんだよね 悲しくない?

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:46:52

    >>172

    まてよ

    あにまんには天下のタフカテがあるんだぜ?

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:47:23

    >>169

    ウム…

    たとえ塵程度でも盛り上がりに貢献したいんだなァ…

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:47:49

    >>168

    youtubeだろでスレがまとめられて転載されてるからね しかも意外と再生数が伸びる!

    ゴングを鳴らせっ!ボイボにスレを流し込んでまとめ動画ラッシュだ!

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:47:51

    正直今ニコニコが大往生してもまっなるわな…って感じにはなりそうなくらい弱ってんだなぁ…

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:48:15

    >>173

    まんまinmがあるからまだ人がいるニコニコと同じなんだ

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:49:04

    >>177

    待てよ ニコニコでinmはもう流行り終えたから武器になり得ないんだぜ

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:50:21

    ゼERO作ってる634隊長はニコニコがなくなったらどこに行くんやろなぁ…
    YouTubeだと真っ先にアカウントBANされるから気になるんだ

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:51:00

    >>174

    尊敬するで!

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:52:09

    YouTubeだろ>ビリビリ>タフカテ>ニコニコ動画


    おそらくアクティブユーザー数はこんな感じと考えられるが…

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:52:12

    >>169

    誰がなんと言おうと震災にあって落ち込んでた当時のワシが元気になれたのはニコニコがあったからなんや

    終わりになるまで船に乗り続けたいんや

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:53:06

    >>182

    見事やな…

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:53:17

    >>182

    見事やな...

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:54:09

    >>181

    どこのスレだったのか思い出せないがたしかアクティブ数はあにまんよりは上だったはずなんだ

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:54:20

    もうサ終は覚悟してるんだぁ
    最後を見届けさせて貰おうかぁ

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:55:38

    あっ今ニコニコ動画より先にニコ生の方が先に死にそうって思ったでしょ?

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:55:49

    >>185

    自分が思い浮かべてるスレと同じなら多分そのスレもう削除済みなんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:56:12

    >>186

    待てよ 現在黒字続きなんだから畳む必要はないんだぜ

    おそらく赤字になってからが絶望だと思われるが…

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:56:35

    >>182

    急に愚弄し難くなるような情報を出すのはルールで禁止スよね?

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:57:31

    確かにYouTubeだろやビリビリ…ティクトクに比べたら比較にならない矮小な投稿サイトではあるけどねっ
    コンテンツの汚さだけならニコニコが一番なんだなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:57:57

    >>187

    ククク…

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:58:32

    実際緩やかに右肩下がりにはなってるけどスレも完走してるあたりオワ、コンと呼ばれているうちは〜レベルなのがよく分かるスレだったのん

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:59:03

    スレの大半がニコニコ愚弄なんて…こんなの納得できない
    タフカテが言えたギリかあーん?

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:59:44

    >>193

    まぁ9割愚弄だから不満があるのは確かなんだ

    何とか現状改善はして欲しいんだなぁ

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:00:15

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:00:33

    ニコニコ新宿どこへ!

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:00:51

    あんた昔は相当面白かったよ、昔はね

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:01:08

    200なら本社爆発

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:01:15

    やっぱりYouTubeが最強だよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています