- 1二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 17:38:15
- 2二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 17:39:21
牙の氏族の良心だからな、こいつ
特別感はある - 3二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 17:47:04
ロートル扱いとはいえウッドワスと競える(マナー)くらいだし戦闘力も妖精騎士級だからな……そして領地の民度もわりかし高い
- 4二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 17:48:23
一番気性が荒い牙族の中からまともな奴が二人も出てる奇跡。
- 5二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 17:50:43
- 6二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:06:35
- 7二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:54:06
妖精國にはケットシーとかもいるみたいだけどケットシーも牙の氏族なのだろうか
- 8二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:56:06
激昂しても報告に来た人間の首コキャとかしなさそう
- 9二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:57:24
牙の氏族の使命は妖精國を守ることで、それは当然命懸けになる。
何かに準ずる、ないしは命を使うことへのハードルが低いんじゃないかな彼らは。だから良くも悪くも一本筋が通ってる。 - 10二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:58:06
むしろ牙の氏族だからこそなのでは?種としての本能が闘争とか殺しとかそういう方面のだからこそ、社会を形成していくにあたってそれを抑えようとする奴が一定数居たってことでは
- 11二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:59:06
確かにだいたい犬なのにこいつだけ猫だな
- 12二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:00:10
すぐ死んだけどドーガも中々いい奴そうだった
ハロバロミアも最後まで争いを止めようとして巻き込まれて死んだっぽいし、名無しの村もそこそこ上澄みがいそう
最後はアレだけど - 13二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:01:06
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:01:24
モブの立ち絵が一種類だけだったからそう感じただけで本来はライオンっぽいやつも沢山いるんじゃない?レッドラとかいがいにも妖精馬も沢山いるっぽいこと言ってたし
- 15二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:02:07
衝動的で残忍な妖精とあまり相容れることがなかったから名無しの森に行ったんだろうから上澄みある程度多そうなのも納得
- 16二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:04:18
妖精馬と牙の氏族ってまた違う種類なんじゃ……?
パーシヴァルの妖精馬は喋らないし、六氏族より下級だと思う - 17二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:06:45
- 18二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:07:58
あー最初に落ち着こうぜって言ったら問答無用で殺されたのいたなぁ
- 19二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:08:26
レッドラはオーロラの元にいる牙の氏族っていう説明あったし同じでは