弁護士はですねぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:49:53

    悪人の味方になるから排斥していいんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:51:45

    へっ真昼間から司法嫌悪ネタがウケると思ってるよあのバカ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:51:54

    開廷中に異議あり!とは叫ばないんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:52:05

    >>2

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:52:09
  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:52:34
  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:52:46

    裁判中ムチで叩かれたりはしないんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:53:56

    相手検事に裁判中コーヒーぶっかけられたりはしないんですよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:54:00

    裁判中コーヒーをぶっかけられはしないんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:54:40

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:55:10

    特に反論ないけど待ったかけたれ
    おーっ それは戦略的やのぉ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:55:15

    全ての元凶はサイバンチョお前だッ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:57:24

    唐澤貴洋がまだマシなほうで殺人犯したやつの弁護をしてるアホは虐殺されても文句は言えないんだよねすごくない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:58:42

    >>13

    あの……弁護士つけるのは法で認められる権利なんスけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:00:32

    あなたは”クライン王国の人間”ですか!?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:02:47

    へっ何が弁護士や

    依頼人への攻撃じゃなくて自分への攻撃を私怨で開示し始めるクセに…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:02:52

    お、お前変なクスリでもやってるのか

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:03:19

    >>13

    >>14

    ヒャハハハハ犯罪者の弁護した奴は同罪にしたれ

    おーーっそれはオシャレやのォ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:04:39

    >>14

    ふぅん国は悪人を助けることを認めているということか

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:04:50

    弁護という形で自分の政治主張を行うのは好感が持てない

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:07:16

    だけど俺弁護士可哀想だと思うんだよね

    100%弁護不可能な奴もどうにかして弁護しなきゃいけない無理ゲーをやらされるでしょう?

    それで弁護失敗したら御礼参りされるリスクがあるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:09:22

    事実をもって弁護するまともな弁護士は入れていいよ
    心神喪失とかいう抜け穴を悪用する蛆虫は絶対に入れるな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:10:48

    >>22

    被告が蛆虫すぎてそれくらいしか減刑の道が無いと言ってくれや

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:11:17

    排斥すべきはクソ判決を出した裁判長でしょぉ?責任転嫁しちゃダメダメぇ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:12:16

    国選弁護人はですねぇ・・・

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:13:49

    待てよ 悪人に弁護士をつけることを批判したら万が一自分が裁かれる立場になった時困るんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:15:56

    弁護士は必要な仕事やと思う反面 ”活動屋”の多さと声の大きさには辟易しているのがボクです
    特に日弁連……あなたはクソだ
    所属しない個人弁護士を恫喝してる話を聞いた時はビックリしましたよ山本先生

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:18:00

    >>18

    出たな欺瞞だに満ちたドグサレ女王様

    今日こそその本性あばいたる

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:18:12

    知ってるか? 弁護士への愚弄は割りと海外でもポピュラーで人類共通なんだぜ
    ま それだけ蛆虫弁護士が国・人種問わずに多いということやけどなブヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:20:33

    >>29

    法治国家である以上弁護士がいないと裁判で被告側の人権が守られない可能性がどうしても残るのん

    だから弁護士がいないと困るのん

    ……このクライアントの人権を守ることよりも国や企業にいちゃもんをつけて和解金をせびることで生きていこうとする蛆虫共は……?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:20:33

    もしかして弁護士の家族を殺してその弁護をやって貰えば一石二鳥なんじゃないんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:30:55

    推定無罪…有罪確定までは犯罪者として扱ってはならないという法の原則と聞いています
    それゆえ疑わしきは被告人の利益とする事が弁護士の仕事であると

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:31:08

    弁護士って怖いぜ
    依頼してきた相手に嘘をついて和解に持ち込もうとするヤツもいるんだからな(一度和解が成立したら取り返しがつかない)

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:32:27

    >>33

    蛆虫みたいな弁護士と蛆虫みたいなクライアントで嫌すぎる意味でバランスがとれてるんだよね、猿くない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:32:50

    >>22

    抜け穴…?

    刑法に規定されてると言ってくれや

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:33:48

    >>31

    無理です 私情を挟む可能性を排除しきれませんから

    私情を挟めるようになったらそれこそ法治の概念が崩れるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:34:00

    >>31

    被告と利益相反の関係にある場合は職務規定上弁護を引き受けることができないと考えられる

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:35:11

    普通の人はこういう事も知らないから代わりに知識を出す弁護士は無くせないよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:37:25

    >>38

    その知識を変な方向に使う活動/家モドキがやたら声がデカいのが難点なんだよね……

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:38:12

    >>39

    つまり弁護士の知識を持つ人は排斥していいということか

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:38:26

    >>33

    弁護士が訴えられる可能性もある両刃のオメですよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:40:36

    >>38

    接見交通権も碌に知らなさそうなのに弁護士と一括りで排斥しようとする姿勢にはむしろ好感が持てる

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:43:44

    >>40

    待てよ

    排斥する弁護士の知識を持ってるかどうかを判断するために弁護士の知識を学ぶ必要があるんだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:46:54

    >>43

    しかし一般人にはそんな時間はないのです....

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:49:12

    ネッ強弁護士とか思想強き弁護士みたいなのを引かないように弁護士を選ぶ知識を持つのも大事なのかも知れないね

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:49:29

    弁護士は悪人を守るという意見には致命的な弱点がある
    そもそも悪人かどうかもまだ確定していないことや
    裁判始まる前から報道見ただけで事実関係見抜いてるってそんなんあり?
    もう弁護士批判者がすべての司法を支配したらいいのとちゃう

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:51:10

    >>44

    だから一般人が法律問題に巻き込まれたとき代わりに戦う弁護士が必要なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

    あと悪人に弁護士不要ッ理論には致命的な弱点がある

    その理屈だと裁判開始前に善悪が判断されることになるから万が一自分が冤罪かけられた時詰むことや

    いくら無罪推定があったところで一般人が検察相手に戦うのは無理です

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:51:16

    >>45

    行政書士の資格を持つものと知り合いになれ……鬼龍のように……


    マジレスすると業務で弁護士と付き合いのある人からまともな弁護士を紹介して貰うのが一番安全なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:51:28

    怒らないで下さいね 
    片っ端から懲戒請求送るってバカみたいじゃないですか

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:52:19

    >>49

    笑ってまう

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:52:31

    >>44

    じゃあそれを専門にして生計を立てる職業を生み出せばええやん…


    実際〜で訴えるって脅してたら脅迫になるし

    〜に該当しますって指摘も弁護によって例外にできる場合の方が多いから知識を備えてれば普通はそんな事しないんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:54:41

    >>41

    あとから弁護士に騙されたと訴えようにも 弁護士側が「和解が一番依頼者の利益になると考えた結果」で済まされるんだぁ

    せいぜい苦情申請や懲戒請求するぐらいしかできないんだぁ

    なお懲戒請求に対して処分されてるのは僅か4.7%しかないんだぁ(2020年の懲戒請求件数が2254件 その内懲戒処分を受けたのは107件。情報ソースは弁護士白書2021年版より)


    だから自分の利益の為に働かない弁護士は雇っちゃダメなんだぁ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:03:38

    捜査と立証=検察の仕事
    刑と事実を認定する=裁判官の仕事
    被告の弁護する=弁護士の仕事

    黒かどうかどれだけ重くするかは裁判官の仕事であって弁護士の仕事ではないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:12:02

    >>22

    心神喪失はですねぇ…

    判断するために病院にぶち込まれて四六時中監査されるから

    おいそれと理由には使えないんですよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:15:38

    >>27

    お言葉ですが弁護士会は強制加入団体なので所属しない弁護士なんて存在しませんよ

    おそらく非弁ではないかと思われるが

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:17:36

    段ボールバッジでもバレないんですよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:22:05

    ”司法を守る為に明らかに弁護したくない奴の弁護人”になるのもしんどいもんやで、マネモブにはマネできんことや

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:24:25

    >>57

    やりたくないなら(国選でもなければ)普通に断ればいいと思われるが……

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:41:14

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:42:10

    >>31

    実際これが起こったらどうなるのか教えてくれよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:43:37

    >>60

    >>37にあるように被告人の利害関係者は弁護士として着くことは出来ないんだ

  • 6260モブ23/09/07(木) 22:45:16

    >>61

    勉強になったのん

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:50:51

    ピンチのときこそふてぶてしく笑うんですよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:53:04

    発想を逆転させてやねぇ
    どうやって紙袋を被せたのかではなくどうして紙袋を被せないとならなかったのかをやねぇ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:34:53

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:00:39

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています