- 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:54:37
- 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:10:23
なんかレビュー見たらすげぇ酷評されてたんだけど大丈夫なんですかね……
- 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:12:00
5話のアーベル戦は熱かったなあ...でも後半が...
- 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:24:22
笠希々かな?あのレビュー動画はやけに感情的だったね。
自分はそのレビューを見ていたから恐る恐る見たけど、少なくともそこまで言う程とは思わなかったし全然嫌いじゃないよ。
個人的に一番好きなアニメである神無月の巫女のきらら風アレンジという感じで、そちらへのオマージュが結構あったのが嬉しかったね。姫子役の下屋さんとソウマ役の間島さんが出ていたし。
ただロボ要素と百合要素の融合に注力し過ぎた為なのか、或いは百合要素をきららレベルにまで薄めたせいか、主役たるユイとレナの絆はそれなりに丁寧に描かれていたものの、神無月の姫子と千歌音ちゃんの想いと絆のこれ以上ない程の切実さに比べると遠く及ばないと感じざるを得なかったし、他の二組や緒方さん演じるラスボスヨハンは尚更ふわふわしている感じで、軸がよく分からずぼやけている感じは否めなかったので、残念ながら完成度は高いとは言えず惜しい作品と言うしかないかな。
- 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:37:12
OPのディバインスペルがカッコいいのなんの
- 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:06:38
本渡楓さんの初主演作である事を忘れちゃあかんのよ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:23:20
グランベルムの方が面白かった希ガス
- 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:24:13
- 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:25:10
- 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:28:57
水星の魔女のチーフメカアニメーターの鈴木勘太さんがメカデザイン・メカ総作画監督を務めているアニメ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:30:07
ちょっとうろ覚えで申し訳ない。ただあちらは女児向けアニメだったんで、深夜アニメ初主演はこちらでいいんじゃないかな。
- 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:33:27
もっと戦闘が欲しかった仲間か
- 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:34:53
○○○○でも上手そうな事言って的外れた発言で制作陣を馬鹿にしてるけど制作の方々以上に馬鹿で笑えない
それはそれとして主人公のリョナが多かったり前半の敵が爺以外ごちうさ世界に紛れ込んだヒャッハーやヒソカもどきで腹筋を破壊された
- 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:38:34
1クールでやるには世界観が複雑すぎるせいで終始説明不足だった印象
- 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:45:44
ラスボス倒して終わったから、エピローグとかちらりとでもいいので見たかった
- 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:11:44
OPやED 今風の神無月の巫女のようなメカデザインや気合いの入った回の戦闘シーンなど良い所もあるけど駄目な所も多いから自分は好きだけど人にオススメできないかな…
隙あらばMODEROIDの立体化希望アンケートに書き続けるくらいには好きだけど