- 1二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 17:58:26
- 2二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 17:59:26
君の出番は(多分)7章だ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 17:59:33
君、実はマスターも人間だと思っていないんじゃないか?
- 4二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:09:32
宝具名がシウ・コルテスになる解釈めっちゃ好き
- 5二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:11:58
ライダーよりプリテンダーになってケツァルコアトルからの真名融解しそう
- 6二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:12:26
酷え奴だな相棒!
- 7二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:16:33
スレ主だがその通り!最初は男神の姿でケツァルコアトルがライダーとなってキマシターって感じに登場するけど終盤で真名溶解してプリテンダーエルナン・コルテスになるの見てぇよオレ、オベロン・ヴォーデガーン見たいに二つの名前混ざってケツァル・コルテスとかになったらもう興奮し過ぎてぶっ倒れると思うわ
- 8二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:24:34
レジライ枠かよ、クソ!
- 9二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:27:21
ケツァル・コアトル「■■■■・■■■■と会ったらブチ◯す!◯害する!息の根を止める!亡き者にする!冥界に送るううううう!」
- 10二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:36:04
Q.
本当に貴方はケツァルコアトルさんなんですか?
A.
ええ、本物ですよ(ニコニコ) - 11二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:40:24
ケツァルコアトルの化身と思われたは実際は後世の創作で
南米部族も一枚板ではなく強力な武器提供やらの殺し合いや、主に伝染病が猛威を振るったらしい
勿論蛮族扱いに異端な非人扱いのため人狩りも行われたが - 12二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:49:44
むしろマテリアルでケツ姐があそこまでキレてるのは■■■■・■■■■をアステカ文明の人々がケツァルコアトルの化身だと勘違いしてそれを利用したって言う創作かも知れない説を型月側が採用してるからじゃ無いかねぇ
- 13二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:09:56
- 14二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:28:06
- 15二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:35:41
型月だと神官も神秘を扱えるだろうしそういう連中も騙し切ったって思うと相当に能力盛られそう
- 16二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:37:14
ゲーティアと並んでプリテンダーの候補として良く名前を挙げられてる気がする
- 17二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 20:03:58
アステカ帝国に不満を持つ周辺の地域の国々まとめ上げて戦争起こしてアステカを滅ぼしたからカリスマも持ってそうよね
- 18二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 20:53:20
コルテスはFate出ても虐殺者としてかコアトラのかませにしかならなさそうなのがなんかやだ
原住民をまとめ上げて対アステカ軍を作ったカリスマ性や新大陸で行われてた生贄を辞めさせた件は素晴らしいと思うし指揮官としても優秀だったりするけど型月はケツァルコアトルと同一視された所とコンキスタドーレスってことしかやらなさそうなのがなコルテスからしたら異教の主神と同一視とか尊厳破壊もいい所だろ - 19二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:03:11
- 20二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:03:31
でもまぁそれを利用したってのが全員なわけだしね…
でも確かにコルテスって人物はそれこそ功罪がしっかり有る人物(アステカの人々にとっては文明破壊して遺物を全部インゴットに変えたりした残酷な略奪者だけども周辺の地域の人から見れば救世主な訳だしスペインに莫大な利益を与えた功績から少し前まではスペインの紙幣に印刷されていた訳だしね)だから登場するなら一側面だけを捉えて出して欲しく無いって気持ちも分かるよ
- 21二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:13:51
- 22二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:14:05
コロンブスが虐殺者と世界に影響を与えた英雄の面を両立させてるしコルテスもそうなったらいいな
- 23二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:20:35
ケツァルコアトルはアステカが好きなのかそれとも信仰していた人々が好きなのか
アステカが好きならトラスカラ人とかコルテスについたマリンチェとかどう思うのだろう
結局各民族がスペインに付いたのはアステカに生贄されたりするからだろうし割と因果応報的だと思う - 24二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:23:20
そう言えばコルテスってカカオ豆の有用性にいち早く気づいて持ち帰って栽培したおかげでチョコレートが生まれて有名になったって記録があるからもしコルテス実装されたらバレンタインの内容面白そうだよね
- 25二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:28:23
- 26二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:28:31
ケツァルコアトルはアステカの前にトルテカとか他でも以前から信仰されていて、アステカが取り入れた方ではある
逆に言えば人気の神様で他部族が信仰していたからこそ、遺ったとも言える
ただチノチティトランの虐殺と記録焚書、文明破壊の悍ましさにその死を土で覆って暮らすって辺りは妖精郷を笑えない
- 27二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:31:44
- 28二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:37:15
チノチティトランの歴史を知っていたら茶化せないわな
ただ型月のケツァルコアトルってルチャもだけどクリスマスにサンバとかこれまたカトリック文化やらせるし考えてないと思うよ
妖精素晴らしい大好き妖精の真似するノスなヌンノスか… - 29二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:39:48
- 30二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:03:16
よく言われるけどボンドルド見たいなキャラ付けにされそうな感じは逸話とか記録から感じる
- 31二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:28:55
上にも書いてある宝具予想でシウ・コルテスもメチャクチャカッコいいけどここは太陽神であるケツァルコアトルの対となってノチェ・トラステ(悲しみの夜)が宝具名でもカッコいいと思うんよな
- 32二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:35:30
まあいくら元ネタと食い違ろうとライターがこうであれと定めたキャラ通りなだけだからな
ルチャ好きでもコルテス嫌いとあべこべなのが型月のケツァルコアトルってキャラ
来歴からおかしくないか?って意見も分かるが仕方ない、そういうキャラとして作られたのだから
サンバ辺りからも詳しく調べず、単に夢枕獏あたりの作品真似して設定作って適当くささはまあ感じるけど
- 33二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:55:36
ただコイツケツ姐に嫌われてるだけじゃ無くて下手したらケツ姐との腐れ縁でも有りそうなテスカトリポカにも嫌われてそうなんだよなぁ…
逸話ではコルテスの副官がテスカトリポカを祀る儀式の際に信仰してる人々を虐殺しまくったって記録があるみたいだし - 34二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:13:25
コルテスもそうだけどフランシスコ・ピサロとかはこの先出ることはあるのだろうか…コルテスはいろんな場面で名前とか出たりしてるけどピサロは全く無いよね
- 35二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 11:03:19
デイビットのグランドがテスカトリポカ説もあるね