白夜王国ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:27:05

    とばっちり受け過ぎじゃないか?
    特に暗夜ルート

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:27:37
  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:28:50

    神話なんて大体そんなもん
    と思えばifの話はあんまり気にならなくなる

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:29:12

    ガロン椅子に座らせるために侵略されるのは流石に可哀想だった

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:30:27

    王族もやべーやつばっかだし終わりだよこの国

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:31:37

    椅子侵略してるのにハロルドが「正義は勝つのだ!」って言ってるのは一周回って笑ってしまった

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:32:43

    >>6

    戦争なんてどっちも正義だと思わなきゃやってらんないって誰かが言ってた

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:33:45

    暗夜側としてはああしないと国と国民を守れないんだからあれもまた正義よ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:34:04

    コミカライズだと王女誘拐した敵国ってことで正当化してたな
    実際は取り返しただけなんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:51:25

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:10:23

    暗夜なんて国が終わり過ぎてて基本的に国民は地下生活だしな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:11:36

    暗夜側は侵略戦争しないと割とガチ目に国民が餓死かねないから仕方がないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:13:02

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:13:36

    まあ暗夜にも事情があるから…
    白夜がとばっちり受けてるってのはそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:14:08

    とばっちりなのはまあそうだが戦争ってのは大体そういうもんなので……

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:15:31

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:18:26

    >>13

    そこら辺はアクアとの会話でも言及されてたな

    自分たちの平和しか考えず暗夜がそこまで困窮してることについて関わろうとしなかった白夜側にも問題があったんじゃないかって

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:18:33

    >>9

    カムイじゃなくてアクアのことかもしれんし…コミカライズ読んでないから知らんけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:18:44

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:26:54

    >>8

    >>10

    別に国益とか国防とかのために吹っ掛けたわけじゃなくて、闇夜王ガロンの正体を暴くために白夜の王座が必要だから侵略します

    これだぞ


    むしろそんな硬派な理屈が欲しかったわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:30:15

    >>20

    ちゃんとプレイしたか?

    椅子に座らさないとわかるのはアクアに教えてもらった時が初だぞ。そしてそれ以前の物語が始まる前から戦争をしてる

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:30:51

    >>20

    日が当たらないから食糧不足だからじゃなかったか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:31:53

    でも白夜も血縁詐欺したりショタ実弟(本人の認識)に欲情するショタコンがいるやべー国だから…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:32:52

    >>20

    それはカムイとアクアがガロン王がハイドラに操られて戦争仕掛けた結果、暴走していることを身内に証明して止めるための大義名分を得る方法であって暗夜側の全体的な層が困窮の果てに白夜に戦争仕掛けたこととはあまり関係ないので……

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:37:33

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:40:01

    暗夜は
    ガロンの真相知ったらそのままきょうだい巻き込んでクーデター起こして国家掌握
    →国を何とか立て直しながら数ヶ月後に和平交渉
    →会談の場で洗脳タクミだったり白夜に扮した透魔兵が暴れて滅茶苦茶
    →戦争続行&白夜を裏で操る何者かの打倒を目指す

    とかの方が良かった気がする
    マニキはわかってくれない言うけど透魔ルートの経緯そのままで力貸してくれて良いじゃんとなるし

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:42:03

    ぶっちゃけクーデター起こせばそれで解決出来ちゃうよね
    ただ大義名分が無い。操られてるといっても証拠が無いし
    だからこその椅子強奪だけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:43:19

    >>21

    >>24

    闇夜が単純に好戦的な覇権国家で、ガロンの言いなりだった印象しかないわ

    すまんが自分も遊んだはずなのに困窮の果てってのがわからんかった

    作中で語られてたっけ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:45:52

    >>28

    国全体が日が当たらないせいで土地が貧しく地下での暮らしを強いられてる。農作物なんてまともに取れないだろうから侵略して奪うしかないんや

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:46:41

    そもそも戦争始めたのはガロンを支配したハイドラがふたつの国を争わせ滅ぼしたいからで困窮の果てでやった訳じゃないんだがな

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:47:33

    なんかもう、なんでそこに建国したんだ暗夜王国ってなる
    そこ以外は既に国があってそこに住むしかなかったのかもしれんが

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:48:11

    ハイドラが争いを誘発しているのはそうなんだけど暗夜側が逼迫しているのも事実なので……やたら好戦的なのも肥沃な大地でぬくぬくと暮らしてる白夜への恨みだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:49:14

    >>29

    だろうからって言ってるじゃん…

    推測できるのは当然こっちも認めるけど、作中描写以外で言われても困るんよね

    侵略を決めたガロンに対して、内側を変えると語ったカムイが国民のためでも何でもなく白夜の王座が必要という理由でおいおいと従ったのは作中で語られた事実よ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:49:46

    >>32

    リョウマがその苦境知ったら食糧支援しようと持ちかけようとしてたのにそういった交渉を1度もせずに恨むのとか逆恨み極まりすぎて笑うわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:50:46

    >>30

    ガロンがまだまともだった頃から戦争はしてそうだし戦争の原因にハイドラは関係ないだろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:50:51

    まあまともに交渉しようにもガロンがハイドラの傀儡になっていた時点で争いは避けられなかったというか……

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:50:54

    どの作品でも言えるけどさ両者ともただの推測を公式設定のように語るのやめた方がいいよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:51:46

    >>35

    そういった設定あるのか?

    戦争の原因はそもそもハイドラに支配されたガロンが先王を騙し討ちして殺したからだぞ

    脳内設定を公式として語るなよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:55:16

    レスバしてる馬鹿どもすげぇ…言われてもない事を設定として扱ってマウント取ろうとしてるし
    白夜が暗夜がどうとかヘイト吐き出してる時点で両者ともアレな人達ですわ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:03:49

    どう言い訳しようがハイドラが関わる前から戦争状態だったのは確定事項だろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:05:40

    どこでどう言及されたぐらいは出した方が良いと思うぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:11:29

    それくらいの深くて重厚な描写があるなら頼むから出してくれよ
    聖戦の南トラキアと北トラキアみたいな背景があったのに気づかなかったなんて悲しいんだよこっちも

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:11:42

    サイファのワンシーンが白夜の戦争とかどこに書かれてんだ……?暗夜は内紛とか起こりまくってそうだから白夜との戦いとは断定できんぞ
    ハイドラが暴走する前の透魔王国から両国に贈り物されるくらいには三国の仲は敵対関係では無い程々の関係なのは描写されてたけどさ
    あくまでも自身の推定でしかないのを根拠にするのはみんな止めようや

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:19:37

    若ガロンの戦闘シーンなんか本編で考えてもニジケンの試練受けた時とか戦争以外でも考えられるしな

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:28:26

    操られていたとしても兵士や国民を納得させるための大義名分として領土問題とかあるんだろうとは思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:30:08

    FEはだいたいとばっちりだし

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:30:55

    元から圧政敷いて逆らうものは皆殺しなんだからそういう納得させる為の大義名分なんてわざわざ用意する必要ないし描かれてないがな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:32:58

    くどいな、圧政敷いてるいようが大義名分は必ず必要になるんだから困窮の為の大義名分があるに決まってるだろ。ちょっとは考えればわかることを一々描かれてないだのしつこいぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています