【お気持ち】正直もったいないと思うこと

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:57:48

    アレクサンドロス・ロマンス上のグリフォンに乗って空中飛行した逸話や海底探検した逸話が「空想物語」扱いで、型月世界のイスカンダルが体験してないことになってるっぽいこと

    明らかに史実と異なるエピソードでも現実にあったこととして語られることが多い型月世界ではロマンス上の逸話もイスカンダルが実際に体験したこと扱いでも問題なかったと思うんだ
    ましてやイスカンダルが生きた時代は神代だし

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:58:50

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:00:36

    伝承を現実にあったこととするか架空の話にするかはライターの匙加減によるからね
    セミ様も空中庭園つくってないことになってるし

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:13:40

    逆に考えるんだ
    そういうファンタジー要素もりもりな大帝に対するシャルル相当の「アレクサンドロス」が今後登場してもおかしくないと考えるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:14:47

    アッラーの声を聞く幻想の預言者イスカンダルとかその気になれば呼べそうだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:16:44

    幻想要素も拾おうとすれば拾えるのがサーヴァントだしな
    それこそシャルルとか

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:18:18

    一応型月のイスカンダルも遠征途中で多くの魑魅魍魎の類と出くわしたことは実際にあったことだな
    どこからどこまでを架空の話にするかはわからん

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:19:11

    アレクサンダーとイスカンダルの中間年齢あたりのズルカルナインでそこらへん拾えばいいんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:19:25

    まぁ勿体無いと言っても何でもかんでも拾おうとすると話とっ散らかるしな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:19:28

    イスカンダルの遠征の裏で魔術師たちが悪巧みしてたっぽいからその分表のイスカンダル側は幻想的なネタ多少削ってるのかなと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:20:00

    青髭みたいな感じで出るかもしれんし

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:20:10

    >>3

    アケにいたネブカドネザル二世が本物の使い手だしな

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:22:02

    >>9

    イスカンダルの一神教の救世主だとかを採用すると流石にとっ散らかるけど、空中飛行や海底探検の話は採用していても型月世界史的にもイスカのキャラ的にも違和感なさそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:25:46

    まあアレクサンドロスロマンスが型月世界でも架空の物語だってのはエルメロイⅡ世やグレイ達の会話の中で明かされたことなので、イスカンダルに聞いてみたら「グリフォンにも乗ったし海中も探検もしたぞ?」とか言う可能性もある

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:43:09

    型月のイスカンダルは生前から空飛ぶ神獣の戦車に乗って雷まきちらしていたんだから、グリフォンに乗るくらいは全然やってそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:51:32

    >>4

    その場合真名はアレクサンドロスそのまんまじゃなくて「アレクサンドロス大王」表記でも良さそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:56:34

    本人の談と他人の談は別だからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:56:01

    ところで他にイスカンダルの面白い架空の伝承とかあるん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています