バスケ漫画、ルールをリアルから変えて交代は3回くらいまでにするかベンチは3人までとかにした方が良い説

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:16:57

    現実だと交代回数無制限で疲れてきたらバンバン替えるけど、
    漫画でそんな交代させたらキャラの顔と名前覚えられないからそんな交代させられないんだよな…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:17:36

    だから何や?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:17:49

    で?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:19:06

    う…ごめん…体力無尽蔵過ぎることにならないって…気になってつい言ってしまったんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:30:44

    黒子スラダンしか見たことないけどそこまでコート出入りすることってなかっただろ
    交代要員も2人くらいのローテだし

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:32:15

    まあ高校生だしな…体力無尽蔵でもいいんでは?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:35:25

    >>5

    まぁなんでもっと交代バンバン使わないの?的な疑問への解答として

    ルールで回数制限設けられてるからってするのは一つの手ではある

    主人公の学校は大抵層が薄い控が役立たずな感じだから出ずっぱりになるのは仕方ないけど

    全国常連の強豪校は幾らでも交代要員いるだろとはなるからね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:36:04

    3大バスケ漫画
    スラムダンク
    黒バス
    あひるの空

    あと一つは?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:49:00

    >>7

    「主人公校と違って強豪校は選手層が厚い…延長戦は不利だぞ!」とか言っても

    (いや強豪校も交代しねえじゃん)ってみんなちょっと思うよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:50:50

    実は漫画でバスケ知ったクチだから交代無制限だと最初知った時驚いた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています