マネモブサイコ50000000000

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:21:18

    アニメを一気見したんだぁ
    な…なんやこの作画は…ギュンギュン

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:22:39

    1期リアタイしてた時はガチに隠れた名作でダークホース枠でめっちゃなんやこれスゴーってなりながら観てた俺もそう思うんだよね ホントモブサイコ100凄くない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:23:33

    ボンズというスタジオは原作つきアニメのためにある

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:23:52

    ONE先生アニメ化に恵まれすぎなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:24:37

    >>3

    貴様ーッ ボンズのオリジナルアニメを愚弄する気かあっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:24:41

    いいんですかぁ?最終回に一期のオープニングを流しても

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:25:34

    >>3

    それはヒロアカのことを

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:26:02

    しかも挟まれる演出が秀一だから原作既読勢でも結構楽しめる…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:27:16

    2期の作画が何回みても化け物を超えた化け物
    ボンズに勲章を与えたいよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:27:26

    >>5

    ストレンヂア「えっ」

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:28:40
  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:28:48

    ずっと映画レベルの作画なのはルールで禁止っスよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:29:12

    なんかもう全部完璧で理想のアニメとしか言えないんだよね、すごくない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:29:45

    キャラクターや建造物の造形がシンプルだからヌルヌル作画に力を入れれたのかもしれないね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:29:51

    ウム…キャラクターもストーリーも良い上に作画もハイレベルなんだァ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:30:14

    ホワイティー編だけいまだにアニメを見れていない、それが僕です
    漫画でもキツかったのに声付きとか耐えられる気がしないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:32:09

    不思議やな…全面に押し出されてるわけでもないのにラーメンが食べたくなる 師匠の奢りで食うラーメンが美味そうなのはなんでや

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:32:56

    島崎の無双シーンが好きなのは俺なんだよね
    瞬間移動の描写がカッコ良すぎるでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:33:19

    同じONE原作でもワンパンマンぐらい原作人気があるならともかくモブサイコをあのクオリティで走り抜けたのは愛が無いと出来ねえと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:34:31

    上手すぎを超えた上手すぎ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:34:50

    マネモブが1番好きなOPを教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:36:58

    特別じゃなくてもOKだしなヌッ


    それぞれの答え見つかるだろオオオオオオオ

    TVアニメ「モブサイコ100」OP映像


  • 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:45:03

    >>21

    もちろんこれ

    TVアニメ「モブサイコ100 Ⅱ」オープニング映像

    ワシはアホほど見返したんや…その数、500億

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています