- 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:33:27
- 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:49:19
流石に初手全財産投入はね…
- 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:54:25
引退したはずの家長がしゃしゃり出てボレアスの財産全部使います!!!とかふざけんなってなるよ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:55:17
ダリウスもクソ野郎ではあるが言ってる内容がマジならサウロスは息子や孫達に捨てられても仕方ない所業
- 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:56:40
人としては善性でも為政者としてはバカ
まぁ最初からそう言うふうに描かれてたし当然の死に様ではある
そしてそれが身内に受け入れてもらえるかはまた別 - 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:58:43
身内からしても苦渋の決断なのは分かるんだが
はっきりいってこんな家長同派閥からも息子からも捨てられても仕方ない
豪快過ぎる - 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:00:15
気持ちはわかるがじゃあどうすれば良かったんだろうね……領地吹き飛んでるし
- 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:02:30
- 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:02:39
家としては無視して責任取って隠居して各方面に頭下げてお金をもらって復興支援にあたるとか?
この人そんなこと考えず初手に全財産ぶち込もうとしてる… - 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:03:33
- 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:03:50
>>4実際ギレーヌはボレアスには手を出さなかったし
貴族としてはボレアスが正しい
- 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:04:55
他の貴族に土下座して金を少しずつもらって自分の家を維持しながら程々に復興しようとするのが1番なのかな?もっといえばダリウスにエリスをサウロスが差し出すとかそれくらいして
- 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:06:19
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:07:05
エリスを差し出すのは無しにしても
この人の性格考えたら他の貴族に頭下げて金を無心するって考え無さそうではある
初手で転移事件で財産が吹き飛んでるのに残った財産全てを復興に回すぞ!!はダメだよ… - 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:07:25
ピレモンはアホでは?
復讐される事を考えてない
ルークには悪いけど○んでも納得しかない
人の身内殺してるんだから そりゃあ復讐される
なんならギレーヌが仕えてる事知ってるだろうし - 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:07:46
天災で領地の一部が壊滅とかならまだしもフィットア領全域が終わってるしおそらく大部分の貯蓄とかも吹き飛んでるからうーん…
この状況でジェームズに家督を譲って隠居とかそれこそ無責任な行為だって理由で処刑間違いなしだし、結局どうやっても責任取って処刑は免れないかな…
- 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:13:11
- 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:14:59
多分ボレアス家じゃなければギレーヌも仕えず根無し草に戻っただろうけど
それはそれとして貴族社会じゃ異物として吐き出されるね - 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:15:24
結局責任取って首を切るのは避けられないだろうしそれを防ぐためには土下座してグラーヴェル派に媚びないといけなかったと思うが最後は身内にまで見捨てられても仕方ないムーブしてるのは確かだからなサウロス
- 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:16:30
- 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:17:36
- 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:17:47
>>17まあ第2王女派にいても下手したらバレて殺されそう
大臣とかが漏らしたらアリエルは文句言えん
- 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:19:00
- 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:21:44
- 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:22:12
ピレモンってサウロス処刑に関係してたっけ?
第一王子とダリウス、フィリップの兄貴の謀略じゃないの? - 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:25:03
でも貴族としての権勢の維持のために必要な収入は消滅したし戦力も結果的にはギレーヌとルディが帰ってきたとはいえほぼ消滅したし、元から第一王子と懇意の派閥でダリウスのライバルだったのがこんな形で落ちぶれたとあっちゃダリウスは絶対黙ってないし…
結局ジェイムズも大臣降ろされてフィットア領主とは名ばかりの非主流派貴族に落ちぶれたからなぁ
転移で即死するのが本人的には一番楽だったんじゃないか?何の救いにもならないけど…
ジェイムズがダリウスに泣きつき、ダリウスがピレモンを間接的に焚きつけてサウロスを処刑させるように動き、ピレモンは第二王女派閥の地位上昇と積年の恨みを晴らすためにサウロスを処刑させた
- 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:26:40
第一皇子派閥と言っても同じ派閥でも仲良しって訳でもないからな
あとダリウスのロリコン野郎はエリス狙って攫おうとしてたしそこらへんの因縁もある - 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:26:48
- 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:27:46
- 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:29:22
アニオリだと処刑シーンをアリエル、ルーク、シルフィも見てるんだよな
そこら辺がちょっとシナリオに影響してきそう - 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:29:48
- 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:30:34
- 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:34:57
仮にピレモンがどれだけ煽って来たとしてもエリスが許可しない限りは斬らないよ
どれだけ激昂してても遵守するのが獣族の忠誠
ギレーヌがそれを破ったのは老デウスの未来でエリスが死んで中世の対象が居なくなった後にルーデウスの為にエリスがどれだけ苦労して誰に何をされて耐えた事とか口止めされてたけど全部ぶちまけちゃった一度だけ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:37:51
- 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:39:39
- 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:42:13
>>31しかし必死に帰ってきても死ぬならある意味即死の方が幸せまである
- 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:24:24
- 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:27:37
- 39二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:39:59
あれサウロスって先代じゃなくて一応現役の当主だよね?
フィットア領が吹っ飛んで領地がなくなったから残ってる財産使って復興しますはそこまでおかしい判断とは思えないな
それやらないと領地も領民もいない大領主様(笑)で領民のために何一つ手を打たない無能ってレッテル貼られて貴族の立場も何もないし
アリエル派のピレモンがこれ幸いと攻撃
⇒ダリウスがサウロスに罪はないと分かっててスルー(後押し)
⇒王も分かってるけど反論できず処刑、ジェイムズがダリウスの傘下に入る
⇒大規模転移事故と判明して無罪が判明したけどもう殺してしまった
⇒アリエル派失脚、ピレモンがダリウスにとりなしを願う
だからダリウスがめちゃくちゃうまくやってピレモンがやらかしただけで、
サウロスの動きに関係なく転移事件でボレアスは自立できなくなってる - 40二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:46:59
- 41二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:47:57
- 42二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:51:56
>>40実際ピレモンヘイトに関してはサウロスのおっさんが悪いけど
会うたびに豆粒野郎とか言われたらそりゃあムカつくけど
お前も似たようなことパウロにしてたよなとは思う
正直サウロスのおっさんからしたらこんなのよりパウロの方がいいとは思ってそうだし
なんならサラのとこの顛末見たら色々言いたくもなる
- 43二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:48:23
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:03:53
- 45二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:10:09
- 46二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:10:31
サラの回想に出てきたのってルークの兄じゃなくて
やっぱピレモンだよね年齢的に考えて - 47二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 04:31:18
このレスのしかたと一方的になじる文はどこかでみたなぁ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 06:54:41
>>45まだサウロス生きてるならエリスの件と家庭教師やってた縁である程度便宜してただろうが
ルーデウスが世話になった奴いないしエリスもしらね してるから そりゃあ遠ざかる
サウロス殺したからある意味首を絞めてる
- 49二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:54:16
- 50二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 01:57:18
- 51二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:55:11
アルフォンスの蓄えは直ぐに尽きてる
- 52二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:12:09
- 53二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:17:01
- 54二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:31:39
隙を見せたら暗殺される政治的な状況で転移事件起きたから
先がないからできることをやっておこうというムーブで
全賭けしてから処刑されるか、中途半端に復興させてから暗殺されるか、復興に動こうとするまえに処刑されるかの3択しかなくね? - 55二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:34:53
ジェイムズがほっといてもサウロスはピレモンによって失脚するからジェイムズはダリウスに弱み見せただけなんだよね
- 56二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:08:18
- 57二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:22:43
- 58二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:40:09
ただ責任をとって死をとなったけどこんなのどうしようもねぇだろと内心アリエルのとーちゃんの国王も思ってたらしく書籍だと秘密裏にサウロスの墓を国王が作ってたりする
- 59二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:46:42
- 60二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:50:13
どうやっても死ぬ未来しか見えないなら、時期が早まっても自分の心に従って行動した方がいいというのはある
- 61二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:53:38
- 62二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:03:03
- 63二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:04:53
- 64二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:15:40
ボレアスの連中的にはサウロス死んでたら死んだこいつのせいで免れたんかな?
ある意味転移した場所が運が良かったのがサウロスだったのが可哀想
ヒルダとフィリップの転移場所を考えると
何もなしで王城に来れるってことは逆に言えばアスラ近辺に飛んだんかな - 65二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:16:01
その領民が施設ごと一人残らず消えてるからね…
それなりに戻ってこれたとはいえ死者の数はめちゃくちゃ多いし、戻ってきても全員ほとんど一文無しの難民だし、土地は開墾するところから始めないといけないし
隣接する地域から領民を受け入れるとなると実質的には他の地域の領主に土地を切り取られてるのと同じだからほどほどにしないといけないし、将来的に帰還するであろう住民との軋轢や土地まわりのトラブルも考慮しないといけないし…
領土再建のコストとリスクを天秤にかけると一領主の手に余るのは間違いない
アリエル派の貴族がターミネートボアに襲われた件をグラーヴェル派の陰謀扱いして、真実の所在が明らかになった結果不幸な事故を派閥抗争に利用したということで派閥の力を削られる要因になった
まあ順調に力をつける歴史でも結局暗殺者が送り込まれて魔法大学送りになってペ様と関わって…が王位継承√なんだけど
- 66二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:28:26
正直フィットア領民の捜索が大赤字すぎるんだよな
捜索だけでも莫大な金かかるのに、それで手に入るのは無一文の一般市民
無一文だからある程度生活支援しないとやっていけない
しかも領民の大半は死んでて帰ってくるのはごく一部 - 67二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:31:30
- 68二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:44:43
- 69二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:50:41
- 70二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:53:16
- 71二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:54:59
- 72二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:00:50
それもそうだな
- 73二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:45:18
- 74二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:10:19
領民からは仙石や山内みたいに嫌われてそう
- 75二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:17:13
なんか話聞いてるとそもそも貴族制がおかしいんじゃって気がしてくるな