- 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:34:30
- 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:34:55
あっスレタイ誤字った
- 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:35:40
マジレスするとウンスタ以外は親子として寄る辺が欲しいところはしっかり描写されてるじゃないっすか?
- 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:36:52
そもそもTOUGH中盤くらいの鬼龍ならダークヒーロー感もあって後継者になるって作劇的な要素は十分にあったのに幽玄編からケチついてるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:37:34
- 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:38:28
鬼龍は死を望んでいた
キー坊は鬼龍を殺したことで、今度は自分が討たれる龍になった
って回想自体は悪くなかったと思うんだけど
鬼龍が生きていたことで台無しになったんじゃねえかなって思ってんだ - 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:38:31
ウム…真っ当にやるなら龍継ぐで醜態晒しまくる姿ではなく老人になってもカッコいい鬼龍として描写するべきなんだなァ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:39:20
序盤あたりはもう既に世を去った強者って感じなんだよね。なんじゃあこの醜態は
- 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:39:24
- 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:40:15
しかし…猿先生はタイトルにガッツリ意味を込めるタイプなのです
- 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:40:47
悪魔王子はおじさんにかこつけて強いやつと真剣勝負したいだけだと思ってんだ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:40:55
龍を継ぐ男は俺なんだって言った奴の立場、どこへ!?
- 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:41:39
真面目に作劇の失敗なんじゃねぇかなって思うんだ
というかオトンは師匠枠としても灘ファミリー出張りすぎじゃないスか? - 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:49:50
すべての元凶は主役を奪ったキー坊 お前だ!