ふざけんなよボケが

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:31:22

    タカラトミー…お、俺は疲れた…DHDの再来はやめにしないか…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:32:15

    殿堂入りしたんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:33:48

    ヌ〜ッ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:36:34

    >>2

    してないのん

    形状がデスサイザーモチーフだから環境で暴れ回ってる上にアニメのメインキャラのベイになるっぽいから規制されないかもしれないっス

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:36:41

    実際どんな性能になるかはガキッ共の手に渡るまでわからないんだくやしか
    しかし今のベイブレードはアホほど速い上外周メタルで危険そうだな
    バースト・ギミックも据え置きだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:37:20

    >>4

    あざーすガシッ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:37:29

    えっ ベイブレードに環境とか規制みたいな概念あるんですか

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:38:07

    わ…私は普通にアタックタイプで運用してたのに被害を受けた過去があるんだっ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:38:54

    >>7

    はい!予期せぬ組み合わせで強くなりすぎたら殿堂入りという事になりますよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:40:45

    >>9

    仲間内で遊んでた記憶しかないから思ったよりガチで驚いてるのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:40:56

    まぁ触ってみた感じどう考えてもブレード最適解はコイツだなって気はしたっス 忌無意

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:41:00

    >>7

    強すぎると特例で制限がかかったりするんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:41:01

    パーツのロックを甘くして負けやすくすることでバランスを取ろうとしたら特定の組み合わせでカッチカチになって想定外の強さになるとかあったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:42:06

    しゃあっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:46:15

    逆にバースト・ギミックの弊害で製造時の誤差により
    ロックが緩くなったりするからどの組み合わせがどうなるかもわからないんだよね
    サンプルは大丈夫だったけどいざ量産したらダメだった案件なんてベイ・ブレードに限った話じゃないしなっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:53:22

    主人公が使うタイプが強いってことはある意味成功ってことやん

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:53:46

    >>15

    製造設計と生産設計は別の技能がいるんだなぁ。

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:55:40

    >>16いいや、某OCGアニメの様に

    「強カード使って粋がるなよチンカスが」扱いされる事になっている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています