FEifをリメイクするとしたらどんな風に変える?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:36:22

    本編は正義と正義のぶつかり合いじゃなくてハイドラに操られた暗夜が白夜を攻めてる一方的な戦争に見えたから
    白夜にもソフィア王国みたいな繁栄で堕落してる部分があるとかバランス調整をするのがいいんじゃないか

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:41:36

    ストーリー変えたらそれはもうifでは無いのではないかグルグル あのガバガバすぐモブが死ぬ回り回ってギャグなシナリオが好きな男もいるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:49:22

    ちゃんと血縁関係ありにする
    暗夜を前情報通り内部から改革する話にする

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:50:33

    根本から別物にしないと整合性取れないしつまらないだけだぞ
    これが売れたのが信じられないレベルだし

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:51:10

    少なくとも白夜王族はカムイとちゃんと血が繋がってるようにする
    あと支援A+にちゃんと支援会話を入れる

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:53:25

    武器経験値の緩和

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:54:10

    子世代全削除で

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:55:18

    >>7

    これも必須だな

    もっと言うとマイキャッスルがいらん

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:56:47

    カムイいらなくない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:57:29

    キャラはいいけどストーリーがちょっと救えないのでプロットだけ共通させて根本からストーリー変えて作らないと無理だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:58:04

    子世代と親世代がまとめて乱交できるようにする
    プルフの影響白夜人が一部白夜職になれなかったりするの
    おかしいだろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:59:31

    白夜にもハイドラの傀儡置いておこう(タクミじゃなくて)

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:00:02

    子世代削除は折角のキャラがもったいないから完全IF未来のn年後……的なやつでストーリー分離させるとか

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:01:09

    >>8

    あれが1番楽しいのになくすとかないわ

    ストーリー犠牲にしただけの出来はある

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:01:13

    ゼノブレ3とか参考になるかな
    あれも黒幕が二国の戦争をコントロールしてる任天堂ゲームだし

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:02:43

    まずはストーリー内の矛盾とストーリーと支援会話の矛盾を解消して見れる形にしろ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:03:18

    パルレはキモいから削除して良いよ
    あんなの誰が喜ぶんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:04:01

    子世代は別にいいけど覚醒組はマジでいらん

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:05:32

    >>14

    だからだよ

    ストーリーの邪魔してるだけの要素だよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:05:39

    どっちの国にも良い所と悪い所が有るようにして欲しい
    選んだ国側から見たら自分達に義があるように見えると良いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:05:42

    >>16

    覚醒は矛盾だらけで叩かれたけどifの支援会話って矛盾ほぼなくね?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:07:02

    >>20

    せめて暗夜は無駄に長続きをさせて兵士を死なすより早期の解決をみたいな形にして欲しかったなってどっちのルートでも戦争嫌い!やめる!怪我した敵兵士なおす!なのおかしいだろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:07:07

    カムイとの支援Sでの一枚絵

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:07:23

    透魔みたいな無理なハッピーエンド作らないでどっちのルートでも黒幕を倒せるようにしなよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:08:31

    覚醒コピペ組削除、子世代削除、マイキャッスル削除
    足すより削った方が間違いなく良い出来になるんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:10:25

    >>25

    無駄なもの多いなこう見ると

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:10:30

    >>5

    繋がってない場合でも隠さないでさっさと明らかにして欲しい

    後妻だけど国民に愛された女王の子供の生還ってだけでも十分キャラとして箔はあると思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:10:47

    というか覚醒組いらんくない?dlc込なら重要性わかるけどあいつらほぼ自分の仕事放棄してるし

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:11:09

    DLCはやめろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:14:29

    実は知らない化け物が兵士を襲っていてお互いの国の兵士が勘違いしてみたいなくだりを前もってムービーで見せるとか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:15:08

    >>26

    あとはフェニックスモードの代わりに巻き戻し実装でいいか

    フェニックスモードが一作限りで続かなかったということはそういうことなんだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:16:17

    透魔編で15章以降に加入する下級職キャラを上級職スタートにさせる
    エンゲージをやった後だと舐めすぎてる

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:17:42

    とりあえずインキンの存在は全部削除でいいよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:19:11

    もう新作作った方が売れるだろこんな負債リメイクするより

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:21:10

    時戻しを入れる
    リリスさんパワーで何とかなるだろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:22:10

    >>33

    てっきりメガテンみたいな皆殺しルートになるものかと思ってたわちょうどコラボしてたのもあって

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:29:47

    子世代は絶対に要る
    継承スキル選びやバディ組みが楽しいし子世代加入マップは神マップだらけなんだぞ
    ifはスキル編成と戦闘が面白いゲームなんだからその長所を削るな

    子世代加入のストーリーは改変していいよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:31:10

    >>15

    あれもあれで突っ込まれまくってるから参考にならんぞ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:31:26

    なんであれ削除だけは絶対にないわ
    それなら別の作品やれよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:32:15

    エコーズみたいにストーリーの質上げて巻き戻し付けてればそれで良いだろ
    あれこれ削除しろは不毛すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:32:43

    >>37

    すみません、ストーリー改変したらマップも変わるんですよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:32:43

    カム子攻略させろ!!!!!!

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:33:21

    カムイはまず知能と性格を良くしなきゃ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:33:34

    >>40

    そのストーリーがボロボロすぎて質の上げようが無いんですよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:33:59

    >>28

    ラズワルド(アズール)なんて白夜ルートだと死ぬしな

    覚醒子世代全員で何回か集まって練習して合奏しよう!って内容のSSが最近買った覚醒のサントラにあっておまらえさぁ…ってなったわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:34:34

    >>44

    いやいくらでも上げられる余地あるだろ...

    すぐ否定せずにもう少し頭使って発言しな

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:35:07

    覚醒とifがあの出来で売れたのはもはや黒歴史みたいなレベルだぞ
    別ゲーに魔改造しないと質が悪すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:37:45

    >>47

    覚醒はカジュアル層にバカ受けしたから売れたんだしifはシミュレーション部分の評価は高いんだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:37:51

    作中時間をもっと長くする
    ともすればキャラ同士の関係性が深くなったりするのにも違和感消えていくんじゃないかな
    それこそ風花雪月みたいに途中何年も飛ばすとかあれば

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:38:56

    「あの出来で」って何を指して言ってるんだろうな
    ストーリーの出来が悪いのは同意するがストーリー憎しで何も見えなくなってるのか

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:39:17

    >>47

    FEファンはタクティクスオウガのような重厚で血みどろのシナリオを望んでるんだわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:39:56

    重厚で血みどろじゃないFEなんて過去作にいくらでもあるが

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:40:25

    子世代はああいう実装の仕方しか出来ないなら別に無理に入れない方がいいとは思ってる
    要素としては育成面の個人差が出る要素だから否定はできないけどそのせいで設定部分を歪ませたり倫理的にどうなんだになっては意味ないと思ってる。

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:41:10

    硬派なシミュレーションじゃ売れなかったじゃん

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:41:22

    俺が好きな物が皆好きだと思ってる押し付けだろ
    スルーしとけ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:41:25

    ちなみストーリー関連の愚痴はスレ主の自演らしいよ
    タフカテでそう言ってた

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:42:01

    >>41

    ストーリー変わったからと言ってマップ変える必要性ある?

    それこそ覚醒みたいに未来から来たのを親世代が助けるって展開で同じマップ使えるじゃん

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:42:03

    >>52

    でも仲間同士で情け無用の殺し合いは期待してただろ?

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:44:48

    >>58

    ifエアプやんwww

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:45:07

    聖戦が現代で話題になると大部分はCPと子世代の性能論争だし
    覚醒ifの攻略サイト行くと一番熱入ってるのは子世代の育成記事なんだよね
    つまりそういうことだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:46:29

    飛沫の記憶だっけ?子世代のDLC
    あれめっちゃ好きだったから子世代削除はやだなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:47:01

    マークスもリョウマも結局自害なの微妙その国の王(マークスは微妙)を〇した責任すらプレイヤーに押し付けないで終わりはどうかと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:48:05

    狐の里にうっかり入り込んだらそいつらに皆殺しにされかけたのに返り討ちにしたこっちがなんか悪者みたいになってる謎の空気やめて欲しい

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:48:51

    >>62

    殺しの責任は背負って生きてくべきだよね

    メガテン4で何故か自害したりあの頃のゲームはプレイヤーに罪を背負わせまいと気持ち悪い描写が多い

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:51:40

    小世代は平和になった未来から人助けのために異界を飛び回ってるとか変えられるだろ
    それをリリスが教えて助けに向かうとか

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:52:14

    >>61

    しかし、子世代の存在がシナリオの倫理観を大きく歪ませてるのも事実なのです

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:54:31

    >>66

    どんな良識人も兄弟もこの一大事におせっせした現状見れない馬鹿の上実質育児放棄するわ息子娘と同年代になるという世代交代そのものミスってるアホになる謎システムだったな…

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:54:56

    DLCの子世代親世代会話好きだから子世代はいる
    理由づけなんてそれこそ覚醒と同じでいいわ
    それか「時空の歪みが起こって未来の子供がこの時代に現れたよ!でも幻影に近い存在だから平和になって歪みが消えたら元の時代に戻るよ!」みたいなご都合でストーリーには絡まなくても良い

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:58:50

    覚醒はあれ一回限りだから使える手であって例えシナリオに絡まなかろうが二度も使う手じゃないよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:59:16

    FEシリーズの汚点にそんな拘るのは何でなの?

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:59:46

    占いして死ぬやつを1人だけにして欲しい2人もその枠いるのはシュールギャグ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:59:49

    >>70

    汚点だからこそなんとか払拭しなきゃいけないんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:00:32

    >>70

    それは実質シリーズ終了にまで追い込んだあの作品のことを…

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:01:08

    実際削ったら売れそうなの?

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:01:40

    >>74

    むしろ落ちるだろ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:02:02

    >>74

    シナリオの完成度次第かな

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:02:07

    >>72

    言うのなんだけどリメイクもなにも来ないんじゃないかなよくてリマスター 払拭する必要あるかないかで言えばエコーズの頃ならともかく今は関係ないし

    そもそもリメイクで払拭できても最初の方のストーリーはゴミで〜になるだけ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:02:38

    子世代の加入理由がやべーことなんてみんな分かっとるわ
    リメイクするならどう変えるってスレなんだからそれに沿った話をしようや
    それとも子世代の倫理観も加入マップも育成バリエーションもキャラデザも支援会話も全部クソ!リメイクしようがないから全部無くせ!って主張?

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:03:16

    >>74

    買わないんじゃないかなシステムはシリーズ1!と言われてもシナリオはアレじゃんで終わる

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:04:26

    >>74

    削るなんて元よりボリュームが下がるって言ってるようなもんだから売れるわけがない

    それで売れるならダイパリメイクは売れている

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:04:36

    子世代はアクアが歌で別世界から呼び出したくらいのガバガバ理由でいいと思う

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:05:12

    白夜暗夜透魔できるコンプリート版出した方が売れるんじゃないかね

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:05:40

    カムイの行動原理はルートごとにスパッと変えて欲しいかなぶっちゃけどこいっても言うことやること同じじゃん

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:06:31

    >>80

    いやダイパリメイクめちゃくちゃ売れたじゃん

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:07:04

    >>84

    アレはポケモンブランドとリメイク前補正だぞ

    FEそのものにそんな力はない

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:07:54

    >>67

    そもそも子世代必要だったんだろうか?

    なんか覚醒で人気だったから無理矢理出す為にあんな理由でだった気しかしないんだけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:08:05

    巻き戻しは欲しいね。
    あれあるだけで全然違う

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:08:17

    >>85

    売れてる売れてないの話でブランド云々はズレてないか?そもそもifは覚醒から得たブランドで売上手に入れたようなもん

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:24:53

    >>86

    でも泡沫面白かったでしょ

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:26:20

    >>85

    ブランド力とかで売れてるなら売れてるんじゃねえかよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:29:13

    >>7

    ifの育成で一番楽しいと思ってる要素なんだけどなあ……

    神器などもあり単純な親の上位互換にならないことも多くどうやったら強くできるか考えるのがとても楽しい

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:29:56

    リメイクとかあるなら泡沫以外でも小世代に神器使わせてください

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:31:15

    とにかく倫理観なんとかしなきゃならん
    子世代はそれをクリアしてから考えた方が良い

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:31:44

    >>93

    覚醒みたいにすればいいだけでは

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:33:10

    >>47

    覚醒ないとシリーズ終わってたってインタビューがなかったか?

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:33:16

    >>17

    支援Sじゃなきゃそれなりに楽しめた

    堅物のサイゾウをいじるのは楽しい

    支援Sのは勘弁

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:33:29

    正直シナリオはちょっと弄った程度でどうにかできるもんでもないし、透魔ルートを全キャラ仲間にできるようにして白黒両方クリアしたらいけるトゥルーエンド扱いにするのが1番丸い解決法なんじゃないだろうか

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:36:39

    まず完全版商法をやめろ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:39:12

    全ルート1本で完結
    巻き戻し

    とりあえずこれは必須かな。

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:41:17

    白夜
    暗夜
    透魔
    泡沫
    この4つまとめて一本にしないとな
    個人的にはガロンにも透魔で救済をください

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:42:56

    >>47

    覚醒に対してこの記事見ても文句言える?

    https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/bfwj/vol1/index4.html

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:43:35

    >>85

    ブランド力の賜物であれ何であれ売れたものを引き合いに出して「売れない」ってするのはめちゃくちゃズレてるんよ

    もっと適した売れなかったリメイク例あるだろ

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:44:20

    ifはあのクソみたいなシナリオだからいいんだよ
    あの出来だからこそなんの気兼ねもなく全スキップして、キャラをただのコマとして育成したりダビスタしたりできるんだから

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:45:49

    泡沫の記憶みたいにifとしてのルートを親世代だけでしてみて欲しい
    で主人公はアクア
    子世代は親世代にもう合体させて濃いキャラにするか
    でも子世代は誕生の経緯はともかくキャラとして好きだしなあ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:46:06

    シナリオはともかくキャラはめちゃくちゃ好き

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:46:20

    >>103

    そこまでするくらいなら他の作品やるかなって

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:46:24

    天馬武者(男ペガサス)とかレヴナントナイト(飛行斧魔法)とかの新しい試みが好きだったからリメイクするならまた何か新職いれてほしい

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:46:35

    >>105

    途中で送っちゃった


    なのでキャラは削らないでほしい

    少なくともプレイアブルだったキャラは

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:48:00

    ほぼカムイとだけしか支援会話ないキャラ少なくして欲しいかなって
    フローラはせめて同僚全員と話せるようになれ

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:48:41

    >>103

    そんなスパロボKが早解き向きみたいなこと言われても

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:49:21

    >>106

    ifは戦略シミュレーションとしてはめちゃくちゃ出来いいから代替になるものがないんだぞ

    シナリオとかキャラの寒い掛け合いとか見ると萎えるからそこを全スキップして「次の周回では誰と誰をくっつけようかなー」とか「今回は〇〇メインで遊んで〇〇は縛ろうかな」って考えながら遊ぶのは超楽しいぞ

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:50:23

    >>94

    二度も同じことやったら白けるだけだよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:51:11

    >>110

    システム的に単騎無双しやすくて強力なマップ兵器も多いから実際早解きはしやすいぞ

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:51:48

    子世代は親世代が全滅した未来(泡沫の世界)からハイドラの良心が送り込んできたことにしよう
    まんま覚醒だけど別にええやろ

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:55:10

    暗夜は初めてfeに触った作品だし最後のタクミ戦の話と終わり方好きだからその部分だけは変えないで、それ以外のお粗末な所を変更して欲しい
    暗夜に関してはマニキ死亡確定でいいしガンガン曇らせでいいから元々の内側から変える話にして欲しい

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:55:29

    >>112

    上には他にも変更案出てるのに無視か

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:56:37

    出来ればカムイをもう少ししっかり者にしてくれると嬉しい
    不思議な魅力の説得力も欲しい

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:58:03

    スメラギとイコナとミコト関連はもうちょっと整合性をくれ
    現状だとイコナさんがあまりにも不憫すぎる

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:58:54

    >>114

    泡沫は本編終わっても異界に子供預けてて本人達は外のこと知りませんでしたとか多かったからその方が良かったまである

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:59:49

    改めて思うけど、ここまでストーリー部分とゲーム部分の評価が分かれてるゲームも珍しいなって

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:01:44

    白夜兄弟との血の繋がりがありつつも結婚できるようにするってどうすればいいんだろう
    ミコト母さんを後妻じゃなくて、スメラギ王の妹にして白夜兄弟とは従兄弟にするとか?
    何だかんだで白夜兄弟もみんな人気キャラだから、結婚出来なくなったら不満も多いと思うし、上手いこと何とか出来たらいいんだけどな

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:02:07

    不思議な魅力は多分透魔の血の能力的なやつなんだろうけど結局分からずに終わったな
    戦闘面では大いに役立ってくれたからまあいいんだけど

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:02:19

    >>115

    マニキ死亡確定はやめろ

    マニキとカムイの支援がAならマニキ自軍残留

    A未満なら敵将として寝返ることにしよう

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:07:34

    >>115

    初がよりによって暗夜とか大丈夫だった?

    シリーズでもかなり難度高い方だぞ

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:12:03

    >>123

    俺はマニキがカムイに託して死亡するシーンと最終話での会話が好きだから「暗夜ルート」では死亡してもらいたい

    その代わり白夜や透魔は生きてカムイを支えてくれればいい

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:18:52

    白夜暗夜の失敗点の一つとしてどちらのルートでも共通の流れにしようとして変な話になってる感あるからルートで分けるなら共通点全部取っ払ってそれぞれ別のシナリオにしても良いと思う

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:43:14

    白夜ルートも死亡がいい
    エリーゼ死亡で死ぬほど苦しんでそれでも引き返す道を選べない暗夜王国第一王子マニキが好き

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 06:58:12

    >>124

    言うてノーマルカジュアルでやればロスト無いし普通に楽しめた

    タクミ港は何回かやり直したけど

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:10:13

    >>120

    さんざんな言われようだけどゲーム性の評価だけは高いから不当なアンチではなく真面目な評価だってわかっちゃうの嬉しくもあり悲しくもあるよね

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:17:36

    >>129

    そしてゲームとストーリーを完全に切って離すのは不可能だからこそここまで言われるってのもね

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:19:57

    >>120

    同時期に出たステラグロウというifとは文字通り評価が真逆のゲームがありまして


    ifがステラグロウ並みにストーリー良かったらなぁ!

    ステラグロウがif並みにSRPGパート快適だったらなぁ!


    とそれぞれ比較して歯がゆさを感じた

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:32:23

    >>125自己レス

    今さらながら気付いた

    マニキじゃねえリョウマだわ

    リョウマ→マニキって変換してた

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:40:22

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 02:53:29

    ifのシナリオって外部の樹林伸に頼んだって話だったけど実際は原案で、それを元にシナリオとキャラ設定含めて書いたりしたんじゃなかった?
    まあ、ifのシナリオライターは樹林と一切やり取りしていなかったそうだし、原案と変えて章の入れ替えしたり、最終章に原案にないイベントを追加したりもあったそうだけど

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:00:07

    シチュエーション的に暗夜ルートで白夜兄弟と戦うのは外せないから白夜に侵攻する理由をだな…
    白夜侵攻で城から出てきたガロンを行軍中に暗殺するためとか
    白夜に死んだはずのスメラギ王が戻ってきて過激派達が主導で戦争してるとか

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:14:17

    リメイクするならフェニックスモードは残しててほしい
    あとガロン王のプレイアブル化も

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:25:10

    ガロンは無理じゃね…
    本編開始前に既に死んでるもの

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:29:19

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:56:03

    大陸に名前付けてほしい

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:12:15

    ここでボロクソ言われてる覚醒ifがなければ風花雪月とエンゲージが出なかったどころか続かなかったと思うとなんだかなぁ…
    ifはキャラ人気は非常に高い方だろうからこそ惜し過ぎる
    それはそうとリメイクした時には全部編を入れて欲しい なんでファイアーエムブレムなのにポケモン情報したんだ

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:17:12

    失敗を積み重ねていい作品ができるものだからね

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:50:04

    ifの時期は打ち切り宣告くらったのがトラウマになってただろうし
    受けそうな要素はバンバン入れたんだろうなって

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:58:04

    暗夜は侵攻を渋々やらなくするだけでだいぶ印象変わると思うんだよね
    国として終わってるのは事実なんだから国民のために豊かな白夜を攻める!なら全然納得出来た

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:59:15

    リリスもっとシナリオに絡めろよ
    それだけでリリスさんうわああああああの流れは軽減される

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:02:35

    エンゲージもifと同じカテゴリーに入れられるんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています