魔術回路がわからない

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:03:13

    てっきり魔術回路の質と量によって魔力量が決まるのかと思ってたけど調べた感じそういうわけじゃなさそうだし量のランクと実際の本数の相関もよくわからない
    頭がごちゃごちゃする

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:05:42

    いや魔力回路の質と量は、普通に生成できる魔力量に関わってくるぞ
    量も本数を現すランクだった筈

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:20:32

    基本的に質と量の設定はそこまで乖離してないけど稀に噛み合ってないのがいるな、橙子とか

    >>2

    ルヴィアと橙子の魔術回路の量が同じB+表記だけどルヴィアは総数100本で橙子が20本程度だから量を表わしてるのにズレてたりする

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:22:59

    量×質で魔力生成量もとい魔力量だよ、基本的には間違ってない
    まぁ他にも魔術回路の回転速度だとか魔力の生成速度とか貯蔵量とか色々とあるけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:24:09

    魔術回路沢山あるからといって常時沢山の魔力量を保持しているとは限らない
    使えば減るんだから

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:25:25

    中国だと後漢末期でも陳宮の一族が魔術回路が必要な兵器を無駄な知識扱いしていたから、めちゃめちゃレアなんだろうな。

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:25:40

    魔力の伝達効率と質って=だっけ?
    青子がアホ効率よくてほぼロスなしだった気がするけどアレは質がいいに入るのか

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:26:13

    魔力量と回路本数がそれぞれ明確になっているのが少ないんだよな
    シエル先輩の回路数知りたい

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:26:41

    魔力を電気とするなら、魔術回路は電気を造りだす炉心であり、システムを動かす為のパイプラインでもある

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:27:36

    >>7

    イコールではない

    青子は質がCランクだからお世辞にも高いわけじゃない

    むしろ質だけでいけば橙子さんの方がやばいよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:27:53

    >>7

    規格外の加速量って言われているから回路の効率がめちゃくちゃ良いのよな

    鯖とか自分以外に供給する分については普通だろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:28:21

    テスラの髪の毛って魔力回路にしか見えないんだけど
    髪に魔力回路とかサーヴァントに魔力回路とかあったりするの?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:28:58

    >>8

    一応雑な逆算はできるぞ。一般魔術師の本数が平均20本で魔力量は20

    シエルの魔力量は月リメだと5000になってるから質を同じとして考えるなら本数は5000本になる

    化け物だね。まぁシエルの場合は質も良さそうだしもうちょい本数は少ないだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:31:32

    疑似神経って言われるから細かいのを想像しちゃうけど2桁程度の本数で数えられるから微妙に混乱する 

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:32:32

    >>7

    アレは質そのものというよりは編成によるものと青子本人の魔術回路の使い方が上手いだけだな

    成熟すればより効率的に使えるようになってるし

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:34:18

    >>12

    トラロックが都市水脈を魔術回路に変換してた

    テスラはエーテルの肉体から電気出力するのに魔術回路噛ませてるのかもね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:36:47

    しかも凜ちゃんのせい(おかげ)で判明してるけど魔術回路ってメインとサブの概念もあるんだよな
    凜ちゃんはメイン40本サブがそれぞれ30本の計100本と
    まぁメインとサブの概念は凜ちゃんぐらいでしか見たことないがな!

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:37:40

    魔術回路って肉体のどこにあるのか描写とかされたっけ
    神経と言えば脳だけど腕とかの方が想像しやすい

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:37:59

    そういえばイリヤも宝具のセリフから神経とか血管とかリンパ系を魔術回路に変換してたな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:43:23

    >>12

    髪の毛に魔術回路ってあるんだっけ…?

    髪の毛そのものを魔力バッテリーには出来るけどそれと同じなのかね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:45:17

    >>19

    あれはイリヤの元々の素体とルビーとサファイアっていうぶっ壊れ礼装があったからできたことであって…

    まあそもそもプリヤの設定がまひろちゃんが言うようにオリジナルに近いからあまり考えない方がいいかと

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:45:31

    士郎の回路を開く際の撃鉄イメージってどっから来てるんだろうな

    衛宮士郎:撃鉄の上げ下げ(上げ下げどちらでもオンになる)
    遠坂凛:心臓をナイフで刺す
    ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト:心臓を貴石に変えて砕く
    フリューガー:砂漠を歩いて喉の渇きを感じる

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:46:41

    電圧と電流みたいなものなんじゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:47:00

    >>14

    核とその核同士を繋ぐ部位があって

    前者が数えられる部分で、後者がいわゆる神経的な部分

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:54:58

    >>17

    凛のそのメインとサブ何の意味があるんだって思っていたけど冒険でそれぞれ別々の魔術を走らせられるってことがわかったな

    士郎は複数の回路に全く別々の設計図を走らせるなんて真似はしていたけどあれは大きな括りでいえば剣製という同じ魔術だから出来たんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:56:40

    魔術協会では基本的に量と質で判断する
    例外として、どちらも低レベルだけど「単一機能しか持たない頑強な螺旋状回路」のおかげで血流以上の速度で魔力をぶん回してる蒼崎青子みたいなのもいる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:58:11

    >>18

    疑似神経として全身に行き渡っているらしい

    ただ核となるポイントがいくつかあって、ポイントとそれを結ぶバイパスとに分けられるのだとか


    ちなみに魔術回路を統括してるのは脳なので、どれほどしぶとい魔術師でも頭を潰せばたいてい死ぬのだとか

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:59:36

    >>22

    起源と属性は剣なのにな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:00:47

    >>22

    性的興奮でしか回路開けない人は大変そうだよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:01:49

    >>22

    なんとなく切嗣のなにかが伝わったのかなあ、と思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:03:48

    確かドラッグでラリって魔術回路開ける人もいるんだっけ?事件簿で一例で出てたけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:07:24

    回路とは関係ないけど月リメで志貴がブチギレるときに銃の撃鉄を起こすイメージ使っていたからきのこがそういう表現好きそうだな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:25:46

    魔術回路が神経と一体化してるのって士郎だけなの?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:33:10

    >>13

    リメイク前の旧作だとシエル、回路は膨大にあったらしいな魔力は並の100倍くらい(十分化け物)だったが

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:33:45

    いまんとこ具体的に出てきた魔術回路の本数は
    橙子:20(質EX、量B+)
    荒耶:30
    士郎:27
    凛:メインが40でサブが各30=総数100
    ルヴィア:総数100(質B++、量B+)

    だっけ
    それはそうときのこ27って数字好きよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:34:28

    >>33

    特異体質らしいからそうじゃね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:37:17

    >>18

    肉体にはなくて魂にある

    それを引き伸ばして神経に添わせるのが日課の自殺でおなじみの回路構築

    この時に魂から引っ張り込めた基点部分の数が回路の数

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:54:20

    青子とか質で大差がある有珠よりも回路の耐久性が上回ってたり本人の技量抜きの回路の速度も勝ってたりするから質のパラメータが低くてもかなり優れてる要素がそれなりにあるっぽいのが混乱する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています