- 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:08:41
- 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:09:36
まだ一話なんだから問題になるとも思ってない
- 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:09:38
滑舌は気にんなんねーよ
ただ演技はやっぱり若々しいっスね - 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:09:51
フッ判断するのが早すぎるよ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:09:58
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:10:08
- 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:10:40
ライダー俳優なんて1年かけて成長するもんヤンケ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:10:46
いや次とちったらお前の出番全部カットすると言われた要潤の方が酷いということになってる
- 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:10:46
演技の事は今言ってもしょうがないスよね
脚本の方を心配した方がいいっスね - 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:10:48
ウム…… 毎年のことながら序盤にいまいち乗れない理由はいつもこれなんだなァ
まったまに1話から上手い人もいるからバランスは取れてるんだけどね - 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:10:57
えっギーツ終わったんですか
- 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:11:55
最近の作品で1話から演技上手かったのリバイスくらいですよね
- 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:12:03
ギーツはもう終わったんや・・・その歴史500億年前・・・
- 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:12:17
まあ撮影はスケジュールとかで過酷らしいけどなブヘヘヘ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:13:05
主人公だけならまだしもヒロインの方も割と棒読みで話になんねーよ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:13:06
しゃあけど俳優の1年間を通した演技の成長を楽しむ視聴者がいるのもたしかやわっ
- 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:14:02
演技はそのうち何となるから良いんだよ……問題は1話とは思えないLvの脚本や
- 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:14:11
タケル殿といいあのタイプのキャラを演じるのって滅茶苦茶難しいんじゃないスか?
- 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:15:57
高校生役やれるライダー主演俳優なんてついこの間までただのモデルだったのが大半だから演技力があるとも思ってない
一年やらして無理矢理成長させる企画みたいなもんなんや - 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:16:32
愚弄された俳優が数年後には無茶苦茶ヒットする可能性もあるんだ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:17:29
- 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:18:09
- 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:18:20
- 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:19:47
待てよ 格闘の殺陣は前作から引き続きよかったんだぜ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:20:19
- 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:20:27
- 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:21:27
演技力なんてこれから上達するからどうでもいいんだよ
問題は………… - 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:21:34
- 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:21:58
ワイルドが下敷きになってた時の瓦礫の量をもうちょっとどうにかしてほしかったのは…俺なんだ!
流石に貧弱が過ぎると思うのん - 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:24:04
- 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:25:18
あわわっお前はチュートリアル付き完全初心者型ベ変身アイテムのゼロワンドライバー
- 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:27:03
1話から評価をつけようとするなんて早すぎる…早さの次元が違う
まっ自分は2年前にドンブラ1話を見て脳を揺さぶられてから過去の戦隊シリーズも見返したからそういった刺激が欲しかった人からしたら物足りないのかもしれんのやけどなブヘヘ
これからが楽しみですね…マジでね - 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:36:34
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:37:34
- 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:38:19
- 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:39:01
- 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:41:01
- 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:42:11
- 39二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:42:41
- 40二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:42:43
特撮なら1話2話5話10話辺りが山場な事が多いのでその辺で判断するべきだと思われるが……
- 41二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:45:08
- 42二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:47:37
確かに言われてみるとコロナで自宅にいるからってことで見始めたからかもっスね
リアタイのは今の所リバイスギーツどっちも途中引っかかる点はありつつも最後まで普通に楽しんで観られたから切るタイミングわかんないのん
- 43二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:52:15
- 44二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:53:48
ボケーッそこまで観るなら最終回まで見ろ 言うたやろうが
- 45二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:54:48
- 46二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:56:31
- 47二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:57:13
中澤監督は持ってかれたっスがアクションに関しては杉原、坂本、柴﨑監督も参加するだろうし後から期待してもいいんじゃないっスか?
- 48二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:58:37
- 49二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:58:46
ガッチャードには致命的な欠点がある
玩具要素、キャラ要素、戦闘要素がどれもワクワクすしない事や - 50二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:59:31
- 51二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:00:17
良くも悪くも石橋を叩いてる感じだと思うんだよね
- 52二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:01:12
- 53二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:03:19
- 54二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:05:20
面白くなるかは未知数だけどオタクの人気を得られるタイプの作品ではないと考えられる
- 55二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:05:40
- 56二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:07:09
玩具はクソガンの話題ばっかっスがベルトも割とジャワティーな不具合あるみたいっスね
- 57二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:07:25
主人公をしっかり描くタイプで描いて頑張って欲しいですね…マジでね
- 58二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:28:42
ガッチャードには致命的な弱点がある
ベルトよりそのオマケの方に注目が集まったせいで本体が既に投げ売り気味なことや - 59二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:40:26
ウム・・・1話で一番気になったのはアクションのほうなんだなぁ
1話ってもっと力入れるのが例年だったけど撮影方法変えた影響で予算カツカツなんスかね - 60二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:32:48
玩具ぶっちぎりでつまんねーよ
カードに声優つけて愛着持たせようとしてんのがシフトカー以上にみてられないですね……マジでね
まっ過去作気軽に見れて買えるサブスクと中古市場が広がってる現代でガキッがカードのレアリティ求めて買い漁るなんてあり得ないからバランス取れてないんだけどね - 61二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:21:31
なんというか盛り上がりに欠けるけど丁寧な作りに目を引くような感じでもない1話だったよねパパ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:24:42
アクションに関しては田崎監督はCGの使い方いまいちな印象っスからね
来年には60になるんでこれが最後のパイロットかなとは思うんだ - 63二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:28:06
- 64二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:30:24
ギーツでもあったけどドローンの画質は早くどうにかして欲しいですね …マジでね
- 65二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:48:28
もちろんメチャクチャクソ
- 66二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:51:38
こんなとこにガキっがいる訳ねえだろゴッゴッゴッ
- 67二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:12:14
1話で評価を決めるのは早漏を超えた早漏なんだよね
評価が上がったエグゼイドセイバーや下がっていったゼロワンリバイスが
前例としているんだからせめて10話まで観ないとダメダメェ
滑舌はともかくタケル殿や我が魔王の様に成長しそうな雰囲気の役者さんだしなっヌッ - 68二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:02:53
メスブタの微妙な技にいちいち文字演出つけるならゼロワンみたいに必殺技に文字演出あってもよかったんじゃねえかなって思ってんだ
- 69二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:15:34
ケミー…すげえ 変身アイテムにもマスコットにも怪人にも個体によっては乗り物にもなって少ないカード数で感動するぐらい奥深いなりきり遊びできるし
- 70二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:27:42
序盤演技がクソボケジャワティーなのはまぁええやろ
玩具がジャワティーなのはどうなのん…? - 71二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:13:29
オタク共の評価なんてどうでもいいんだよ
問題は…売れるかどうかだ - 72二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:21:50
- 73二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:17:34
- 74二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:21:59
実質遊戯王として一部ユーザーからお墨付きを頂いている
セイバーの神代凌牙も遊戯王に居たし割と被せてきてるのも否定できないんじゃねえかと思ってんだ - 75二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:10:55
近年デビューした東映特撮のプロデューサーはですねぇ…高橋一浩プロデューサーも望月卓プロデューサーも何故かヲタク受けが悪すぎるんですよ
この2人と湊プロデューサーに報われて欲しいのは…俺なんだ! - 76二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:13:30
ガッチャ+ドライバー=ガッチャードライバー
つい勢いで言ってしまったんや - 77二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:19:32
キック前の態勢が辛そうを越えた辛そう
もっと他のポーズを考えてほしいですね…ガチでね… - 78二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:34:32
- 79二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:40:54
ガッチャードがコケたら…
次回作はまた"悠也に全話脚本のペナルティ"ね! - 80二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:49:14
- 81二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:21:51
近年のライダーの脚本家の中で一番ヲタク受けが良くなおかつ高い売り上げを叩き出せるのは確実にゆぅやだからこき使うんだ 仕事が忙しくなるんだ
- 82二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:42:36
- 83二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:35:18
正直1話がおもんなかったことや
- 84二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:36:35
序盤の虚無セイバーとタメ張れるレベルでしたね
- 85二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:40:05
- 86二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:42:38
主人公よりも敵のロリの棒読みの方が気になったのは俺なんだよね
- 87二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:43:24
お言葉ですが女ヒロインの方もアレでしたよ
- 88二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:47:51
おおっ 普段愚弄一色の特撮でも流石に演技にケチ付けるのは無理筋だと分かっている!
仮面ライダードライブも竹内涼真の演技滅茶苦茶ヘタクソッだったし見返して欲しいっスね - 89二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:50:29
- 90二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:51:06
- 91二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:54:27
- 92二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:55:08
ちなみにフルバージョンが作られたのはゼロワン放送開始後らしいよ
- 93二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:55:58
- 94二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:09:10
第2話おもしろっ だけど…主演が棒読みーよ
- 95二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:10:24
嘘か真か特撮は1年を通して役者としての成長を楽しむモノでもあるという意見もある
- 96二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:29:10
主人公のキャラがあやふやなのが弱点なのかもしれないね
ガッチャなものを探してるとかわけわからないキャラかと思ったら意外と等身大な学生キャラ
しかし学校の学業に対しては全く行動力がなくてフワフワしてる でも躊躇なくライダーに変身できる
人格面の情報がブレがありすぎてどんな奴なのかわからないんだ
実はライダーになるために人工的に生み出された錬金物なんじゃないかと思ってんだ - 97二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:30:47
- 98二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:31:46
戦闘CGのクオリティは1〜2話にしては低いと思う反面・・・2話はストーリーとしては悪くなかったんじゃないかと言う衝動に駆られるっ
- 99二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:39:13
しゃあけどブレイド完走したワシからしてみれば余裕で許容範囲やわ
- 100二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:41:02
序盤のオンドゥル王子とかタケルボーなんかはかなりアレな仕上がりだったのが終盤に入る頃にはビックリするレベルで良い芝居するようになってたから俳優の演技力なんてそんな気にするもんでもねえと思ってんだ
- 101二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:41:41
演技なんてよっぽどじゃなきゃマシになるんだ
問題は…シナリオがどうかということだ - 102二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:41:43
ウム…今でこそ評価されてる剣も1クール目はつまんねーよだったんだなァ
どう転ぶかわからないから長い目で見ろ…鬼龍のように - 103二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:06:53
どの作品にも言えることやが… 2話だけじゃ評価できない
- 104二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:20:26
歌詞がタイトル連呼だったのってまさか……?
- 105二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:48:16
主人公がその場の思いつきだけで行動してるから感情移入も何もできないことや
2話目でも主人公がどんなやつか今だに分からないんだよね - 106二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:50:49
- 107二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:04:16
まぁ落ち着いて
今年範囲内の話数と冬映画である程度評価しますから - 108二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:05:10
だからその成長具合を楽しむんだろっ
- 109二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:17:13
ありきたりなシナリオはまだ序盤だから目をつぶるとしてせめてアクションで魅せて欲しかった それが僕です
今の所おおっとなるシーンがないんだよね 山口監督に期待なのん - 110二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:29:42
仮面ライダーの1話2話とかシリーズの掴みとして力の入ったかなり面白い回が続くのにつまらなくて萎えてるのが俺なんだよね
- 111二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:52:05
- 112二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:55:10
- 113二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:01:38
お前エース様を何やと思うとるんや
狐なのに2クール過ぎても敵の未来人の犬っ!やってた猿回しの猿やぞ
そのタメの長さのお陰でギーツⅨ以降かっこいいからバランスは取れてるんだ
なのでガッチャードも気長に見るほうが良いものと思われる
- 114二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:05:30
でも…たしかそっから1ヶ月はそういうイベント無かったですよね?
- 115二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:18:17
ウム・・・つかみが失敗すると玩具売上と視聴率に響いて不味いからアクシデントがない限りアクションとストーリーのクオリティは高くなるはずなんだけどなァ・・・
- 116二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:23:04
剣みたいに後から面白くなるかもと言うけどね 剣も玩具売れなかったから東映的には失敗なの
- 117二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:25:47
- 118二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:28:25
今2話みたんスけど個人的には悪くないッスね
一話が詰め込み過ぎだったのもあって普通に楽しめたんだ
ただ悪意云々でケミーが怪物化する下りは脚本家がそういうの好きなのもあって変に露悪的にならないか心配なんだよね