【お気持ち】冷麺→まあわかる、そうめん→わかる

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:43:19

    ひややっこ→お前いうほど夏グルメか??

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:44:26

    夏の季語にもなってる伝統的な夏料理やぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:47:31

    今はみんなパック豆腐だけど昔は豆腐の屋台とか笛の音とか風流だったんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:47:36

    冷麺は冬でも食べるべ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:49:13

    >>4

    もともと冬に食べるために作られた料理だったか

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:56:25

    冷麺→焼肉屋行くと季節関係なく食べたい
    冷や奴→酒の肴
    素麺→夏しか食べない

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:58:50

    前から思ってたけどコイツ即興で小気味良い洒落を挟める辺り相当口が上手いよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:59:28

    >>4

    あっちだと年中問わず焼肉屋の定番だからね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:32:28

    そもそも冷麺はどこが有名なの?呉市とか??

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:33:48

    そもそも冷麺も言うほど夏グルメではない

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:35:05

    >>9

    日本なら盛岡

    本場は平壌

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:35:23

    >>10

    焼肉屋に通年あるしな

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:35:46

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:37:05

    呉市が冷麺有名なの初めて知ったわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:52:25

    しかし日本中探したら最強の冷奴どうふとかあるんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:23:21

    >>12

    冷麺ないとキレるヤクザとかいるからね…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:28:59

    >>4

    盛岡冷麺は夏はスイカ

    冬は梨かりんごが入ってくる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:44:44

    夏グルメか
    スイーツとか出したら限りないから、それ以外なら何があるかな?
    夏野菜使った料理とか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:50:55

    語呂の問題で冷麺っつってるけど、夏の食べ物なのは冷やし中華の方だよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:54:03

    揖保乃糸とかいう7月8月だけ酷使されてその他の季節は暇なやつ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:03:59

    >>20

    にゅうめんにすればええ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:57:24

    >>21

    でもいうほどにゅうめんたべたい!ってなるか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:59:20

    ユーバーレーベンヒヤヤッコ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:01:47

    冷奴だけ麺類じゃないしいつでも食うしで浮いてるな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:04:04

    >>18

    枝豆

    ミョウガとキュウリの酢の物

    ハモ


    あたりかね、当方関西住み

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています