- 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:44:47
- 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:46:37
- 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:53:27
- 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:36:56
くくく…
- 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:43:43
なあこの猿いい加減殺そうぜ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:45:38
- 7二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:36:34
ガチだよ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:38:47
- 9二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:45:54
- 10二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:47:11
- 11二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:49:59
電車内に広告が貼られるくらいには編集部も推してたはずなのになんでこうなったんスかね…
誰か意見してやれよえーっ - 12二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:02:17
ヤンジャン読者の知性にあってない題材だったんだ
もうちょっとキワモノサブカル系の雑誌の方が良かったと思われるが… - 13二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:11:10
アフタヌーン辺りでやればもう少し違ったんじゃねえかなと思ってんだ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:14:41
読者にあってないとか言い訳するマネモブがいるけどね、本当は意味不明なヤクザ展開を初っ端からぶち込んだのが原因なの
普通に猿先生の悪癖が原因なの - 15二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:23:43
- 16二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:42:02
しかし猿先生を叩くのは筋違いは
悪いのはサポートしなかった編集だ - 17二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:43:25
☆「は」…?
- 18二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:38:55
鉄拳伝TOUGHデビデビの後継という猿先生史上トップクラスで恵まれてる環境で打ち切られたんだ満足か?
ヤンジャンで無理ならプレボかグラジャンしかないけど
TOUGHブランドないとプレボすら無理そうなんだ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:43:32
もしかしたら読者から求められていたものではなかったのかもしれないね
- 20二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:48:36
名作短編みたいな立ち位置になる可能性自体はあったっスね
- 21二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:49:51
- 22二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:52:05
どうせならロックアップやれば良かったのん
- 23二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:55:08
- 24二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:59:15
猿先生は曲がりなりにも1000万部売ってビジジャンを支えてたから集英社に貢献してるけど
アフタヌーンとか講談社だからそういう融通効かなくて
帰って編集の意見聞かざるも得ないから案外いいかもしれないね
まっ格闘漫画描かされそうなんやがなブヘヘヘヘ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:01:56