- 1二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:26:54
問題はやね
話が面白いかどうかやん - 2二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:27:15
- 3二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:27:19
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:28:18
スレ画乗っ取り阻止…見事やな…
- 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:31:58
お言葉ですが現代では通用しないスタイルですよ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:33:15
ひゃははははファンに買わせた設定資料集は荼毘に付したれ
おーっそれはおしゃれじゃのう - 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:35:27
設定みたいなもんオタクがマウントを取るだけの道具やんけ
なにムキになっとんねん - 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:40:37
- 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:42:57
- 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:45:33
ぶっちゃけ多少の粗なら勢いと積み重ねで殴ってくるだけで気にせずに満足するんだあ
下手に失速したり少しの粗を修正しようとして大きな粗を作ったり突然路線変更して明後日の方向へ突っ走るのはやめてもらおうかあ - 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:46:36
ああ設定に凝るだけで喜んでくれる層もいるから問題ない
怒らないでくださいね
指輪物語とか小説としては正直あれじゃないですか - 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:51:13
考察勢は荼毘にふしたよ
矛盾する描写に理屈を付けようとした結果だ… - 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:52:20
矛盾と面白さがタイイチで結びつかないのは認めるけど"矛盾だらけの話を面白くまとめるのは案外難しい"こととはなんの関係もあらへんからな
作る側であればこういうのは真に受けすぎず、ある程度プロットを練ってから書くようにした方がいいんじゃないスかね - 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:53:36
猿先生大丈夫?結局キー坊の父親がわからないけど
- 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:54:20
- 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:54:41
設定みたいなもん、話の邪魔ならポイするもんやんけ。何ムキになっとんねん。
あわわ、お前は奈須きのこ - 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:54:41
- 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:56:06
まっライダー界隈は設定がガバい作品がちゃんとしてる作品にマウント取るとかお変薬な事がまかり通ってるんやがなブヘヘヘ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:56:11
アメコミの定石だ
relaunchと称して過去作をなかったことにする…… - 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:57:09
- 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:57:55
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:59:32
展開力や構成力が追い付かないなら最低限納得できる形でまとめる方にいくのもひとつの選択だよねパパ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:59:47
- 24二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:00:12
初期のキャラ違いどないする?
まあええやろ - 25二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:00:46
しかし…その設定をウリにしているのです
- 26二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:01:17
それはジョジョのことを……
- 27二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:03:01
- 28二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:03:30
幽玄編の惨状を見て整合性不要論もたいがい考えモノだなと思うようになった それがボクです
- 29二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:04:46
ヒィエエエ!設定気にしない漫画の4騎士だあ!!
キャプテン翼はサッカーのルールをあらわし!
聖闘士星矢は車田理論を!
民明書房の知識をもたらす男塾!
そして嵐を呼ぶキン肉マン……! - 30二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:05:49
年表ぐらいは大っぴらにせずとも作者の脳内で作れよ
推しの子なんか表向きには年齢がおかしなことになってるからな - 31二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:06:32
- 32二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:07:51
色々設定を凝るのは良いんだ問題はそれを作中で消化し切れず完結したのに謎が残りモヤモヤが残る事だ
- 33二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:08:07
教えてくれ "誤魔化せないほどつまらなくなった"の間違いじゃないのか?
- 34二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:12:52
- 35二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:14:53
フレーバー程度に楽しめるから出すべきではなかったとも思っていない
- 36二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:19:45
ウーっ原作とファンブックに矛盾があったらどっちを信じていいんだ兄貴頭がおかしくなりそうだ
- 37二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:24:20
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:27:24
矛盾よりも「初期は設定を詰めていなかった」場合のほうがなえるよねパパ
fateの円卓周りとかな(ヌッ - 39二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:50:11
- 40二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:57:37
ウム…面白さにリアリティや設定の精緻さは必須ではないけれどそこら辺の粗やガバは明白なノイズになるんだなァ…
リアリティラインがガバガバだったり話の流れからそうはならんやろな展開は明らかに作品への没入を妨げる要素だからそれに勝って面白い展開なんてのは稀なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:59:18
ブレワイティアキンはこの図派手に無視して作ってるしまあええやろ
- 42二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:01:52
- 43二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:05:04
終わりよければ何でも良いですよ。
- 44二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:16:42
この語録久しぶりに見たっスね
- 45二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:20:56
設定自体を変えろ・・・きのこのように
- 46二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:06:20
矛盾しない設定にしたら面白くなるのか教えてくれよ
- 47二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:40:04
脚本の完成度と設定の緻密さ=無駄
それっぽく盛り上がってそれっぽい説得力があれば何やってもええんやっ
もちろん長期連載するとメチャクチャぼろが出る - 48二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:50:44
- 49二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:58:44
「矛盾がなければ面白くなる」って受け取り方は悪意混じりの誤読なんじゃないスかね
「描写の齟齬や矛盾は話への没入感を損ないうる」「矛盾=ライン越えとなるような設定もある」くらいの意見にそういう返し方されたらもう話すことも無くなるだろうがよあーっ
- 50二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 05:50:12
- 51二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 05:57:32
ウム…バトル系の設定滑りは気にならないけどキャラの思想が過去の描写と矛盾したまま何のツッコミも受けず作中で変わっていかれると虚しさを感じるんだなぁ……
- 52二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 06:02:03
世界観を無視できるのは現実での身近な類似ケースが無いからかもしれないね
ゲームを開発するようになってVRMMOものが見れなくなったのは……俺なんだ! - 53二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 06:52:20
BLEACH最大の問題は設定準拠じゃなくてアンチスレすら静かになるレベルのテンポの悪さじゃねえかと思ってんだ
- 54二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:08:08
- 55二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:51:49
それは伏線とか色々ぶん投げて話の流れ破綻させて無理やりハッピーエンドにした水星の魔女のことを…
- 56二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:55:12
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:57:52
水星はキャラ目当てのオタクには好評で全体的なストーリーを求めてたオタクやガンダムを求めてたオタクには不評なのが面白いんだァ
ふぅんキャラが良ければストーリー不要っということか - 58二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:58:46
お前…どうして犯行予告なんかしたんだ… 逮捕されても文句言えないと思われるが…
- 59二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:59:47
ウマ娘は時系列とか設定とか某皇帝の理想やら矛盾だらけやんケでも人気やんケ
ふざけんなよボケが(逆張り) - 60二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:01:46
龍継ぐが一切矛盾ないストーリーだったとしてそこまで面白くなるとは思わないんだよね
あっでもtoughは矛盾だらけでつまんねーや - 61二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:02:36
正直第一話のシャンクスに関しては目をつむるしかねぇと思ってんだ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:42:37
許されるガバと許されないガバがあると思われるが…
- 63二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:54:25
フォールアウト4と76は特にやっちゃいけないこといっぱい打ちしてるんだよね
元から自社で作ってるシリーズならいいけど他社から買い取ったIPでロクに設定厳守しない奴は…死のペナルティね! - 64二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:56:56
これってかなり後からつくったっぽいけどゲームやってるとそれなりにつながりを感じたりするのん…?
- 65二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:57:25
漫画はキャラだってよく言われてるからのぉ
- 66二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:08:34
冷静に突き詰めると矛盾するが匂わせに留めておきファンに考察させるタイプの展開……あなたは神だ
- 67二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:11:47
ウム 好意的な解釈をしてくれる人達に委ねるのは最強なんだなァ
- 68二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:17:49
面白ければ多少の粗は無視できるという意見には致命的な弱点がある
面白い作品ほど細かい粗を指摘されやすいことや - 69二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:18:32
- 70二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:26:18
- 71二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:28:30
- 72二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:55:56
シナリオに悪影響を与えない程度の矛盾は良いけど物語の根底が覆るようなものは勘弁願いたいよねパパ
- 73二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:59:26
好意的解釈には弱点では無いが穴がある
つまるところ読者視聴者の妄想であって原作の面白さには還元されない上に無理やり辻褄合わせただけで別に面白くは無い……なんてことがありふれてることや - 74二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:02:59
なんなら好意的に解釈することが前提なせいで他の設定や描写と食い違っているのも良くみるんだよね
ひどくない?
好意的な解釈が好意的な解釈を支えて更に好意的な解釈が好意的な解釈の好意的な解釈を支える
ある意味最強だ
- 75二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:04:45
好意的とは言うけど結局「こうあって欲しい」っていう願望ありきのガバガバ推論だから下手したらファンからも爪弾きにされるんだよね
- 76二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:19:27
- 77二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:26:04
(リンクが)負けたんスか?
- 78二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:40:38
設定の矛盾が気になるのは分かるけどそれを盾にして愚弄を正当化するやつは消えて欲しいっスね
- 79二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:07:12
あぁーっ矛盾を擁護するのは構わないから説得力を持たせてくれぇ
俺は原作の話がしたいんであってお前のご都合妄想の押し付けには興味無いんだぁーっ - 80二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:58:43
これでも私は慎重派でね これまで何人か直接話をしてる時にソースは何もない妄想考察を聞かせてもらったよ
その結果めちゃくちゃイラッとくることが分かった 流石にさも公式化のようにドヤ顔で語ってるのマジで聞いててきついーよ - 81二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 05:53:50
ほしゅ
- 82二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:53:50
なんかロボットカテの看板作品を愚弄されてるみたいでムカつくんスけど