- 1二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:15:35
- 2二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:16:28
キュートアグレッシブと黒歴史が喧嘩してるのか…
- 3二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:17:14
萌え絵という確立された技術体系を、絵をコンスタントに量産するために研究するスレ
- 4二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:24:07
- 5二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 20:15:57
萌え絵って……どこから?
日常や少女終末旅行はそうだと思うんだけど、あの花って萌え絵?
らんま1/2は……?
萌えの天才ってよく聞くあずまきよひこ先生のよつばと!は?
それでも町は廻ってるは?NHKにようこそは? - 6二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 20:17:41
ヤベェ、萌え絵を研究したいって言ったけどてんで分からん
今時のイラストレーターさんたちが描くイラストは萌え絵に該当します?
てかもしかして、もう「萌え絵」というカテゴライズが間違ってる?
細分化されて明確な差ができて「萌え絵」は紛失してたりします? - 7二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 20:39:13
難しいこと言われても分からんからオタク博士を待とう
- 8二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 20:41:40
単純に萌えって言葉自体が死語化してるというか…
- 9二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 20:43:39
萌えって概念自体がフワッとしてるからよくわからんよね
- 10二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:03:00
見識造詣のふかいオタクー!来てくれー!
- 11二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:30:01
- 12二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:36:08
かわいいなら受け入れればいいのでは?
何かカチンと来るものある? - 13二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:38:46
萌え絵っていうと平面的で目が大きくて幼さを強調した絵ってイメージだけど具体的にはよく分からんね
昨今の美少女コンテンツは目の大きさ控えめ・顔は平面でも身体は立体的、肉感的が主流に見えるし - 14二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:49:00
- 15二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:50:18
- 16二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:56:03
……キュートアグレッションだね……
いや、アグレッシブでも似たような意味だしいいのか……?