教えてくれくれ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:32:34

    8周年も夏の大型イベントも終わったと承知の上で、勧められてFGOインストールした。
    今ぽちぽち冬木を進めてるけど、まだイマイチぴんと来てない。Fate?型月?を知らないせいもあるけど、既に続けられるか不安になってる。

    モチベのためにFGO楽しんでる人たちを眺めたいんだけど、ストーリーが売りらしいからネタバレは避けたい。何か良い方法ある?
    もしくはFGOのここがオススメ、ここが良い!って教えてくれると嬉しい。

    現状オルガマリー所長は可愛いなと思う。

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:36:43

    不安になってるのは基本的な設定がイマイチ理解しきれないとかそういうところ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:36:51

    >>1

    チュートリアルガチャでは誰が出た?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:37:16

    手っ取り早いモチベ?なら毎日3回バトルしたらもらえるデイリー報酬のマナプリっていう緑の四角いやつを1000個まで集めたらショップで水着の所長のイラストの概念礼装と交換できるよ
    1000個っていうと大変だけどこれは11月30日まで期間があるので毎日やってれば貯まる

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:37:35

    俺はゲームでコツコツレベル上げるの好きだから育成自体がコンテンツになってるfgoが好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:40:13

    好きなキャラ見つける
    マジでこれに尽きる
    好きなキャラがいるとモチベが維持される

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:40:42

    >>1

    FGO以外の作品で好きなキャラの特徴を教えてくれ。


    あと話は変わるけど、ストーリーに関しては途中までは良くも悪くもリリース当時のソシャゲらしいかんじだけど、スレ主が今遊んでる冬木の6つ後ぐらいからエンジンかかってくるよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:42:09

    少なくとも設定周り以外から入るならキャラクターしかないかもなあ、オルガマリー所長以外の手持ちか今までどっかでこの外見いいなと思った子とかいればある程度モチベにはなりうる?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:44:32

    あにまん型月カテを見るならネタバレは不可避
    Xでの感想を見るのもネタバレ不可避

    攻略サイトのキャラ一覧とかで気に入った見た目のキャラを見つけて、ネタバレ厳禁にした上でそのキャラについて教えて〜ってスレを自分で立てるくらいしか思いつかねぇ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:46:48

    自分もずっとオルガマリー推しなんだけど所長が刺さったならひとまず冬木を進めて序章まで読んでからストーリーがいけそうならそこで一度判断するのがおすすめ
    このゲーム文章量がどんどん増えていくからね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:47:06

    特異点F(冬木)クリアで貰える星5サーヴァントのラインナップはこんなかんじなんだけど、この中で気になるサーヴァントはいる?

    あと今後もレスするつもりならコテハン付けてくれると見分けがつきやすいからこっちとしてはたすかる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:50:09

    Fateシリーズの一部ではあるけど、基本的な説明はあるからFGOだけでも楽しめるようにはなってる

    ストーリーに関しては序章だけでもとりあえずクリアしてみて欲しい

    あとはモチベ維持には推しを見つけて愛でることかな!

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:59:05

    >>2

    基本的な設定もそうだし、好きになれるキャラいるかとか、今更始めて追いつけるかとか。


    >>3

    ラクシュミー・バーイー、ブーティカ、ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス、ロビンフッド、フェルグス・マック・ロイ、メディア、荊軻、ダビデ、ヘクトール。


    >>4

    そこまでコツコツ頑張るほど所長が好きだって自信はないな…申し訳ない…


    >>5

    なるほど。もしかしてコレクション性とか育成の先は特に何もない感じ…?

    自分のプレイの癖として育成に手をつけるキャラはできる限り少なくして、その中でやりくりするっていうのが好きなんだけど、それでもやっていけるかな?


    >>6

    自分がどんなキャラを好きかっていう方向性が自分でもよくわかってないというか、結構「好き」と感じたら好きになる癖があるから難しい…


    >>7

    芯の強い女(腕っぷしも強ければなお良い)、あと見た目は悪そうだったり誤解され易いけどその実は誠実で穏やかな男とか?

    実際に別ゲーで好きなキャラを思い浮かべながら書いたけど、いつも好きになるのは突然だから難しい。


    >>8

    チュートリアルガチャで来たラクシュミー・バーイーはしっかり者っぽくて今のところ好きだな。

    続けるならお世話になりそう。


    >>9

    やっぱりそうよな…人口の多い人気コンテンツだから欲張りは言えんだろうと思ってた。ありがとう。

    続けたかったら、今後はあにまんで皆に頼ろうかな。

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:59:16

    >>10

    なるほど、ありがとう!

    読書マンだから文章量はそんなに苦にならないし、ストーリーが合いそうかに重点を置かせてもらうことにする。


    >>11

    あんまりキャラを見た目で選んだことないからわからないかな…

    でも画像ありがとう!冬木クリアで貰えるキャラがいることを知らなかったから嬉しい!


    >>12

    やっぱり序章はクリアしてみた方が良いんだね。ありがとう!

    そんなにべらぼうに難しかったり長かったりしなそうなら、本格的にエンジンかかってくる?6つ先まで頑張るのも良いかも。

    推し…見つかると良いな。

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:00:51

    FGOの民、優しくてびっくりしてる。ありがとう。
    ともかく序章は絶対にクリアしようって気概になってる!

    盾の子もちょっと自信なさげに頑張るのが可愛いし。

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:03:11

    とりあえずストーリーに関しては第一特異点or第三特異点クリアまでは頑張ってもらってそこら辺で話の続きが気になるかどうかかな〜個人的には

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:10:04

    スレ主は神話とか歴史とかには興味あるタイプ?

    あとこの手のゲームでは恒例だけど史実とは性別が違ったりするから、好きな歴史上の人物がいるとしたらそこだけは覚悟しといてほしいかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:10:20

    >>13

    新規さん来てくれるとこちらも嬉しいから!自分のペースでゆっくり楽しんでください!


    ところで、見た目が悪そうで誤解されやすいけど根が穏やかで誠実な男ということで、我が最推しのカルナさんを紹介させてください!この見た目で出典は神代のインド人です!言葉はキレッキレですが性根は天然と武人とぐう聖のハイブリッドです!カルナさんをよろしくお願いします!!!

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:12:12

    >>13

    5を書いた者だけど育成が終わったら他のキャラの育成やストーリーが楽になるで終了ですね

    めちゃくちゃ育成して楽々攻略周回もいいけど1さんみたいに必要な分だけ育ててやりくりも楽しいよ!〇〇育てないと絶対に攻略できないみたいな物はストーリーにはないくらい緩い難易度だし

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:13:13

    >>13

    正直FGOはポチポチゲーだし戦略要素は少ない

    低レア縛りや最低ターン数クリアとかは多少は頭を使うけど基本的に育成した高レアキャラクターを使って同じような戦法を使えば大体クリアできる

    少ないキャラをやりくりしてくのが好き、ってことだしFGOを楽しむなら途中で縛りプレイとかを入れた方がいいかもしれないけど、ぶっちゃけ無理してまで自分に合わないゲームをやる必要もないんと思うんだよな…


    なのである程度進めてみて合わなかったらやめるってのも選択肢ではある、気にいる部分があったら是非もっと進めてほしいけどね!

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:13:33

    自分もFGOやるまで型月のかの字も知らなかったけど、見た目が気になるキャラと出会って初めて今シナリオ最新までやってる
    読書するタイプだったらどこかで好きな章に出会うと思うからとりあえず読み進めてみて

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:14:08

    FGO自体が作品群の窓口みたいな所あるから恐らく大丈夫よ
    気になったり分からなかったらここで聞くなり調べるなりすればいいのだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:15:26

    FGOは細々したテキストもかなり多い方だから、活字中毒気味の人には割とマッチするとおもってる

    たとえば、育成段階や連れ回して得る絆でボイスやプロフィールやキャラの個別シナリオが開放されたりする
    キャラを知ろうとすることがそのまま強さにつながってくし、そうして最初は興味ない子でも育ててるうちに開示された情報知って仲良くなったりすることもある

    いどこかで君の好きとマッチしたらいいなとおもってるよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:18:19

    英雄が題材だから、芯と腕っぷしが強い女は多いよ。
    序盤で出てくるキャラでオススメなのはジャンヌとか?物腰柔らかで礼儀正しい系の女の子よ。性能的にも無敵&回復持ちルーラーだからとにかく耐久性がすごい。

    男勝りな姉御系がお好きなら3章のドレイク船長もいいぞ。

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:19:07

    序章を読み終えたあとも続けられそうならの話だけど
    育成を最小限にしたい派ならフレンドとフォローの機能は活用してほしい
    バトル前に選択できるほかのユーザーの持ちサーヴァントからサポーターを1人選ぶことができてフレンド申請を受けてもらえたらいつでも呼べるようになる
    ストーリーが大きく2部にわかれてて現行は2部が一応くぎりがついた?ところなんだけど、1部の中盤まではつよいフレンドさんが居たらだいたい何とかなるからゆっくりストーリーを読みながら気になったサーヴァントを中心に育成するプレイスタイルも十分いけるよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:20:27

    「芯の強い女が好き」ということであればナイチンゲールとかどう?
    芯の強さに関しては史実要素に加えてバーサーカークラス故の狂化スキルによってガッチガチよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:33:59

    生みの親でありメインである作家がけっこうな乙女回路持ちだから男も女も生き様と腕っぷしで惚れさせるタイプがそろってるが読書マンならやっぱりまずはストーリーだろうな
    1部前半はソシャゲというプラットホームに合わせようとして迷走してたとこがあるけど序章単体ならFateのカラーが強いから判断基準にはなりそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:44:49

    >>17

    神話も歴史も偉人もそんなに詳しくないけど好き。正直、ラクシュミー・バーイーは史実で好きだから居るの嬉しかった。

    神話には受容史が付きまとうし、歴史は官人が書くものだし、偉人はその偉人を推す学者が好いように言うものだもんね。

    ありがとう、心しておく!


    >>18

    うわカルナさん目つき悪っ!

    この人、冬木クリア後に貰えるキャラにいる人です?なるほど…

    キレッキレの言葉は故意か無自覚か…どっちなんだい!


    >>19

    >>20

    なるほどなるほど!

    今まで好きで続けてたのがRTSと非対称対人戦だから、システム面では確かに少し不安があるかも…?

    でも、コンシューマー以外で初めて触って何年も続いてたのが艦これと刀らぶだったのもあって、ストーリーを読みつつ古巣システムに戻るだけな気がしないでもない!

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:56:13

    >>21

    >>22

    よかった…ストーリーを理解するのに他作品も履修しておいてねってタイプのゲームだったらどうしようかと思ってた。本当に…

    そんなことないみたいで安心した。ありがとう!


    >>23

    自分から積極的に収集していくキャラ情報があるんだね。

    そういうの割と好きだから楽しみかも!


    >>25

    こういう攻略情報、本当に助かる!

    大勢キャラ引いたり育成したりしたいタイプじゃないから、じっくりキャラを見ながらストーリーは進められるのありがたい…


    >>24

    >>26

    どっちも史実で好きな偉人なんでちょっとテンション上がっちゃった!

    大怪我してもすぐ戦場に復帰するジャンヌが耐久キャラなのも、

    病院が足りないから自腹で病院おごるし1人で絶対に死なせてはならない見回り看護24時やるナイチンゲールがバーサーカーなのもわかりみが深い。

    実際ストーリー上どんなキャラクターなのかわかるまで推せるかはわからないけど、好きになれそうなキャラで嬉しい。

    教えてくれてありがとう!


    >>27

    なるほど、やっぱりFateという作品観が合うかの判断は序章で、ストーリーの盛り上がりどころは後半(6つ後)?ってことなんだね。

    しかし1部とか序章から6つ後の話とか、メインストーリー想像より量ありそう…!

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:58:15

    ところで主人公にデフォルトの名前とかあったりしますか?
    主人公と自分が完全に別人のスタンスで楽しみたいタイプだから、はっきり名前があると嬉しい。
    ネタバレが恐ろしくて調べられない…8年も前のゲームだと当たり前のようにネタバレサイトあるから…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 03:00:18

    デフォルトネームという呼ばれ方ではないけど
    コミカライズやアニメでの主人公の名前は「藤丸 立香(ふじまるりつか)」で統一されてる

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 03:02:37

    F(ふ)G(じ)O(まる)ってことだからね

    >>31

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 03:02:45

    教えてくれてありがとう!
    雅な名前、おっされー!名前変更してくる!

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 03:05:52

    序章が終わったらマイルームってところで手持ちのサーヴァント達の話を聞けるようになるからもしかしたらそこで予想外に気にいるキャラも今後でてくるかも?
    ここの会話も絆レベルが上がるとちょっと内容が変わったりして楽しみの一つになってるよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 03:11:49

    冬木クリア後90日間限定で1度だけ使える機能として「特別再臨」ていうのがあって、サーヴァントと1人選んで素材等の消費無しで最大回数(4回)まで霊基再臨(レベル限界突破)をさせることができるんだよ。

    誰に使っても自由ではあるけど90日という期限もあるわけだし初心者なら星5交換で選んだサーヴァントに使うのが安牌だろうね。

    あ、さっき好きとかどうとか言ってたジャンヌ・ダルクとナイチンゲールも星5交換の対象になってるからね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 03:16:34

    特定のサーヴァントを所持しているときのみ開放されるボイスもあるよ


    例えばジャンヌ・ダルクならジル・ド・レとかね

    >>34

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 03:54:17

    fgo始めたてはストーリースキップで戦闘回してガンガン先に進んじゃうのもありかと

    自分は最初の頃一章分戦闘終えてからまとめてストーリー読んでたわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 05:41:18

    FGOは対人要素無いから、自分のペースで進められるのが良いところだよ。とうらぶで言うところの演練も無い
    メインストーリーの更新が大分ゆっくりだし、気合があれば追いつけると思うよ。文章量多いけど、1.5部とかクリアしなくても次に進めるようになってるのもあるから

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:10:09

    型月作品自体ロクに触れてなかった自分がFGOを始めたきっかけはコチラ↓

    友人「引いた星5鯖の最初の3人に(プレイヤーが)似てるところがあるんだって」

    心理テストとか占いとか割と好きな部類だったからそれは面白そうって始めてみたんだよね
    星5鯖3人引いたらプレイするの辞めようって思ってたらその前にシナリオでまんまと沼に嵌まったよ

    それと、割と極まった人だけかもしれんがたったの2、3ヶ月で現行の最新シナリオまで辿り着いたって新人さんがちらほら見受けられるから追いつけるかどうかの心配はしなくて大丈夫だと思う
    対人要素もないし自分のペースでぼちぼち進めなされ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています