- 1二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:08:47
- 2二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:58:21
ラスボスの海原がシティーハンター回のインパチ先生に似ていると話題になったことで、逆にインパチ先生の方が海原に寄せてたことを知る奇妙な体験をした
シティーハンターはアニメ派だったもんで…… - 3二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:58:54
今から見に行く! 雨が止んでくれて良かった!
- 4二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:00:04
- 5二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:03:32
もうやってるのか。見に行かないと
- 6二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:35:05
まあやっぱ終わらんわな
海原全然出てこんなと思ったけど最後は痺れたわ
Get Wildの止めて引くはやっぱいいね - 7二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:36:46
原作読んで無いけどちゃんとあの親父と決着つくこまで映画やってくれるんだよな?
- 8二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:38:01
前回がファンサ盛り盛りで明るい作風だったけど今回けっこうダークに振ったなぁ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:39:23
- 10二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:42:39
ハンマーに作る意欲はあるぽいこと書いてたから許されれば作りたいみたいね
- 11二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:45:01
新宿めっちゃシティーハンター色になってて凄い
- 12二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:04:57
最終章突入的な終わり方だからまあ続編はあると思う
やっぱ海原狂ってるわ - 13二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:15:40
前作の爽やかな止めて引いてゲッワイと対極的なハードボイルド止めて引いてゲッワイ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:29:44
今から行く人はカバンかリュック持って行く事を推奨する
入場特典が色紙サイズだからけっこうデカいぞ - 15二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:00:15
- 16二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:03:44
エンドロールのクレジットカオスで笑う
- 17二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:38:20
個人的にはプライベートアイズのが面白かったけどまぁ嫌いじゃない
遼でもボコボコにされるエンジェルダスト強すぎるな、アンジーが完全にヤる気になってたら普通に負けてたやんけ
しかしルパンⅢ世、次元大介、バナージリンクスが並ぶキャスト欄なんかバグってない?
というかルパンって前になんかコラボしてたんだっけ? - 18二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:39:59
- 19二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:41:04
ピラルクーとエスパーダの車のやり取り好きだったから退場したの少し悲しかったな
クレジットで声優みたらジャイアンとスネ夫のコンビで笑った - 20二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:43:35
前作みたいなの期待するとちょいガッカリするかもな
テレビスペシャルとか好きだった人は逆に好きかも?
あの幕引きだと最終章は絶対やって欲しいわね - 21二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:48:04
キャッツアイの3人はもうほぼレギュラーだな
- 22二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:58:56
- 23二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:07:00
ルパン3世 栗田貫一
次元大介 大塚明夫
バナージ・リンクス 内山昂輝
これ卑怯だろ - 24二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:10:20
ルパンと次元とたまのサプライズなんで公開前に発表したのか謎だったけど真のサプライズは
冴羽獠を落とすユニコーンガンダム - 25二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:20:08
槇村×冴子あったのすげえ嬉しかった
- 26二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:22:32
ルパンはコラボよくするからまあわかる
からのバナージは卑怯すぎるでしょ - 27二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:25:01
- 28二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:26:26
- 29二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:27:30
- 30二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:29:22
- 31二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:38:29
オリジナルキャラ3人とも好きになった
なのにどうして……… - 32二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:52:50
これ続編作らんと駄目なやつでは?
獠が落下しながら射撃するシチュ、アニメでもあったよね? - 33二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:06:23
どこでGET WILD入るか身構えてたけどそう来たか……
- 34二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:35:32
前作と違ってシリアスな感じだったな…
槇村の出番があって嬉しかったわ
とりあえず続編待ってます - 35二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:40:11
ミックとか続編でワンチャンないかな
- 36 23/09/08(金) 21:09:43
エンジェルダストのバフがおかしいのと、それを殺せる冴羽獠もおかしい
- 37二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:16:28
前作は当時のアニメの要素をふんだんに詰め込んだ幕の内弁当って感じだったからね
- 38二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:28:55
カップ麺食べて「頬になんかついてるゾ!」ってやってる敵キャラとか、絶対好きになっちゃうじゃん……
- 39 23/09/08(金) 21:33:07
エスパーダなんか任務なかったらちょっと気の良い兄ちゃんだからな
- 40二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:33:31
海原的にアダムはどうでも良かったのあかと思うともの悲しい結末だよなあ
- 41二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:36:56
海原が取りに行かせた筈なのになんで最後捨てたのかは理解出来んかったな…
普通にめっちゃ強かったし - 42二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:40:25
- 43二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:45:43
娘が獠を超えたい言うから作って打ち込んだ
娘が死んだからいらなくなったと思ってる - 44二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:25:06
ラストの決着のつき方、香がファルコンに止められたりリョウが落ちながら撃ったりでアニメのマイケル・ガーランド戦を思い出した
- 45二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:48:05
前情報全くいれないで行ったから、キャッツの三姉妹はともかくルパン三世やガンダムには驚いた
これは続編期待していいの?
あと何気にアニメオリジナルの赤いペガサスとユニオンテオーペの関係が補完されたね - 46二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:46:45
三人とも何の因果か最後の晩餐がラーメンなんだよね
- 47 23/09/09(土) 10:31:06
海原の強さも盛られるだろうなぁ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:51:13
赤いペガサスが無かった事になるのかと思ったら
上手く繋げてきたな
神
谷さんの演技も前回よりもいい意味で若返ってる
それにしても今回の敵役の3人退場には惜しいキャラしてたな - 49二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:45:40
今作のエンジェルダスト、戦闘能力向上は凄いけど生命力強化の方は原作から大分弱体化してない?
エスパーダはジェネリック版らしいからまだ分かるけどアンジーあれで死ぬんだってなったわ - 50二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:08:35
なんかギャグがくどいなあと思ったけど
本筋はシリアスな雰囲気で結構面白かった
EDはTV版のGet Wildの画が使われてて嬉しかった
beginningって表記がたぶんあったから続編やって欲しい - 51二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:11:50
香とルパンはどこかで接点あったの?
- 52二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:12:49
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:13:05
原作の序盤だと薬打ったやつはピアノ線みたいなので首切り落としてたっけ
- 54二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:14:53
バナージが獠を堕とすいっても間違ってないのずるい
- 55二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:21:08
原作とテレビアニメの折り合いつける感じだったね
海原はいい悪役だあ… - 56二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:27:19
今回はTM NETWORK祭りだな
- 57二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:03:16
ちょっと3部作やるならラストに申し分ない外道だよな
- 58二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:10:00
ネタバレ エンディングは止め絵から引き絵でGet Wild
- 59二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:19:48
海原神ってなんで獠と似てるんだろうな
- 60二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:34:42
そういえばファルコンの失明イベントないのかな?
- 61 23/09/09(土) 19:35:20
もしかして香攫われてセイラオマージュあるかな
- 62二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:38:25
- 63二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:25:14
いやアンジーが拒否ってなければ普通にリョウ負けてたやん
- 64二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:41:55
「我が最高傑作…」って台詞、エンジェルダストに最後まで抗えたアンジーは海原の中では最高傑作のつもりだったのかな
ただ獠はその期待を上回る男だったってことで - 65二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:16:33
ここまでやったらんなら続き頼むぜ
海原との決着見たい - 66二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:50:04
- 67二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:10:01
シティハンター91の第8話 復讐の美女! 獠に悲しみのブルースを
第9話 硝煙の行方・・シティハンター暁に死す
このあたりのことかな
テレビアニメではほぼ終盤ですね91の13話でラストなので
TVSPや映画除いて
- 68二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:45:33
今見終わった、プライベートアイズみたいなの期待してると消化不良感あるかもってのが正直な感想。後今回も海坊主の活躍は少なめだった。
- 69二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:54:39
続編やる気満々の〆だったけどはよせんといい加減マジで死人が出そうだから2年くらいで頼む
- 70二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:44:28
プライベートアイズでも全く楽曲使われなかったり91はアニメ版の正史から外されてる気がする
業界の裏事情とか詳しく無いんだけど何かあったんだろうか - 71二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:46:47
プライベートアイズ:お約束をこれでもかと詰め込んだ娯楽作品だから知識なくても楽しめる
天使の涙:ある程度原作知識必要かつ続編前提(現状制作未定)でシリアス寄りな構成だからお約束を期待していくと少し物足りない
こんな感じだったわ - 72二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 06:00:57
やっぱりミック出て欲しいなと思う
- 73二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 06:18:34
落下しながらの射撃はアニメ32話でマイケル・ガーラントって殺し屋との一騎打ちでやってたな。
ガーラントが太陽を背にした事により獠が危うくやられそうになるも、一か八かでガーラントの射撃の瞬間に獠が飛び降りる事により射撃を回避しつつ引き金引いて逆転って流れだった。
- 74二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 06:20:39
海坊主が失明寸前だからって獠と墓場で撃ち合う話ならアニメでもやってる
- 75二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:32:02
初シティーハンターだったけどかなり面白かった!
ふと思ったけどキャスト全員ご存命でここまでやれてるのってふつうにすごいことだよな
あの終わり方的にまだ続くだろうし全員元気でいてほしい - 76二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:27:05
アニメでは完全カットだったユニオンテオーペをアニメ版につなげる形で作られた最終章のプロローグって感じだった
マジかよ絶対続編あるじゃん!
てかマジでこれで最後に繋げるんだろうなって
何気にすごく個人的に良かったのが海原の足音
ちゃんと片方だけ義足の音だ、あの音に鳥肌立ったわ
早く続きを見せろ! - 77二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:29:48
- 78二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:37:11
プライベートアイズで復活(往年のアニメそのまま)
エンジェルダストで融合(アニメ版と原作の統合)
そして次作でグランドフィナーレかな
声優陣の年齢的にもマジで急いで作ってくれ - 79二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:45:18
アニメもよく前後編の話あったけどその前編終わった感じかな今回は
海原からのGET WILDは個人的に好き - 80二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:48:13
次回作ブラッディーマリー出るかな
- 81二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:59:32
リョウは最高傑作であり常に期待を超える
最高傑作=エンジェルダストを使ったリョウ
アダムを使ったアンジー=往年のリョウに匹敵する最高傑作
現在のリョウ=アダムを使ったアンジー以上、最高傑作と言う期待をさらに超えた存在
なのでもうアダムは必要ないってことかな - 82二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:01:12
- 83二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:11:23
娘が望む通り最高傑作に仕上げて認めてあげたぜ
そして獠が自分の期待を超えて、んほぉたまんねえ
って感じで海原は獠に脳を焼かれてるんや
アンジーは獠が期待を超えてくる所を見せてくれたから感謝、ってな所だろうな…
少なくとも表向きの海原は - 84二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:58:24
ラストの海原、ホントに嬉しそうだったな…
やっぱりアニメでも色々あって狂気に飲まれていったって感じなんだろうか - 85二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:05:13
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:08:00
アンジーさんが箸はともかくスイーツの食べ方がわかっていなかったあたり
あの三人は食事のマナーとかそのあたり全く教えられてないんだろうな…
仲良く寿司やラーメンを食べて欲しかったわ - 87二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:08:42
前作に比べて一部の声優さんの声がかなりお年を召しててびっくりしたけど前作三年前?なら仕方ないから来年続編出してほしい
話は面白かったけど、見る側には特に必要ないお約束で時間食っててその時間本編に使ってほしかった(アンジー達三人のエピソードがもっと見たかった)
キャッツアイは話に食い込んでたしいいポジションだったけどルパンは本当に意味不明
撩のピンチをさりげなく助けたりするかと思ったらまじでただの通りすがりだし - 88二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:35:39
単体で面白い映画だったけど、ラスボス顔見せって感じだから次回作が作られなかったら泣く
声優さんが元気な内に作られるといいな - 89二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:56:41
新曲、どこかrunning to horizonっぽいイントロでどこか懐かしくなった
小室サウンドがあの世界観に似合うよね - 90二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:03:16
ネトフリに一期来てたから見てるけど香と冴子の声が別物すぎてびっくりした
はよ映画の続編作ってあげて楽しみにしてるから - 91二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:10:38
美樹がスイーツ大量に出してくるとこビッグマム連想してもうたわ
- 92二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:11:46
そういえばピラルクーたちはモノレール侵入とかあっても一般人攻撃巻き込むようなことはなかったね
そのあたりは裏の世界で活躍する暗殺チームってところか - 93二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:15:41
- 94二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:24:11
でもこれ続編あるとしてもあと1作で終われんのかね
下手したら2作くらいかかるくね? - 95二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:32:56
- 96二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:33:36
麻薬強制投与がやっぱアウトなんかね
- 97二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:39:45
バナナフィッシュができたんだからエンジェルダストも問題ないと思うんだけどそこは自主規制なのかねぇ
まあそれでも海原出してアニメでも決着付けたいってのは伝わってきたから十分嬉しいんだけど - 98二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:41:11
リョウちゃんじゃなくて海原にフォーカス当たってるあたり、「こっからこいつが因縁の相手になるぞ!」ってのを示すための引きっぽかったしな
- 99二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:50:57
ほんとどの面下げて墓に花供えに来たんだよってなるけど殺したのはお前だろ?でこの人すげぇ……ってなる
- 100二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:57:48
あれだけTM NETWORKの曲を使うならstill love herも欲しかったけど、似合う場面もないしなあ
- 101二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:09:44
- 102二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:15:07
そういえばこの世界の内海(瞳の恋人)は何をしてるんだろう
- 103二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:28:52
- 104二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:47:09
- 105二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:56:56
ルパンが香に車運転しながら仕事決まった?みたいなこといってたのはキャッツアイとルパン三世のやつのネタなの?
- 106二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:20:41
やっぱ終わらんよなって感想と
最後のクッソ冷酷でイケボな寮ちゃんの台詞からの
Get wildで満足したわ - 107二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:21:52
伊倉さんも舞台あいさつで言ってたように、ゲトワをあんな神妙な心境で聞いたの初めてだわ
いつもだったらなんか後ろで爆発が起きたり明るく閉めとなったところで流れるのに… - 108二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:22:05
- 109二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:23:11
- 110二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:25:30
内容はともかく、この令和の世でガチで
昭和にやり残したシティーハンターのシメをするつもりかよ - 111二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:53:26
- 112二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:58:13
そういえば海原役の堀内さん、最初のアニメでモブとかで出演されていたね
- 113二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:06:09
- 114二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:31:50
そういう方たちがちゃんと名有りの役をやるって感慨深いものもある
- 115二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:58:50
次作はキャッツアイもゲスト参加じゃなくてガッツリメインメンバーとして参加しそう(ユニオンテオーペ調べるために旅立ったし)
これ、シティーハンターを旗頭にした北条作品全体でのフィナーレ迎えようとしてるんじゃないか? - 116二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:02:54
次作のためにはノルマどれくらいなんだろ?
もう一回観に行こうかな - 117二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:07:32
- 118二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:09:35
飯食ってるところとか兄弟みたいで仲良かったしな
- 119二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:11:36
傷にさわるから飲みすぎるな
→じゃあ飲ますな
って会話がどこか楽しそうでな - 120二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:26:15
直接的な因縁がリョウと香の2人ともに上乗せされた感じだよね。
- 121二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:32:48
今日見たけど面白かったわ
見た感想だけど
・神谷さんの演技に違和感がなくて凄い
・OP映像で酔った
・序盤の雰囲気は相変わらずだな
・エースコックの自己主張強いな
・ピラルクーのやられ方あっさりしすぎじゃね?
・アダムの効果強すぎ
・心臓貫かれてるのに話せるアンジー凄いな
・海原の一人勝ちなのか...
・Get Wildこう来るか
・止めて引く(二度目)
行く前にここを見てたからバナージとかルパンは特に何も思わなかった - 122 23/09/11(月) 00:41:27
タイトル名が厨二心をくすぐると言うかオシャレよな
- 123二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:49:09
- 124二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:49:58
原作あんまり知らないけど、どのへんまでが原作であった設定なんかな?
香の兄貴殺した組織の名前のとかナノマシンの薬とかは原作から? - 125二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:20:04
- 126二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 01:34:10
香の兄は
原作ではユニオンテオーペのエンジェルダスト投与されたチンピラに殺された。
アニメでは赤いペガサスの幹部に殺された。
映画で設定の辻褄合わせるために赤いペガサスはユニオンの下位組織の設定が出来た。
原作ではエンジェルダストは麻薬ベースの薬、痛覚遮断、感情の排除、筋力のリミッターの解除
副作用は筋繊維はズタズタになり、激しい禁断症状てあたり
ナノマシンの設定はない
ちなみに現実にもエンジェルダストと言われる麻薬はあり(元々麻酔として開発された) 、使用者が普通ではあり得ない力で暴れたか言う事件があったとか
(記憶違いだったり…昔みたフェイクニュースとかならすまん) - 127二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:32:56
でもアニメでは槇村が孤児院の近くの海で麻薬捨てる話とかはやってるんよな
- 128二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:59:22
主人公が薬中
麻薬密売人が協力者
←駄目なのはわかる
麻薬密売組織を潰す
無理矢理打たれたことがある主人公がリハビリの末復帰した過去がある
←駄目なのが分からない - 129二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:24:29
たんに身体能力の向上に説得力を出すようにナノマシンにしたのでは?
- 130二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 11:12:38
- 131二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:42:55
観てきた。アクションは流石に面白いけどバナージとかルパンとかノイズが多すぎた
ラストもGet Wildも「とりあえずGet Wild流しときゃ客は満足するだろ」みたいな感じがあって
全然引きのシーンとして印象に残らない取ってつけたような印象で残念だった
Get Wildは獠がポエミーなセリフを吐いて止めて引くから良いのであって(例外は無論あるが)、あんな使い方では意味がない - 132二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:49:01
普通の生活を知らない女(戦士)が甘いものを食べて人間味(女の子っぽさ)を見せるという流れがもう陳腐過ぎる
陳腐、古臭いものを如何に格好良く見せるかを拘っていた前作に比べると今回は只々陳腐 - 133二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:49:04
エンディングへの引きは当時から色んなバリエーションあったし今回のも普通に良かったけどなぁ
- 134二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:49:45
ところでバナージってなんぞ?
見て来たけどどこのことなのかわからん - 135二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:57:58
- 136二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:02:16
GETWILDの導入は海原神だからこその演出だと思うわ
まあ海坊主とか冴子とか香から入るパターンとか当時から色々あったしな
必ずしもポエムで締めてるわけではないし - 137二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:09:08
前作がアニメのシティーハンターとして完璧過ぎたわな
美女が依頼を持ってくる、敵の根城に乗り込んでドンパチする、ポエミーなセリフでGet Wild
比べるとやっぱり今作は地味だわ。コラボの異物感もそうだがギャグが尽く滑ってる - 138二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:15:36
ポエムである必要はないけど流すタイミングとか間とかがずれてるなぁって思った。取って付けたように感じるのも分かる。止めて引いただけ
- 139二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:16:58
はよ続きくれ!はよ!
- 140二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:19:17
最後のget wildは前編が終わりましたのでとりあえずEDですって印象
というわけで後編ないし続編を - 141二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:27:24
喫茶キャッツアイの防御装置は次回作への伏線かな
- 142二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:39:14
アンジーが主演主役主人公の作品にシティーハンターキャラが客演した映画って感想
全体的なアクションシーン、アンジーのほうがリョウより多いでしょ - 143二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:42:35
前回は1話完結、今回は原作で言うところの長編ものの前編だし、終わりの形が違うのは仕方ないことかなって
- 144二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:44:50
- 145二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:46:11
新宿で観た人いる?
歌舞伎町がシティーハンターまみれでなんか嬉しかった
観た後に新宿散歩して帰ったわ - 146二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:46:18
作り手側もそこはわかってるんだろうなとは思うわ
伊倉さん自らゲトワについて触れてたし - 147二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:46:35
存在しない猫探しだの甘いもの食べるだのといったシーン必要だったか? とは思う
- 148二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:49:13
- 149二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:52:20
他作品のコラボ、わざとらしく出てくる芸能人キャストのモブ、とりあえずもっこりさせとけ的なギャグの多さ
アンジーのもっこりもっこりも笑うところなのか泣くところなのかさっぱり分かんない
そういったノイズがいちいち引っ掛かるし何かピリッと締まらなかったわ - 150二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:56:02
- 151二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:56:12
- 152二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:57:14
- 153二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:57:43
ドラゴンボールとかキン肉マンに比べると、シティーハンターアニメに対する配慮が多いよね
設定とかもそのまま踏襲してるし - 154二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:58:32
というかアニメの続編やってるだけなので原作への配慮があるって言ったほうが正しい
- 155二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:59:43
マンガは初期ハードボイルドで途中から味方の人死にの少ない路線に変わっていった
初期はリョウも殺人関係の依頼やってたけどやがてボディーガードがメインになっていったしな
それでもマンガの方も終盤ユニオンテオーペが出てきたら一気にシリアスな雰囲気になったし - 156二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:01:55
>>150-152
そうなんだ、ゲットワイルドの爽やかさが有名だけど意外とハードボイルドなんだな。
- 157二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:02:13
シティハンターのリブートとかリメイクじゃなくてアニメと地続きの続編が映画だしな
あくまでもアニメがメイン
そこに今回は原作のラスボス(ラスボスではない)を絡めるために設定の統合に試みたって感じだな
あくまでも映画はアニメ準拠
- 158二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:06:34
原作もアニメも1話は結構ハードボイルドよね
- 159二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:07:45
- 160二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:08:15
映画だしもうちょっと派手なの期待してたわ
前作はアニメ版シティーハンターの新作を作るんだ! これをやらなきゃ、あれもやらきゃ、これこぞシティーハンター!
っていう制作側の熱意とか好きっぷりが伝わってきたんだけど、
天使の涙はやりたい話に対してシティーハンターだからとりあえずもっこりさせて、香がハンマー振り回して、
最後にGet Wild流しときゃいいだろ? ってシティーハンターだからあれこれ入れときましたよみたいなちぐはぐさがある - 161二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:11:32
単体として見ると物足りないけど繋ぎとして見るなら満足って感じだったな
- 162二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:16:27
まあ今回は原作でいうミック周りのような因縁を描きたかったんだろうな
次回作あるとしても終わるかはしらんけど - 163二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:20:23
- 164二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:24:11
香が全然余裕ないっていうかアニメの香って獠にハンマーは使うけど
裏社会に身を置くものとして肝は座ってるし獠に対する全幅の信頼があるって感じなのに
今回は切れてハンマー振り回してバズーカぶっ放してとキャラ違うんじゃね? と思った
肉じゃがのシーンだって相手の持つ殺意ぐらい読み取れるでしょ - 165二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:28:57
シティハンターは原作とアニメとあとエンジェルハートがあるから結構設定がごっちゃになるわ
リョウの名前決めたのは香じゃなかったっけ?と思ったけどあれエンジェルハートの設定だったわ - 166二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:34:15
- 167二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:37:22
海坊主の目負傷させたのも天使の涙に侵された獠なんだっけ?そのあたりも今回言及されなかったな
- 168二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:42:08
- 169二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:54:28
- 170二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:48:59
DVD待ちした方がいいのか
- 171二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:57:50
個人的には劇場で楽しめたけど、前作みたいなスッキリした終わりを求めるなら微妙かも
- 172二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:59:04
絶対にお勧めするわ
- 173二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:09:13
前作とは全然毛色違うのでお勧めできない
- 174二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:21:34
予め前後編であることが決まってるならまだしもあのラストで作れるかどうか分からんみたいのを香のハンマーに書くあたりちょっとどうかと思うわ
- 175二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 02:52:40
面白い映画なら愛と宿命のマグナムみたいにGet Wildなど流さんでも通用するのにシティーハンターかくあるべしに制作側が縛られてる気がしたな
ギャグも前作では新宿の夜景を見せるところとか「格好いいシーン」もあってこそ引き立つのにその今作はそういうのが全然ない - 176二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:25:59
愛と宿命のマグナムは面白かった
- 177二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:33:04
冴羽獠が本気出したら東京壊滅出来るって設定今でもあんのかな
- 178二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:40:35
まあ前回でほぼ観たいもの見れたからあとは作りたいもの作ってしっかり終わらせてくれたらなんでもいい派
普通にシティーハンターとしては今回も楽しめたし - 179二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:44:47
アンジー他の内輪揉めにリョウが巻き込まれただけなんだよね
リョウも香も脇役で主人公でもヒロインでもない - 180二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:53:44
いや、アンジー周りそのものは面白かったよ。関智と木村のキャラも良かった
問題はバナージだのルパンだの芸人だのノイズが多いこととシリアスで暗い話とくどいギャグが噛み合ってないこと
獠も香も最終版までアンジーに対してまともに向き合ってないのが気になった - 181二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:06:13
普通人装って近付いてきた女が実は……ってのは定番の展開だけど、
そこからの広げかたというか正体バレのシーンがイマイチだったかな
あれなら猫探しとかしないで最初から殺し屋として近付いてきても良かった - 182二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:12:40
原作の空気に寄せたらこれじゃないと言われるのはちょっと悲しいな
正直ネットのGetWildうんぬんのコピペは多分に誇張入ってるし、設定から言って僚と香周りはシリアスだったし、ビターで終わるエンドも普通にあるし
GetWild自体ずっと使ってたEDじゃないし - 183二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:24:10
まあ色んな感想が出るのはいい事じゃないか?
けっこうみんな真剣に観てるんだなと感心したしそれぞれに思い入れがあるんだなって
次回作も楽しみだから絶対作って欲しいね - 184二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:41:07
個人的な感覚だと声優業(に限らないんだろうけど)は実年齢よりも実際仕事をしているかどうかが老いやすいかどうかの差だと思うわ
完全に老けたなあと思った声が仕事再開しているうちにだいぶ調子戻して来られたりしてくる人も多い
- 185二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:49:05
アンジーが沢城みゆきなのでずっとアクションが蹴り多様なのもあってストリートファイターのキャミィっぽいなぁと思いながら見てました
カー&バイクアクションがまぁ日本の実写ではできない派手さでよかった
敵コンビは
「任務だけ遂行すればいいんだところでコーヒー飲む?」
「飲むー げ、これあいつの好きな味じゃねえかよ」
「お前も好きな味じゃん」
のところが仲良し過ぎて好き - 186二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:53:49
ほとんど情報仕入れてなかったから
先にみてきた友人にモブキャラで山ちゃん出てたよって言われて
山寺さんモブとは贅沢だなあ、テレビシリーズリスペクトかな?と思いながら行った
そっちの山ちゃんかよチキショウ! - 187二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:03:14
- 188二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:16:13
- 189二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:50:18
まぁ続編は出るだろうし今回のは導入よな
- 190二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:56:54
最後のアンジーとの戦い中に弾を装填してるリョウの表情がめっちゃよかったわ
ピンチの状態なのに憂いがある、何をしないといけないかわかってる
その諦観とも葛藤とも言える表情がマジ秀逸だった
リョウは分かってんだよね、でも踏み切れない、そこで最後の一押しをしたのが香って言うのがおおう……
オノレ海原 - 191二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:45:24
ラスボス登場と聞いてたからまさかの顔見せでまだまだ続編やる気とは驚いた・・・・!!