- 1スレ主23/09/08(金) 08:09:04
- 2二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:16:15
何かを勘違いしたファンが「転生薩摩藩士主人公なら◯◯(他転生モノ主人公)くらいなら初手チェストでやれる」と延々と言い続けたせいで
なろうの中でも煙たがられる存在になる - 3二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:23:19
一度死んだ分際で今一度生きようとするのは武士にあるまじき醜悪な行為であるため自刃する
- 4二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:28:40
未知の存在に対して割と戦力分析ができる
で、頑張って作戦を立てる(ただし賢さ不足)
スイカ売り決死隊の話とかが有名かもしれん - 5二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:29:44
- 6二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:29:58
異世界サムライ
を読め…
死こそ誉!!で生きている修羅が
平和のためにモンスターと戦う異世界人の群れに投げ込まれいる - 7二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:31:34
異世界に肝練りという新しい文化を根付かせる
- 8二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:32:31
ギンコのノリと薩摩のノリは結構違うぞ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:33:07
- 10二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:34:01
高確率で未知と遭遇して死ぬと思うぞマジで
- 11二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:35:12
- 12二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:37:57
- 13二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:39:16
薩摩武士ってまあ平均的中世的価値観かやや蛮族寄りなだけで
何ならガチ中世蛮族の平安〜鎌倉の源氏より全然知性的なんだけど
テンプレ異世界が謎に文化水準高いせいで向こう側がカルチャーショック受ける側になってるという
なんというか歪な構成で成り立ってるよね - 14二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:40:02
異世界人
「なんでこいつ古代の蛮族みたいな言動なのに最近発明されたばかりの「ジュウ」の使い方や運用にこんなに詳しいの?」 - 15二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:42:05
薩摩って共同体があったからこその薩摩藩士なわけだから
その前提が消失した場合それはチャーシューと麺抜きのチャーシューメンみたいなものではないだろうか - 16二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:42:25
- 17二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:46:24
魔法や不思議技術が普及してたりする異世界だと
精神性が特異なだけで相対的に見て戦闘力は下みたいな事態もおこるんだろうな - 18二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:48:04
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:48:20
衛府の七忍とかよく引き合いに出てくるけど
よく考えたらあいつら「覇府って世界観の」薩摩人なんだよな徳川幕府な歴史出身者の沖田とかとは別種の歴史存在
つまり最初から異世界側バージョンというか - 20二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:50:24
薩摩武士でも上級武士か下級武士かで大分変わると思われる
とりあえず下級武士なら『肉が食える』『エールが吞める』の二点だけで『ここは極楽浄土か!!』となるであろうことは確定 - 21二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:54:37
支配者層はそもそも藩を纏めるためにわざと蛮族ムーブな締め付けをしていたため
割と世相が変われば切り替えかねないとかあったな… - 22二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:57:32
薩摩も男尊女卑世界だから
女奴隷文化にもすぐに馴染みそう
男尊女卑通り越して、男でシコるのが普通だったからな… - 23二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:00:56
朝から奇声を上げる特性を利用して
夜明けを告げる存在としてかごの中で重宝されてるよ - 24二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:01:43
金カム染みた『姫』が薩摩藩青年部こと郷中で常備されてたのは恐怖でしかないよね
- 25二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:10:03
やっぱ薩摩藩士って情報だけから捻り出そうとすると元の世界に水を差すだけになっちゃうね
- 26二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:16:21
どうせチェストチェスト言ってるだけの気狂いにされるんやろなって
- 27二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:18:08
テンプレみたいな薩摩藩士しか求めてないからしゃーない
- 28二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:34:28
え、ドリフターズの話じゃないのかよ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:15:20
召喚系か赤ん坊スタートかでも結構変わりそうだな
- 30二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:19:19
力任せに振り下ろすだけの剣術なんてと馬鹿にした現地民が初太刀を受けきれずに脳天を割られる
- 31二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:52:01
薩摩武士って本州の武士からざーこざーこ言われとった奴等やん
- 32二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:21:11
薩摩藩士は文化人の側面もあるのにそれを書かれない…