逆関節ロボいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:04:25

    逆関節ロボでしか得られない栄養素がある
    問題はアニメには作画の都合上あんまり出てこないってことだが…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:05:56

    ガンダムだと鉄血で確か1機いたような…
    それ以外だといないな確か

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:08:53

    歩行戦車とかでよく見るな
    メリットはよくわからんが

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:09:19

    >>2

    ユーゴーだね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:09:36

    バクゥ系の後ろ脚は逆脚だろ!
    AC(4系以降)の逆脚って関節一つ増えてる分ボリュームもあってバランス取れてるけど旧作のはなんか微妙

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:10:24

    メインどころの機体ほとんどが逆関節脚だったロボアニメがあるんですよ
    きょうかいせんk(真の日本人により削除されました)

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:13:45

    マクロスのリガードは…え?ロボじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:16:47

    >>6

    そいつらヴィクセン脚やナハトライアー脚と同じで逆脚のフリした普通脚だったじゃないですかヤダー

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:18:21

    最初に思い浮かべたのはコイツ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:19:22

    逆関節と言いながら単なるケモノ脚が多い気がする(要はカカトを浮かせた爪先立ち)

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:21:50

    AC6でも逆関に見える二脚が

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:22:21

    ロボの逆関節ってマジモンの逆関節(膝が逆向き)と趾行脚(つま先立ち、獣脚)が混在してるのが割とややこしいよね


    >>5 は前者だしAC6の逆足は後者

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:24:16

    >>9

    コイツも膝が前に出てるから厳密には逆関節ではなく獣脚・鳥脚だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:30:46

    ガチの逆関節はちょっとダサい
    鳥脚は好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:34:34

    有名どころ。よく見ると足の付け根っぽい部分が付け根じゃなくて関節が一個多いからどこを膝と見るかで変わってくる気がする

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:38:55

    趾行タイプを除外しちゃうとマジで逆脚ロボ少ないんじゃねぇかな
    ACも今は逆脚パーツ全部趾行タイプになってるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:42:39

    獣脚はなんか逞しい印象あるけどガチ逆脚はなんかそれ立てるの?歩けるの?って感じがすごい

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:45:46

    マイナーだけどFAのクファンジャルも逆関節

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:58:08

    ACを代表する逆足メカ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:00:42

    マクロスのリガードとかで逆脚を知ったわ
    今作だと陸上用の汎用兵器が逆脚か?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:13:30

    >>17

    それ言うと二脚がな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:15:52

    謎にジャンプできそうなイメージがある

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:16:02

    マクロスなら普通にガウォーク形態が逆関節じゃないの

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:16:07

    ダンボール戦機のワイルドフレーム系はダメか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:21:53

    >>23

    日本のロボットアニメという括りだと逆関節では一番有名かもしれんな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:31:17

    アーマードコア6は良いぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:34:07

    >>3

    完全平地だと直立二足歩行より巡航速度が速いとかはあるらしい。

    作劇の中の特徴付だと鳥とか獣とかからの連想で跳躍力が高いかったり、膝裏から支え出して安定フォーム取らせやすいとかあるね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:35:47

    スレに出てるアーマードコアだとジャンプ力がくっそ高いって特徴になってるな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:37:02

    >>17

    一応歩けるんだぞ!!


    R-Blue10 逆関節仕様


  • 30二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:37:07

    >>26

    逆関節じゃない定期

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:37:46

    >>30

    逆関節だよ!

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:02:30

    >>31

    軽量二脚だよ!!!

    性能は軽逆っぽいけれど!!!!

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 01:11:46

    メダロットのイエロークリック
    モチーフはカマドウマらしい

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 01:15:03

    これは逆関節でいいのかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 03:00:14

    >>34

    関節の配置と曲がる方向は?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 03:02:54

    >>12

    いやACが獣脚のクセに作品内で逆関節ってカテゴリ名のに分類されちゃってるものが多いのが悪い…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:51:59

    ウォーカーマシンにそういうのがチラホラ?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:54:59

    >>1のACfaのアリシアは名脚

    逆関節ロボットで一番好きな脚だわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:55:07

    >>1

    アリシアの逆関節は美しすぎる…

    ビジュアルに惹かれて使ってた

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:41:23

    >>31

    いやネタで間違えてるんじゃないんかい!

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:42:59

    >>33

    イエロークリックはそもそも関節じゃないぞ

    角度は固定で上下にスライドする謎機構だ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:00:11

    スティールヘイズの脚はマジで逆脚にしか見えないけど動いてるとこ見るとちゃんと普通の関節なんだよな…

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:39:40

    独特な姿勢で尚且つ膝が出っ張ってて膝から下が反ったデザインだからねスティールヘイズ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています