- 1二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:29:25
- 2二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:30:08
先月ケルンで開催されたGamescomの任天堂ブースでは、『ピクミン4』と『スーパーマリオカート8 デラックス』をプレイすることができた。しかし、舞台裏ではもっと多くのことが行われていた。
Eurogamerの取材によると、Switch 2の開発者向けプレゼンテーションは非公開で行われ、パートナー各社はSwitch 2がどの程度動作するように設計されているかの技術デモを披露した。
Switch 2のデモのひとつは、Switchのローンチタイトルである「ゼルダ ブレス オブ ザ ワイルド」のパワーアップ版で、Switch 2のより強力なターゲットスペックを満たすように設計されている。(ただし、これはあくまで技術デモである。このゲームが再リリースされることを示唆するものではありません)。
最近の報道では、Switch 2の登場は来年後半とされており、開発キットはいくつかの主要パートナーの手に渡っている。これは以前Eurogamerが報じた内容とも一致しているが、時期に関しては、任天堂は可能であればもっと早く発売したいと考えているようだ。 - 3二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:32:54
発売から何年後に手に入れられるかな…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:34:14
確実にテンバイヤーに横取りされちまうんだよなぁ…
いつ発売してもいいから、いつまでも待つから供給は切らさないでくれ 頼む…! - 5二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:38:02
- 6二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:38:03
このメディア、Switchのスペックから発売日まで全部当ててたユーロゲーマーか
当てたって言い方だと変だけど、ゲームイベントでガチの商談があったなら信憑性は高そうだね - 7二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:39:20
GBAからのDSみたいに名前は一新してほしい
- 8二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:41:22
うちのSwitch本体使えてはいるけど壊れてる部分あるから来たら速攻で買うので早くして
- 9二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:42:19
値段絶対高くなるし、互換あるならしばらくは旧世代機でいいやってなりそう
てかそうしないと転売ヤー対策できなさそう - 10二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:43:42
そのうち作るだろうとは思ってたが漏らしていいのかこれ?
- 11二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:44:18
- 12二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:46:22
SwitchがPS4には及ばないけど、WiiUよりは大分パワーアップして更に携帯可能…なスペックだったから、
今回もPS5には及ばないけど、PS4クラスのゲームなら余裕位になるのかな。 - 13二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:51:37
多分DLSSみたいな技術で高画質化してるんじゃないかね
- 14二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:51:44
多分Switchみたく予約時点では制限なしに最初はなるんじゃないかな?
つうわけで、予約できるようになったら予約すべきかなあ - 15二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:52:53
全部英語でよく分からんけど、
来年中・・・ってコト? - 16二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:54:30
どんなソフト出すかでも変わってくるよね
ゼルダは発売と同時に出そうだけど、ポケモンや他のシリーズとも時期を合わせたりするのかな - 17二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:55:41
ここがSwitchの詳細ばらしたのが2016年7月だから来年中でほぼ確かね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:57:02
オラワクワクすっぞぉ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:59:38
いつ買うのかはソフト次第ね
マリオとゼルダの情報見てから決める - 20二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:01:14
WiiUの弱点だったゲームエンジン非対応はSwitchで解決されたんだけど、どうしてもスペックがちょいちょい足りなかった
それが新機種で解決されるんでしょ めっちゃ期待するでそんなん - 21二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:06:55
ただSwitchの場合は値段の問題以上に発熱の問題が性能のボトルネックとして重くのしかかってくるんだよな…
2016年から7年の間に発熱あたりのパフォーマンスや排熱技術はどれだけ進歩してるのかな - 22二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:53:10
今から来年後半のことを考えても仕方のない話だけど
気になるのは買えるかどうかと発熱の問題かな
自分は2019年の改良型から購入したので気にならなかったけど
初期型のswitchって結構発熱が問題になったんでしょ - 23二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:54:07
名前的に互換ありってのがほぼ確実かな?
スペック上がってswitchのゲームのロード時間が短くなると考えるととても嬉しい - 24二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:55:10
- 25二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:55:26
互換あるのは嬉しいけど差別化しっかりしないとwiiの二の舞になりそうでなあ・・・
- 26二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:56:14
SwitchEL買ったの去年だから流石にまだ必要ないかな…
- 27二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:58:55
株主総会での性能面での質問にも、「性能的に制約があることは問題じゃない」みたいなこと言ってたけど、普通にSwitchの性能だとやれること少なくなってると思うんだよな。あと1万、2万高くなっても買うからもっと性能あげてくれ〜
- 28二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:59:58
携帯機要素も残しつつなんか斬新な機能も盛り込んでほしいよなあと思う
活用できるかはともかく飛び道具と面白要素あってこその任天堂だと思うので… - 29二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:01:37
今PS4レベルかぁと思ったけど携帯できる(かもしれない)機種でとなるとそれだけありゃ今のところは充分か
あとは値段や重量がどうなるかな - 30二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:01:38
価格上げてまで性能をグンと伸ばすのはしないと思うな
コストの分供給もしづらくなるし
あとその辺はほかの会社に任せてる感じがする - 31二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:04:45
性能はともかく据え置きとしても持ち運びとしても使えるしリモコンも過不足ないしで機能は割とswitchで完成されてる感あるんだよな
だから大きな変更のない順当な機能向上機、switch2(仮名)が出てくれたらめっちゃ嬉しいわ
もしかしたら任天堂だから利便性をさらに上げたベストアイディアなもんが飛び出てくるかもしれないけど - 32二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:06:33
スイッチと同じようなデバイスでテレビ出力時にアップスケーリングする特許が申請されてたのでその技術が使われてるなら基本はスイッチと変わらないと思う
- 33二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:07:00
これwii→wiiU路線なのか3DS→New3DS路線なのかどっちだ?
- 34二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:07:28
- 35二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:07:47
switchの時点で色んなゲームが集大成みたいな感じで集まってるからこの状況をそのまま引き継ぐ形で新型来たら嬉しいな
- 36二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:07:58
1万、2万高くなっても買う層は当然居るけど子供の親たちがそうとは限らないしな
- 37二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:09:01
転売ヤー対策どうするかに全てかかってるよなぁ
あとはSwitchのゲーム引き継げるか - 38二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:09:03
- 39二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:09:12
超サイヤ人じゃないけど大きさは有機ELモデルがちょうどいいと感じるなあ
この大きさのままで戦闘力をいい感じに上げてくれたら - 40二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:10:13
ああそうか、チップ供給元がNvidiaならそっくりそのままではないにせよアップスケーリング技術は使えるのか
DLSSの初出が2019年だからSwitch発売後の大きな進歩で、これなら発熱をそれほど気にせずに画質を上げられるかも - 41二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:12:14
PS5はそもそもコロナ直撃で半導体や流通がグチャグチャという前提があるんで参考にするにはちと疑問が残るけどな
- 42二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:13:32
まぁ任天堂がそういうのを作らないにしても、他の会社がそういうことを作ることが出来るという選択肢の広さは強いメリットだと思う
- 43二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:14:17
SteamDeckがPS4くらいの性能だがそれであの値段だからな
だがゲーム機というものは大幅に性能上げないと目に見える差は出てこないので
それくらい性能上げないと次世代機出す意味ないし - 44二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:15:03
ポケモンSVが処理落ちしないレベルだと嬉しいけど出来るんかな?
- 45二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:16:44
- 46二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:17:36
ティアキンDLC無しで予想はしてた
WiiU版ブレワイもあったしこっち版ティアキンDLC待機の地縛霊でも目指そうかね - 47二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:19:01
- 48二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:20:10
モニターでずっとやるタイプの場合携帯の利点ゼロ、どころかマイナスなんでぶっちゃけ携帯可能なデバイス別売にしてスペックあげて欲しいと思う
まあまずやらないと思うけど - 49二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:20:19
ニンテンドーSwitchオンラインのサービスで我慢せぇ!
- 50二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:23:45
転売や半導体不足等でPS5買えない問題があったのが大きいとはいえ未だにPS4を重宝してる人も多いと聞くし、性能についてはそれくらいで十分な気もする
どのみちAAAタイトルなんかはPS5やPCで展開されるだろうし
あとは値段がおいくらになるかだな… - 51二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:24:06
- 52二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:24:30
- 53二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:26:29
多分ユーザー数的に予約開始数分で鯖がパンクしますね
- 54二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:26:47
- 55二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:27:46
次世代機くるのか
P3Rとかメタファー遊べるレベルのスペックだといいなぁ - 56二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:34:41
次世代というかswitchの上位互換だと思うわスペックとかあげたりその他の本体機能の改善で
ぎりぎりではあるけどswitchはまだまだ現役だからなぁただの互換なら買うひとすくないかもしれないけどNew3DSのような機能追加とかなら買い変えを考えるひとがでるはず
願望だけど最近3DSがプチブームしてるからすれちがい復活しないかな - 57二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:35:45
PS4.5くらいにはなってほしい
- 58二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:37:00
流石Switchのメニューは解像度の関係で文字が若干潰れてるから最低でもPS4レベルにはして欲しい
- 59二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:39:01
次世代機発表と同時に転売屋はぶっ殺しても良いように法改正されねえかな~
- 60二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:39:51
- 61二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:40:03
DLSS系列の技術使うやろね
- 62二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:41:36
ロンチソフトでゼルダ来て欲しいけど間に合わなそう
WiiUの二の舞にならないと良いけど - 63二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:42:04
- 64二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:45:03
据え置き専用ならともかく携帯機込みでPS4に近い性能は流石に現実的じゃないと思う
もし可能にできたとしてもハードのサイズが一回り大きくなって携帯性の意味が薄れるのでは - 65二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:45:29
自分は複数機種持っててマルチならそっちで遊べばいいんでその点ではそこまでいらん
でもやっぱり(任天堂販売のゲームでも)性能に応じて凄いことができる部分もあるだろうからそのくらいのラインは欲しいよなあとなる
- 66二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:45:49
- 67二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:46:00
任天堂が「SYSTEMS AND METHODS FOR MACHINE LEARNED IMAGE CONVERSION」(機械学習画像変換のシステムと方法)という独自の AI アップスケーリング技術に関する特許を 2 つ、2020年3月に申請していたことが明らかになりました。
NVIDIA の DLSS や Intel の Xess に似たアップスケーリング技術とされています。
とりあえずこれは使うでしょ - 68二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:47:21
多分性能上がればゼノブレとかで4Kの乳揺れが拝めるようになるぞと説明したら割りかし反応する奴が結構いると思う
- 69二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:48:10
4Kは別にどうでも良いな
- 70二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:48:27
ぶっちゃけ性能あんまり上がらないなら次世代機出す意味あるのか?
それとも今まで通り視覚・操作が斬新路線なのかな - 71二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:49:58
- 72二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:50:57
SwitchでAMD FSR2.0に対応しとるし、パワーあまり使わず綺麗に動く路線で行くんじゃないの
- 73二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:52:27
リークとか毎月あるけど
記事書いてる人は特に信用できる人なんすか?
トム・フィリップス 編集長
トムは Eurogamer の編集長です。彼はたくさんのニュースやダジャレを書き、ポケモンにアクセントを加えるよう努めています。 - 74二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:52:45
結局次もnvidiaと組むんだな
まあswitchがこれだけ成功を収めてるのにAMDに乗り換える理由なんかないだろうとは思ってるけど - 75二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:54:06
そりゃ
>Jen-Hsun Huang氏「この成長には任天堂の貢献もかなり大きかったといえるでしょう。ご承知のとおり、任天堂は今後非常に長い期間にわたってこの新しいアーキテクチャと共に歩むことになります。そのため我々は彼らとおよそ2年間にわたって取り組んできており、数百人年もの労力をこのコンソールに注ぎ込んできました。(NVIDIAの公式発表では500人年としている)。みなさんがNintendo Switchを実際に見てプレイした時には、その素晴らしさに驚きを感じることでしょう。もちろん彼らが持っているゲームコンテンツなどのブランドも非常に素晴らしいものです。この両社の協力関係は今後20年は続くものと思われ、私もとても期待しています。」
20年続く言ってるし
- 76二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:54:11
おっぱい!? おっぱい!!!
- 77二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:54:25
- 78二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:55:34
- 79二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:55:39
- 80二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:56:44
そもそもまだ確定したわけでもないからな
- 81二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:58:12
予想されてる通りT239を使うならPS4や箱ONEを大きく超える性能になるな(デチューンされても)
- 82二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:58:29
- 83二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:58:37
Switchの時は発売前に余裕で予約できたからよかったけどそうか、Switch2は当然期待値も上がるから競争率も最初から高いか・・・
- 84二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:58:55
Switchの次世代機の話は最近になってかなり多くなってきたけど
マリオもゼルダも今年出るのに来年発売ならソフト何出すんだって感じだし再来年とかじゃないの - 85二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:59:20
- 86二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:59:59
- 87二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:00:09
おいおい。俺に天元様にでもなれってか? まだまだあの世に旅立てないじゃないか
- 88二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:02:01
Switchは世代的にXSX/SやPS5と同じだからPRO出して凌ぐんじゃないかと思ったけどそうはなりそうにないか
完成度も高いし無理に弄るならそれでも結構やっていけそうな気がせんでもないんだが… - 89二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:03:25
- 90二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:04:55
- 91二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:05:00
ここまで来たら出すのSwitch次世代機じゃね?って話
- 92二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:05:21
- 93二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:06:58
- 94二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:07:52
PSは安くてお手軽なプアマンズPCだからな
- 95二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:09:23
まぁそれ考えるとSwitchは今度は対スマホも少しずつ考えていきたいところなんだよな
もう幼稚園児あたりから親のスマホ触るのが当たり前になってきてるのでタッチ主体操作とかにも違和感なくなってる世代がどんどん増えてきている
まだ次の世代くらいは大丈夫だろうけど - 96二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:14:21
いきつく場所は同じってどっかのチート剣士もいってたもんな
- 97二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:14:52
- 98二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:16:45
PS5の倍くらい払ってようやくそれより落ちる解像度で遊べるPC界隈がなんだって?
- 99二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:18:03
- 100二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:18:28
アメリカだとまあ文化的にPCゲーマーが増える土壌だけど日本でPC勢が爆発的に増えるのってPSが撤退くらいしないとなさそうなんだけど
- 101二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:18:32
WiiUとか3DSとかヒットしたハードの直接の後継機ってなんか跳ね切らないイメージある
- 102二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:20:07
根本的にソシャゲ自体が普通の据え置きゲーソフトとは違う遊び方をお出ししてるから、ある意味比較にしようがないというか
プレイ時間の奪い合いにはなるけど、プレイヤー層は分かれてる印象はあるんだよね
任天堂が任天堂しかできない遊びを追求してるのはそういう理由もあるんだろう
ただスマホのスペックが今後上がって、遊べる据え置きゲーソフトがもっと増えるとまた事情が変わるんだろうけど…いや将来的にそうなるんだろうが…
- 103二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:21:46
Wiiの後WiiUやって大コケした事を学習してるかどうかわからんから何とも言えない…
- 104二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:21:51
SwitchのライバルはポータブルゲーミングPCだしな
ROGAllyと張り合えるぐらいの性能は欲しいが果たして - 105二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:23:05
ジョイコンは改善して欲しいね
- 106二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:23:47
- 107二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:24:01
赤字でもハードの値段を安くしてソフトのマージンで利益を出すのが家庭用ゲーム機の売り方だからね
だからPCでゲームする場合は家庭用ゲーム機を上回る性能をハナから目指すか、あるいは別用途に使うことを前提にGPUをポン付けしておまけでゲームも遊べるようにするかの2択になる
- 108二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:24:26
ぶっちゃけスマホは最終的に操作きつい問題があるからな
- 109二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:24:30
ゲームする姿勢がベッドに寝転がるだから
いまは任天堂が唯一の希望や - 110二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:24:45
- 111二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:26:50
ガチャ10回(最高レア及びピックアップが当たる保証無し)が有償のみでやるなら三千円が相場のガチャのソシャゲが狂ってんのよ
- 112二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:30:01
- 113二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:17:38
公式からの発表あるとしたらいつだろう?
あといつ頃発売になるのか予想つく人いる? - 114二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:30:17
5万くらいになったらあまり売れなさそう
子供が遊ぶ精密機器に5万は怖いし
私はポケモン出るだろうからすぐに買うけど - 115二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:31:19
- 116二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:35:31
- 117二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:38:14
ゲーム機で遊びまくりながら気になるソシャゲを微課金で遊ぶくらいのスタンスに落ち着いたな自分は
スマホでわりと単純に作業するってのもRPGのレベル上げみたいなもんでこれはこれで嫌いでもないし気に入ったものにちょっとくらいお金落とすのはまあありかなと
課金して10連とかはまあやらんけど - 118二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:40:11
あと最近は原神みたいにゲーム機でも遊べるタイトルもいろいろあるからわりとその辺の境界も融けつつあるよね
- 119二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:44:55
性能上がることの1番のメリットってプレイヤーが快適に遊べるのもそうだけど
スペックの問題で今までSwitchに出せなかったゲームメーカーがこれなら次世代機Switchにも出そう!とソフトを出すようになって購買層をさらに広げられることだろうな - 120二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:45:05
ちなみに5万超えると思う?
個人的には任天堂はファミリーむけだからそんなに性能に固執して価格あげないと思うんだよね - 121二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:47:34
>>5の件は>>1と別のメディアが記事書いてるので貼っておく
別の VGC 情報源は、任天堂がEpicの印象的な『マトリックス:目覚め』のアンリアル エンジン 5 技術デモを披露したと主張しました。これはもともと 2021 年にPlayStation 5とXbox Series Xのパワーを紹介するためにリリースされたもので、次期コンソールの目標スペックで実行されています。
このデモはNvidiaの DLSS アップスケーリング テクノロジを使用して実行され、高度なレイ トレーシングが有効になり、ソニーやマイクロソフトの現行世代コンソールに匹敵するビジュアルが実現されたと言われています。
Sources: Nintendo showed Switch 2 demos at Gamescom | VGCThe company is understood to have held private tech demos, ahead of an expected 2024 launch…www.videogameschronicle.com - 122二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:14:57
家庭用でDLSSって任天堂史上初めてでは
- 123二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:30:17
- 124二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:49:36
それできたら携帯機の革命だよなそれ
- 125二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:50:17
ポケモンの外伝がロンチで出たらいいな
- 126二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:50:37
NvidiaにGPUのイメージはあってもSOCやCPUのイメージはあんまりないんだよな
- 127二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:53:51
正直グラフィック、というか画素数に関してはPS4の性能で十分過ぎるからテレビモードでそれくらいなら十分
Switchの凄いところは携帯時の軽さとバッテリーの持ち、消費電力の少なさが全て両立されてるところだと思ってるからそこがどうなるかが一番気になる - 128二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:37:44
SteamDeckやPS5のリモート機見てると
Switch2は果たして実現するのか?という思いが強い - 129二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:42:04
ホントにリークだとしても暴露するのはちょっと
- 130二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:47:16
子供もやる携帯機だとサイズもそんな大きく出来ないし重量も馬鹿にならないから
これ以上は革新的なブレイクスルーがないとキツそう
スペック上げたらどうしても重くなるし - 131二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:57:19
古の肩掛け携帯電話型でブレイクだ
手元にディスプレイ+コントローラー分の重量で済む
バッテリーその他はバックなりウエストポーチなりで分散
そしてコードが断線するまでがお約束 - 132二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:04:29
スペックアップかつ互換性有りならポケモンとかレインコードみたいな今のSwitchだとカクつくゲームも滑らかにプレイできる可能性が高いんだよな
そこも楽しみ - 133二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:04:48
バッテリーを小型にして軽量化
持ちは悪くなるけど最初から付属品でバッテリーをつけてすぐ交換出来るようにしよう - 134二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:07:24
普通に訴訟もんよ
- 135二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:44:13
- 136二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:51:35
- 137二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:01:04
正直携帯機としては現時点でもコスト面と性能面の両立を最大限までやってると思うからなあ
今の手軽さ維持したまま性能上げるならドックに機能拡張パーツとしての役割を大きく与えるとか? - 138二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:04:59
ソフトーメーカー側のクロスプラットフォームの機運が高まってるし
せめて60fpsで動かせるようにしてほしいけど、携帯機で60fpsは今の技術力じゃ無理だろうなという諦めがある - 139二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:23:43
価格はまあ上がるけど4万は超えないと思ってる
日本だと実感しにくいだろうけど、ゲームをゲーム機で遊ぶって文化が無いところって多いんだよね
今後は日本でもその傾向が強くなるだろうしそのあたりの対策は必須
- 140二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:27:52
- 141二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:37:20
- 142二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:06:20
おいおいTwitterでトレンド入りしてるじゃん
まだ確定じゃないんだぞ…ただそれだけ皆求めてるってことよな
まぁ商談ブース設けてたのは本当だから今回のリーク(リーク?)はガチで信憑性高いし - 143二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:21:38
グラフィックがPS5とかSeriesXに匹敵って言われると途端に嘘くさく思える不思議
- 144二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:22:27
5万超えても行ける行ける爆売れ確定みたいなこと言ってる人いるけど流石に5万超えたら厳しいと思うの…
- 145二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:23:56
- 146二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:25:57
3ds時代に60fps実現出来たところもあるけど何かしら削減してるからな(モンハン、スマブラ)
- 147二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:26:39
- 148二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:30:40
- 149二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:30:41
ハードの売り上げで言うなら今の時期ならいくらだろうと転売屋が買い占めて全部ハケると思うよ
ソフトの売り上げの方なら転売屋が買い占めて移行が進まないからハードの値段に関わらず余るよ - 150二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:35:43
- 151二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:46:05
- 152二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:52:20
Switchの時は「うるせえ!ガンガン増産すっぞ!」で転売に打ち勝ったけど同じ事ができるか
転売ヤーが群がってくるのは確定事項だからなあ - 153二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:58:03
個人のリークじゃなくて海外のゲームメディア発だから
公式発表がまだなのにメディアが出していいんかいってのはあるけど
今回に関しては海外は複数のメディアが言及してて日本のメディアも何社か遂に記事出したから分からん
- 154二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:00:07
ニュースではあるけど悪くいえば公式未発表の情報流してる時点でリークの片足はつっこんでいる
- 155二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:00:47
- 156二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:02:15
- 157二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:06:29
- 158二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:07:25
現Switchに対して「もうちょっとスペック欲しい」って人達がPS5やゲーミングPCクラスのスペックを求めてるとはとても思えないからそこは大丈夫じゃねぇかな…
- 15915823/09/09(土) 00:08:34
ああごめん
スペック云々は客目線じゃなくて開発者目線の話か - 160二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:11:06
- 161二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:12:23
転売屋の目の色が変わった…いよいよ買い占めの準備が始まる
- 162二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:17:25
ドックの方に追加でなにか仕込むくらいかなあ…
本体に仕込むのは値段との兼ね合いがきつそう - 163二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:19:32
- 164二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:22:48
4Kテレビの普及率と携帯機向け液晶の画素数考えるとTVモード時だけ本体接続でGPU増設とかは普通にありそうだ
- 165二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:37:21
そこそこのスペックのゲーム機で普段ゲームをしない層やライト層を取り込み客を増やす戦略の任天堂に対して、ハイスペでコアゲーマーとかいう限られたパイを奪い合ってるのがPS箱PCってのが今のゲーム業界
だいたいどんな分野でも新規開拓を怠ると客がコア化して閉じコン化していくから積極的な新規開拓が必要なんだけど、そこを意識してるのなんて任天堂くらいのもんだろう - 166二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:44:23
任天堂からしたらわざわざスペック上げて=値段も上げて本来のターゲット無視してまで競争するメリット皆無だからなぁ
スペックのせいでSwitchに出せないなら他ハードに出せばいいのよ
その選択権はメーカーにあるんだから
それはそれとしてSwitchの性能が今より上がるなら嬉しいという単純明快な話だよね - 167二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:45:42
でも今ってCS以外でもスマホでゲームまともにしようとしたら10万以上する機種になるし
単純に日本人が貧困化してるだけじゃね - 168二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:46:41
その海外ニュースの元がリークでは
- 169二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 01:27:44
- 170二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 01:34:33
???
- 171二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 01:41:00
コアゲーマー人口ってそんなに大きいのね
- 172二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 01:43:34
普通に任天堂の主力タイトルのポケモンやスプラが
動作怪しいところあるから
やっぱ処理能力向上は必要よ
別にswitch以外でも出てるならそっちでやるけど
任天堂のゲームは任天堂ハードでしか出来ねぇんだ - 173二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 01:45:23
そもそもPSも箱もコアゲーマーだけ見て売ってるハードではないし
ライト層も買わなきゃあんなに売れん
まぁ日本の箱はコアゲーマーしか買ってないだろうけど - 174二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 02:17:08
大人からすれば5万でも6万でも買うんだが子供いる家庭からしたらそんな簡単に買えんよなぁ…
- 175二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 02:18:42
もしかしてティアキンのDLCが無いのってスイッチ2の発売日に完全版出すからとか…?と一瞬思ったけど任天堂はそういうのしなさそうだな
ポケモンとか完全版商法してるけどあれあくまでゲーフリが決めてるだろうし - 176二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 02:31:38
- 177二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 02:56:14
- 178二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 02:57:27
switchが出た時はもうそろそろスマホに押されてソニーとか任天堂が手を組んで新型出さないかなとか思ってたけどまだまだそれはなさそうね
- 179二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 02:58:21
- 180二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 02:59:10
- 181二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 03:01:26
ってか冷静にswitch2でFF7Rでるんだ…
- 182二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 03:04:46
- 183二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 03:08:58
- 184二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 04:12:42
早く公式から情報出すとSwitch買い控え起きるから来年だろうな公式情報は
- 185二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 04:51:16
PS4クラスでも携帯機で性能使うと排熱と電池が問題になる
- 186二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 05:46:04
排熱とバッテリーもだけど
携帯機にはメディア容量という制限もつくので尚更PS4並みは厳しいな - 187二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 06:09:58
携帯機でも金かければ排熱とかどうにかなるけど10万コースだからなあ
- 188二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 06:32:10
steamdecあたりからrogallyとかハイスペックゲーミングPC増えてるし
ゲーミングスマホもスペック高いからもう子供が買ってもらえるみたいなのにはこだわらないんじゃね - 189二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 06:37:02
ぶっちゃけ昔ならともかく先進国アメリカ以外少子化だし
金無い子供なんて相手にしてもソフト買わないから商売として儲からんっていうか... - 190二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 06:41:04
ドッグを現在のものと共用にして本体だけの販売にすることで価格を抑えるって噂もあるけど信憑性あると思う?
個人的にはそれで行ってくれると嬉しいけど現実的にはちょっと無いかなって - 191二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 06:42:55
キッズやライトの方がゲーム買うぞ
- 192二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 06:43:52
正直Switch Proが理想だからそれでいいわ
- 193二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 06:45:01
- 194二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 06:45:51
昔のソシャゲ参入しませんから方針転換したし
方針転換しないとは言い切れない - 195二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 06:47:15
ゲ、GBASP……
- 196二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:01:53
Switchの何がすげえってあの性能で消費電力がバカ低いことだからな
技術がーって言うなら携帯機サイズへの小型化省エネ化のほうが技術でしょう - 197二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:08:48
ファミリー層振り落としてまで高性能化はしないと思うんだよね
実際はリークより性能下がるだろうし4万くらいになるんじゃないかな
それでも失敗の可能性あるけど - 198二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:11:09
- 199二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:15:27
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:17:10
まあ自社ソフトが快適に遊べる程度の性能は欲しいね