ドラベース79話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:34:18
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:35:05

    ブルペンだけで注文を掻っ攫うシロえもん凄いな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:50:46

    実際の落合選手も足の故障とかあったのかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:52:36

    オレえもんのあの見開きがツイッターにも載ってるな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:55:27

    エーモンドがヒロシの事故で心配するどころか逆に煽ったのがよく分からない…
    あくまで日本は敵チームだから?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:00:56

    エーモンド大会終わったらドラーズに戻ってくるなって言われても文句は言えなくね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:02:36

    >>4

    連載時の原稿ちゃんと保管してあるのって場所取るだろうにきれいな状態で保管しててすごい

    原稿残していると復刊や電子書籍化の際にスムーズに行くから残してくれる作家さんはありがたい

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:24:51

    大変だ…誰か怪我を隠してる!?からの怪我隠してるのはオレえもんです!までが早すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:26:30

    バックホームのドラ一郎がなんか怒ってるように見えるのは私だけ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:51:20

    >>6

    こんくらいのトラッシュトークでチーム追放ってなる方が大げさじゃね?

    これまでのドラーズの畜生煽りの数々を思い出してみなよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:52:04

    >>5

    わかりやすいだろ、それだけ脅威強敵と認めてるからこその発言だ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:53:00

    野球のルールが身に染みているから三塁と一塁が逆になったら守備がボロボロになるっていうのは良い所ついたなって思う。

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:53:07

    >>4

    オレえもんのキャッチとエモルのグローブの角度に気を取られて可愛いポコに誰も気付かない

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:53:35

    >>5

    >>6

    ドラーズがそもそもそういう奴らの集まりや

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:55:29

    世界大会の日本代表セカンドケガしがちだよな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:57:42

    >>15

    二遊間は足を使うポジションだから怪我がドラマになりがちなのよね。

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:07:26

    WABCで初登場のキャラはこれ以降もう出てこないんだよな
    キャラデザが良いだけに勿体ない

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:07:47

    一昨日はクロえもんの誕生日

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:20:44

    >>18

    令和にドラベースの新規絵が見れるなんてな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:51:50

    シロえもんかっこよすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:18:35

    トリプルプレーにびっくりしてるアリス可愛い

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:34:07

    >>11

    ヒロシを認めてるからこその発言なんだろうけど笑いながら言ってるのがモヤる

    ヒロシの怪我って全編通してシリアスな雰囲気で茶化す雰囲気でもないのに…


    ヒョロもマジギレするレベルだし敵国のヒール役とはいえ、印象は良くないかなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:08:06

    じゃあ敵チームなのに今の味方無視してひろしの事故に悲しんだらいいのかつったらそっちの方が違和感あるし
    エーモンドにとってはクロと本気で戦える数少ないチャンスなわけだから中途半端にチームメイトの情出すくらいなら振切れた方がマシよ。どうせチーム戻ったときに〆られたわけだし

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:12:13

    ぶっちゃけこの程度のことにモヤるほうが繊細なだけ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:21:32

    イギリスは今回のWBCでも格上のコロンビアから1勝したし割とタイムリーなエピソード
    国内リーグもあるしリアルでも頑張って欲しいね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:24:33

    因みに逆回りの野球大会もちゃんとある
    出場する選手全員が左投げなのでそれに合わせた大会やね

    この場合でも左投げだと送球するのに1回転しなきゃいけないんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:25:35

    畜生発言はドラベースのお約束として受け入れろ
    あんま深く考えんな

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:27:07

    オレエモンの強打者っぷりは世界大会より縦断トーナメントの方が分かりやすいんだよな
    クロがドライチローと肩を並べると評するくらいだし

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:29:01

    最後のシロのブルペン描写めちゃくちゃかっこいい

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:48:31

    >>5

    ドラーズに本気出させる為って感じに俺は認識してた

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:57:11

    大事故にあった友人に対して元チームメイトが「いなくなって助かったぜ」とか言ったら流石にちょっと…と思うがなぁ、スポーツマンシップとしてもどうなのって感じだし
    なんにせよエーモンドに対して今まで通り接するクロえもんとドラーズは畜生どころか聖人の域だと思うわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:40:40

    元々ドラえもん世界が割と畜生寄りだし

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:57:17

    >>6

    このくらいの暴言にキレてちゃドラベース世界ではやっていけねんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:59:08

    シロは最強だけど、魔球が消費重すぎなんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:10:31

    ブラックジョーク?なんだろうけど、あのエーモンドはウソ800の時のジャイスネぐらい酷い
    流石に状況が状況でなぁ
    そこエーモンドじゃなくてドランプでも良かったんじゃないかなとは思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:45:50

    敵として戦う以上馴れ合いは不要ってことでわざと突き放したんだと認識してるが
    本人たちがいないとこでは認めてるし

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:47:31

    こっちも引越し地図使って一塁と三塁の場所戻してやったら良かったんじゃないのって思うんだけどソレじゃ漫画にならないか・・・。

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:49:46

    マイナスを0に戻すためだけに1回しかないひみつ道具使用をするのもなあ
    あんまりマイナス具合が大きければそれもありだけど今回逆回りになっただけだし

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:53:03

    試合終了までならともかくこの回だけだし

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:55:04

    キングのエモルへの指示、ミス采配じゃないのかこれ
    この後のエモルの立ち回り見るとなおさら

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:56:38

    3点は結構なマイナスじゃないすかね
    本来の戦力で言えば日本のほうが上だし相手のひみつどうぐをヒット1本分で終わらせられるなら即切り返しても良かった気もする
    漫画的に映えないのはその通りだけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:01:06

    戻したとして、イギリスからしてみれば「日本のひみつ道具無駄打ちさせてやったぜ!」で痛手にならないどころか士気上がりそうだよなあ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:03:16

    >>40

    キングの監督としての最大にして唯一の長所はカリスマなんだ

    それ以外のメリットはあまり考えるな

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:05:16

    >>40

    ???「やはり名将と呼ばれたワシが監督をやるべきじゃったな!」

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:08:56

    >>40

    『トーナメントで連戦になるからなるべく球数を減らそう』ってのは極々普通の方針


    …なんだけど守備が混乱してるこの回は三振狙いの方がいいですねハイ

    結果球数も失点も増えてるし

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:15:28

    >>45

    まあ言われてみればそうだし実行に移せない選手に問題があるか…

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:21:09

    >>46

    実行に移せないことというか

    ・状況が変わってるのに方針変えず言われるがままに打たせて取ろうとするエモル

    ・同じく黙ってみてるだけのキング

    ・そもそもその方針をエモル以外のメンバーには伝えてなさそうなキング

    が問題な気が

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:22:55

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:29:02

    >>46

    普通なら練習試合とかあってしかるべきなのにいきなり大会だからなチームの連携もクソもないよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:30:25

    >>48

    うわぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:32:22

    >>12

    そうか?歴史が古かろうが浅かろうが代表になるぐらいに野球に関わってるなら関係ない気が...

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:36:47

    >>51

    『走る方向が逆になるだけ』と『守備の動きが真逆になるうえ単純に逆向きの動きは右利きに不利』は結構な差になると思う

    特に守備側は取って投げるだけじゃなくてベースカバーまで逆になるから余計混乱しそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:39:35

    ヒョロの無人への送球はベイスボールを彷彿させる

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:01:56

    >>19

    もう見てるかもしれないけどエモルも新規イラストがあったりする

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:11:47

    凄い
    もしかして最新話が出る毎にその話で活躍したキャラの新規絵が供給される可能性が微レ存…?

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:32:16

    >>54

    藤子不二雄先生に大声で書いた漫画って言われたやつだっけな。

    そこらへんの話もドラえもん物語に乗ってるのでみんな見よう!(ダイマ)

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:34:57

    ぶっちゃけWABC予選は迷走してたしね
    ついでに、Majorもドラベースもアメリカオールスターに勝てるわけないだろで負ける展開にした

    一方現実は勝利した

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:37:54

    >>22

    そもそも印象を良くするつもりはないと思うの、強敵ライバルとしての扱いなんだし

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:38:31

    アメリカ戦は負けてばっかだから仕方ない部分はあるのよ。
    WBC06?あれはボブデービッドソンだから

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:43:01

    練習しないでいきなり左手で箸もってご飯食べてみて?って言われてこれまで通り食べれます?
    瞬時の判断が求められる野球で左右逆みたいなこれまでと真逆になるって脳が追いつかんよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:53:43

    >>52

    >>60

    てかそれなら歴史云々持ち出さなくて良くない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:58:54

    >>31

    一応ギャグシーンとはいえ大会後ドラーズに集団リンチされるし…

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:07:50

    >>43

    でもこのメンバーだとマジで大事だよなカリスマ

    監督が銅羅之助とかだったら素直に言うこと聞かない奴ちらほら出そうだし

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:14:13

    >>44 監督としてはマジで名将だから困る


    ただまぁはっきり言って問題が多すぎるやつでもあるから途中解任される未来しか見えない

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 01:25:29

    >>61

    一手でどこの国が使っても攻撃してる側が圧倒的に有利な状況を生み出したって

    ひみつ道具の使い方としては完璧だしそこを評価する形で良かったな

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 04:44:19

    たまってた分読み終えたんだけど
    これ以降ヒロシは物語からFAなの?
    あれだけ苦戦したトンボールがなんの前触れな攻略されてるの見てDB並のインフレを感じる・・・・

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 04:49:24

    出てきたライバルでドリームチーム作って、軒並み全員株下げて最終的にアメリカ勝たせたのがWABCなんでねえ
    これとレツでドラベース人気は大体終わった

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 04:52:31

    まあレツ、WABC、どらのすけでトドメだよなドラベースは

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:17:41

    この後の縦断トーナメント自体もあれじゃないか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:39:00

    ここでは親の仇のごとく扱われてるけどレツって言うほど人気低下に貢献してないんよな実は

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:54:31

    まあ別にソースがあるわけじゃないからな
    憂さ晴らしのスケープゴートでしかない可能性も十分にある

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 08:45:20

    客観的にドラベースが一番勢いのあった時期はWABCの頃だよ
    ちょうどゲーム1作目が発売した時期だし
    中身がアレなのに20万本も売れちゃったけど逆にそれが人気の証明と言えるかもしれない

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 08:48:13

    >>44

    でもキングをちゃんと認めてる銅鑼之輔は好き

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:39:52

    縦断トーナメントも試合としては面白いの揃いだから言われるほどではない

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:45:00

    >>74

    他メンバー活躍させるためとはいえクロが長い間スランプだったり

    クロの影に隠れてエーモンドも活躍してないのがもにょる…

    (うろ覚えだからエーモンドが活躍してたらごめん)

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:51:46

    名前も活躍も覚えてないけど沖縄校のドラえもんポジションのキャラが結構好きだった記憶がある

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:44:43

    少年漫画だとたまーに女の子が出てくるとそっちに話題取られる場合があるけど
    ドラベースはあんまし関係ないんだな

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:51:34

    WABC編って個人的にはクライマックスだと思ってるしすごく好きなんだけどここ見てると世間的にはそんなに嫌われてるの・・・?
    まぁ結末に関しては色々言われそうな気はするけど、その後のドランプの事を思うと自分はあれで良かったと思ってる。

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:24:52

    >>78

    声がデカい人はどこにでもいるということだ

    本当にクソ一辺倒ならもっと短くまとめられてるし縦断トーナメントなんてやるヒマもなく終わってるさ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:19:38

    WABCはそこまでひどくなかったと思うぞ

    擁護しづらいのはボローズ戦とグレートドラーズあたり

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:24:26

    そしていつの間にか許されてるサッカー編

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:01:31

    いや正直サッカーもちょっと…野球ですらないし…

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:02:16

    アン/チがしつこいか否か程度の差しかない気がするわレツ・サッカー・二軍編は

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:12:59

    トラえもんが好きだからトラ深掘り回のサッカー編は結構好きだけど、急な

    「トラは実はサッカーが大好きで、才能もあります」

    って展開は単行本を読んでて流石にツッコミ入れたくなった
    サッカーと野球が混ざった変則ルール自体は面白かった

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:51:14

    ロナえもんは爽やかな好青年で嫌なところなかったし、野球の楽しさを再認識して、それでいて野球もサッカーもどっちも楽しいねって話だったんだけどやっぱ普通の野球やってほしかった感じなのか

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:59:05

    二軍編は監督の有能さの深掘り、レツ編はまぁレツを今大会に組み込むための前振りで理解できなくもない
    サッカー……うーん……? 同じ土俵で競わせる必要あった?って感じ
    月刊で読んでた当時の少年たちはストレス溜まったんじゃないかなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:00:00

    この回は赤トンボでサクッと終わらせるべきやったなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:42:31

    野球というよりドラえもんが好きで読んでたタイプだから普通に楽しめてたな
    サッカーよりもドラえもんベースのキャラに唇がある方が気になった
    唇ない方が正直かわいいよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:06:16

    異種競技で迷走してWABCで持ちかえして落ち込んだが正しいと思う、展開思いつかなかったをだろう

    で、色々打ち切られてホワイターズと雑にエキシビジョンしておわり

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:07:06

    >>74

    マジで最悪の終わり方した試合があっただろ?

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:29:18

    >>90

    あの試合は当時の子供とネットの反応が気になる…

    直前の試合の謎の妨害工作も含めて…

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:41:14

    >>82

    子どもは「野球だけ好き」「サッカーだけ好き」って子よりも「野球もサッカーもバドミントンも卓球もどれも好き」って子の方が多いだろうし、野球とサッカーを物理的にくっつけますってのはドラえもんの世界でしか出来ないだろうから夢があってええんじゃないか?


    なんならサッカー好きな子に野球を宣伝できるし

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:46:10

    サッカー編は別に…そればっかになるなら論外だろうが一度限りだしキックベースみたいなサッカーと野球の混合みたいな遊びも存在してる土台もあるしな

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:47:09

    サッカー編なんてモヤっとしたとこなんてひろしの退場くらいだろ?

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:16:31

    二軍再来編がトドメなのは確かだけど
    それ以外はあにまんに繊細ヤクザが多いだけ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:25:56

    サッカーはまだドラーズ主役で初期面のトラを中心に動いてたから良かったけど
    ドラーズ脇役で愛着が薄い二軍が中心の話の方が個人的にキツかったです…

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:30:40

    当時から二軍全般と優勝逃しでモヤる以外は
    レツもサッカーも普通に楽しんでたわ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:37:37

    ここの連中は繊細すぎて二軍襲来読んだら憤死するレベルだわ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:25:48

    二軍~サッカーはつまらんと思うだけで別にモヤったことないなあ
    昔は面白かったけど最近イマイチだなーくらいの感じだったわ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:34:20

    レツ編はとにかくピョコの扱いがね…
    本体(頭)をこれはいらねーとか言いながら捨てた所を見てあーもうダメだってなった

    ギャグ漫画とはいえ、レツの倫理観には正直着いていけなかった

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:37:51

    レツ編はマジでこれに尽きる
    と言うか主人公サイドは勝っても金は入らんわ販促に使われただけだわで得が無さすぎたのもなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:25:55

    >>101

    得のない勝負をするのはドラーズの十八番じゃないの

    ドランプ戦でドラーズに得なかったからってムキムキしたかい?しないでしょ

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:28:42

    このスレの住人ってどんな話でもレツ・二軍・サッカーの話題に夢中で
    よっぽどその3つが好きなんだなあと思う

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 23:33:16

    他の話が面白いだけにその三つが良くも悪くも目立つんだよねぇ…

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 05:52:11

    縦断トーナメントの二軍戦は野球の楽しさを思い出す(または知る)っていう作中何度も出てきたエピソードの終着点なんだよね
    チビ→シロ→ドランプ→グリ→エモル→ボロ→トラと来てクロえもん(ドラーズ)とブブ太だから
    そういう意味では好きだよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 06:05:27

    >>105

    そう描きたいとしてもそこまで至るストーリーが酷過ぎるから野球の楽しさが全く伝わらないんですわあの試合

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 07:05:43

    二軍再登場編はテーマよりも銅鑼之助そのものが問題視されてる気がする
    テーマ自体は105が言う通り、野球の楽しさを思い出すってテーマだからおかしくはないんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 13:44:59

    (イギリス代表のなに考えてるのか分からない猫型ロボットを好きになるのは俺だけだろなぁ…w)

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:23:01

    >>84

    途中からサッカー>>>>>野球の思考になるトラえもん見て悲しくならなかった?

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 17:34:01

    WABC編に入っても話してる大半はつまんなかった時期のことだし
    もうそれ専用のスレ立ててもいいんじゃね?

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:25:05

    WABCはアメリカ戦から本番って所あるし…
    イギリス編は秘密道具の使い方が今見ると面白いってなるけどアメリカ戦以外正直消化試合感凄いんよ…

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:57:37

    極力ネタバレを避けて発言してるけど
    あにまん民でドラベースが完全初見の人っているのか疑問になってきた

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 23:28:03

    >>112

    この繊細ヤクザっぷりは初見の反応だと思うわ

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 11:01:50

    保守

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:40:45

    自分はあにまんをきっかけに全巻買ったから初見自体はいると思う

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:19:55

    俺はついこの間買ったけど全巻買っても後悔しないくらい面白かったわ、なんで子どもの頃1,2巻しか買わなかったのか不思議でしょうがない

    全巻読み終わってからはポコとトラのとこばっか見てる
    本当癒し

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:31:26

    >>116

    大人になって読み返したらポコとトラかわいいなってなったの同じだわ

    ぬいぐるみ欲しくなる顔とフォルムしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています