和菓子…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:55:02

    作法合わせると全然味分からないし
    なんか無駄に凝ってるし

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:57:00

    和菓子好きなのに洋菓子に負けつつあるのが悔しいですね…本気でね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:58:41

    >>2

    ぶっちゃけ生チョコとホイップクリーム吸ってる方が美味いのも半分事実っスからね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:08:13

    >>3

    糖質と動物性脂肪が洋菓子を支える…ある意味最強だ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:09:26

    日本茶にはこってり洋菓子
    コーヒーにはすっきり和菓子が最強なのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:19:04

    >>5

    わさびの辛さにはコーラが・ホットソースの辛さには緑茶が有効なのを思い出したのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:24:59

    あんことコーヒーって冗談抜きで合うんだよね
    まっ 両方とも元は豆なんだから当然っちゃ当然なんやけどなブヘヘヘヘへ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:26:05

    教えろ
    簡単に作れる和菓子教えろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:27:26

    >>8

    ベッコウ……アメ……

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:30:54

    >>9

    参ったなァ

    確かに簡単だよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:33:32

    あんこと果物ってメチャクチャ相性良いのに過小評価されてるよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:35:22

    羊羹は基本的に安いから普通のお菓子よりも買ってるのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:35:33

    >>8

    水砂糖片栗粉を良く混ぜたものをフライパンで弱火で加熱して透明になってきたらまとまるまでまぜて氷水で冷やして一口大にちぎれ…鬼龍のように

    これにきな粉や黒蜜に抹茶パウダーとかをかけたらわらび餅ができるのん

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:36:52

    いつしか固形タイプの黒砂糖をそのまま齧ってお茶菓子のかわりにするようになった それがボクです

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:37:40

    東京のどら焼き…すげえ 感動する程うまいし
    御三家の他も名店が多くてうらやましいですねガチでね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:38:25

    甘い豆って外国人にはゲテモノ扱いらしいっスね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:39:21

    >>16

    実際ワシもあんまし好きじゃないのん・・・

    あんこより餅派なのは・・・俺なんだ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:40:25

    >>14

    もしかして白角砂糖もおいしいんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:40:58

    和三盆…すげえ
    砂糖食ってるだけなのにめちゃくちゃ満足感あるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:42:11

    >>18

    やめろオオ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:43:40

    うーっ つきたてお餅を食わせろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:05:57

    お煎餅は和菓子のカテゴリーなのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:09:15

    >>22

    前近くにあった店がせんべい・あられ・和菓子を取り揃えてみたいな事書いてたから別カテゴリなのかもしれないっスね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:13:23

    筋トレ趣味になってから和菓子をリスペクトしだした
    それが僕です

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:16:35

    羊羹とコーヒー=最強
    作法とか伝統とかガン無視したほうが美味しいんや

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:50:48

    うめーけどたけーよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:51:43

    好きな和菓子を教えてくれよ
    ワシは今川焼き

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:52:05

    >>27

    はあっ 何言ってんだ

    大判焼きだろ27ップ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:54:18

    グルル…最中を食べるときは牛乳がいい…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:55:31

    みたらし団子、塩大福、桜餅の甘じょっぱさが俺のおやつを支える ある意味"最強"だ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:56:49

    牛乳…すげえ感動するくらい和菓子と相性いいし

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:56:53

    三色団子は見た目も味も最高なんや

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:58:54

    水ようかんってすごいぜェメチャクチャ美味い上にコスパもいいんだからな

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:59:08

    もちろんめちゃくちゃおはぎ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:59:23

    すあまはね 甘党のワシでも量が多いから途中で飽きるからね 薄く切って長く楽しむの

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:12:35

    小豆×生クリーム=神
    間違いない組み合わせなんや

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:14:29

    >>36

    クリーム入りどら焼きとアンパンは格別だよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:22:58

    はあっ?何言ってんだコーヒーは種だろ>>7ップ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:23:43

    >>27

    “浅草焼き”は美味しいよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:25:47

    >>36

    つぶあんで鼻を抜ける豆の香りを楽しむのもええけどねえ

    こしあんは生クリームとの親和性が高くてウマいで!

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:31:17

    いいんですか?具体的な商品名を出してしまっても
    やばそうだったら消して欲しいのん

    シャトレーゼのごま団子…あなたは神だ
    とろけるような舌触りでめちゃめちゃ上手いのにコンビニスイーツとかそれ以下の値段で買えるから話になんねーよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:18:35

    あんこと乳製品の組み合わせは最高やねぇ
    餡もの片手に牛乳を飲むのもええけど、生クリームやマスカルポーネ、バターと合わせてスイーツにするのもウマイで!

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:51:37

    シャトレーゼは昔食べた時はなんやこれは…コンビニのがうまいやんけ
    ってなってたのに数年したらコンビニよりうまいやんけってなってたんだよね
    今も成長してるしすごくない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:50:58

    >>41

    待てよ

    シャトレーゼなら俺はかりんとう饅頭がスキなんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:53:58

    待て、面白い和菓子が現れた
    カステラだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:56:07

    >>45

    ポルトガル「ふざけんなよボケが…? なんやこれこんなもん知らんで」

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:57:04

    >>45

    えっ カステラって和菓子なんですか

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:01:00

    >>38

    お言葉ですが豆も種子ですよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:05:28

    クリーム系よりかは和菓子の方が太りやすさとしてはマシだーよと言われて羊羹を探すも
    コンビニに全然売ってないから結局洋菓子になる

    それがボクです

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:08:59

    >>48

    あかんやん丁寧に論破したら。俺も恥ずかしがるで

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:11:21

    ずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだずんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:26:51

    >>47

    ムフフ 南蛮渡来の菓子だったのは500年前の話

    カステラは長いローカライズを経て和菓子となったの

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:28:07

    >>52

    れ…歴史って奥深いんだな…

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:55:31

    ジャーンガルシア
    山口県萩市名物“夏蜜柑の丸漬け”紹介するで
    中身は寒天で固めた白餡で皮もしっかり手を加えててとってもおいしいのん…

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:57:42

    >>11

    待てよフルーツ大福はちょっとブームにしようと頑張ってたんだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:39:49

    いまだに桜餅が出てないなんてそんなんアリ?

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:55:38

    関東ではね 桜餅はクレープ状の生地で餡を巻いたものが主流と言うけれど、実際は関西風のおはぎもどきの奴しか見かけないの

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:18:49

    >>41

    シャトレーゼは洋菓子より和菓子のほうが美味しいんだぜぇ どら焼きとかおかきはあの値段で出していいクオリティじゃないんだよね 怖くない? 

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:52:06

    >>2

    所詮はあんこでしかないししょうがないね

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:57:22

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:05:08

    >>60

    ずんだもんが降臨した…

    いよいよずんだスレになる

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 02:12:37

    >>60

    吐瀉物は去れっ!

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:58:14

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:59:52

    また餡子…こいつら餡子に頼りすぎっスね

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:02:50

    洋菓子でいうクリームの役割だから仕方ない 本当に仕方ない

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:05:26

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:10:06

    >>65

    白あんなら>54みたいな果実との組み合わせも行けるしな ヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています