詐欺って怖いぜぇ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:26:54

    明らかに違和感のある支払いメールやハガキを送ってくるんだからな
    怒らないでくださいね
    なんでこんなもんに騙される人が消えないんですか

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:27:23

    認知症…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:27:57

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:28:18

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:28:20

    自称税務署から金振り込めって言ってくるのが一番笑えたんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:29:00

    ハガキが送られてくるってことは
    マークされてるってことやん

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:29:21

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:31:10

    お言葉ですがそんな粗悪品には引っかかっていませんよ
    ああいう粗悪品を見せて自分は詐欺には引っかかるわけがないと思わせるんだよね 怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:32:19

    このレスは削除されています

  • 10123/09/08(金) 15:33:27

    ちなみにスレ主は電気代最初の2ヶ月払っとらんわボケーッ停電させるぞ!って内容やったんやけどクレカに支払い歴残ってたし電気会社から届いてた支払金とどの月とも額が一致しないしそもそも期限がメール届いた当日までというガバガバ詐欺だったらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:41:14

    だから老人を狙うんだろっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:41:44

    >>11

    今は成人年齢18歳だからそこ狙いも多いらしいスね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:43:22

    よしっ本当の会社はメールの連絡先を「〇〇(本物)」で登録してやったぜ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:43:48

    数撃って一つでも当たれば大儲けだからやん…

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:44:39

    >>14

    わざわざ俺たちは政治的な主張とかなくて狙えたから狙ってるだけだよ。って声明出してるとこもあるんスよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:45:16

    正直>>1みたいな考え方の奴が一番騙されそうっスね

    詐欺に引っかかるヤツほど詐欺被害に合わないとか自分は騙されないとか考えてるんだ

    被害額が高まるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:47:00

    そういうのは裏バイト募集と同じでとにかく数ばら撒いて万人に一人アホが引っ掛かればそれで良しの犯罪だからね
    オレオレ詐欺なんかも何百人に電話かけて一人引っ掛かればよしの人海戦術らしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:47:57

    >>16

    すいません

    実際に体験した上でなんでこれに騙されるんや?なんです

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:26:14

    >>18

    >>8読んだんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:28:04

    ガバガバ詐欺を見て笑ってられるうちはいいけど
    そのガバガバを修正してきたらどうなるか?ってのを考えたほうがいいスね
    昔に比べて機械翻訳の精度も飛躍的に向上したから怪しい日本語が送られてくるケースはだいぶ減ってるッス

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:31:17

    ヤマトからの体裁で届いたメールがほとんど本物みたいで騙されそうになったのが俺なんだよね
    最近はヤケに上手くなってきてるっス

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:16:36

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:18:41

    メッセージの通知で目が覚めた寝起きのときなんかは判断力と注意力が低下してるから気をつけたほうがいいっスね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:25:10

    うむ…spamに関しては軽い知識と確かな警戒心があれば騙されることは少なく出来るんだなぁ…
    標的型は無理です 既に情報が抜かれている上、その情報を元に詐欺師がガチで騙しに来ますから

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:27:49

    >>16

    これ本気でほざいてる奴バカなんじゃないかと思うんだよね

    1番騙されるのソースがカケラもないのに思い込みで決めつけて難癖つけるとかバカそのものでしょう?


    お前も殺人犯になる可能性があるから殺人犯を死刑にするな、並に馬鹿丸出しなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:51:02

    >>25

    負けたんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:51:47
  • 28二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:52:44

    >>25

    自治体がそういう注意喚起している以上ソースも何もないですよね

    悔しいだろうが仕方ないんだ

    「だまされないと思っている あなたへ」わかっていてもだまされる それが振り込め詐欺です!www.city.kashiwa.lg.jp

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています