でもね俺ケンプファーってスキなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:25:31

    ジオン製MSの集大成感があって格好良いでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:26:22

    >>1

    へっ、何がケンプファーや

    敵地に持ち込んでテロを起こすのが目的の外道機体のクセに…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:34:19

    今見るとくっさぁ〜半端な二次大戦ミリオタ臭がするぅ〜って感じで辛いものがありますね
    忌無意っス

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:35:14

    >>3

    それは見た目と装備がまんまドイツ兵なギラズールのことを…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:33:35

    プラモも武器てんこ盛りでカッコいいんだァ
    しゃあけど…ゲームなんかで紙装甲扱いを受けるのは納得いかんわっ
    0080に出てくるMSみんな紙ヤンケそういう作風ヤンケ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:38:51

    敵本拠点にケンプファーを放てッ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:39:44

    人気の割に派生機がいない気がする それが僕です

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:40:06

    >>6

    巡航ミサイル…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:41:12

    >>7

    おそらくケンプファーの運用的に完成されてるから発展が無いのだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:41:31

    あの自分あなたの後継機なんッスよ認知してもらってもいいッスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:41:54

    >>10

    ガーベラテトラ…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:42:45

    >>8

    ミサイルとはこうっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:44:01

    >>9

    そろそろ強襲用MSって肩書きが設定すべりしてもおかしくないんだよね

    怖くない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:45:37

    >>12

    なにっなんだあっ

    ガンダムにコアブースターくっつけた奴っスね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:45:39

    >>6

    珍しく原作設定に忠実な性能と運用コンセプトにしてやったんだ

    満足か?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:46:30

    >>14

    奴みたいっスねと言いたかったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:46:58

    >>11

    紹介しよう ケンプファーF型をベースにガンダム開発計画のパーツを組み合わせ入念なカスタマイズを施された高機動型ケンプファーだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:48:19

    スレ画のMGは外観は文句ないけどビス止め使ってる時期のだからさすがに古くて脚の関節の強度とか不安だからドムみたいに関節を新しくしたりしてほしいんだよね
    プレバンで発売のバリエキットでようやくアップデートされるかもと期待したら関節の構造が全く一緒でそれどころかハンドパーツも古いままでガッカリしたのが…
    俺なんだ!

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:48:35

    >>6

    ショットガンでゴリ推したり2連バズで爆殺したりで楽しかったッスね

    ジオンにしちゃスリムで当たり判定小さいしな(ヌッ)

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:50:04

    >>17

    へーっシュツルムブースターあるんならマジで相の子っぽいスね

    なにっメディア露出がエンゲージくらいっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:52:07

    >>18

    フッ...気付くのが遅いよ


    俺なんてプレバンの参考画像を見ただけで古いキットの流用だとわかって購入を止めた

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:53:48

    ザクグフドムからいきなりケンプファーってそんなんアリ?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:07:33

    >>22

    待てよ

    ゲルルグのビームライフルが量産できるようになって(12/6)から設計が始まった試作機なんだぜ


    そしてケンプファーが登場する第二話は12/19だ 満足か?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:09:14

    大元はザクがベースと言われてもあまりピンとこない それが僕です

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:10:20






    ケンプファ~眠い

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:15:49

    >>5

    ザクのヒートホークごときで頭を吹っ飛ばされて起動不能になるアレックスのことを言うとんのかい

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:30:54

    >>23

    相変わらずめちゃくちゃな開発スケジュールっスね

    AIを便利な言い訳に使ってんじゃねえぞ(ゴッゴッ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:44:03

    >>25

    ルナ・チタニウム製の90mm弾頭を至近距離で500発食らえば当時のどんな兵器も沈黙する これは差別ではない 差異だ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:57:36

    >>25

    このシーン、もう死んでるケンプファーのミーシャに執拗にガトリングの掃射を当て続けるクリスに実践慣れしてない雰囲気を感じたのは…俺なんだ!

    ミーシャたちを不憫に思うと共にクリスがより可愛く思えましたね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:58:48

    ケンプのバルカンはどの機体から派生した装備なのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:59:57

    >>30

    ガルマ専用ザクⅡ…?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:02:20

    >>5

    しかし...その中でも設定からして機動力の為に装甲が薄いのがケンプファーなのです


    ちなみにケンプファーを落としたアレックスのガトリングは普通に高火力だからケンプファーじゃなくても撃破されている可能性は高いらしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:05:04

    水中戦に適した機体として
    スパロボでお墨付きをいただいている

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:46:45

    >>33

    水中戦以前になんでティターンズがケンプファーを持ち出して来たんスかね…?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:51:12

    待て 面白いやつが現れた ティターニアだ
    どうして宇宙世紀機体にタイタニアがいるのに紛らわしい名前を付けてしまったの?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:53:53

    >>32

    90㎜でジムライフルと同口径だから普通にドムも撃破できるんスよね

    …ジムライフルの装弾数30発なのに腕部ガトリングの装弾数片方だけで500発超えてるんスけど…良いんスかコレ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:56:51

    >>20

    うーんUCE初出機体だから仕方ない本当に仕方ない

    そのうちバトオペにUCE機体来ないかなぁと思っているのは…俺なんだ!

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:55:00

    久々に見たぜケンプファーさんのチェーンマイン
    この至高の武器を継ぐ機体がいないなんてあまりにも勿体無い

    というか装備するだけなら旧ザクでも出来そうなのに他にチェーンマインを使ってくれる機体がいないのは何故…?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:57:18

    >>38

    普通に遠距離からバズーカとかぶち込む方が安全やからやん...

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:05:55

    >>34

    嘘か真か当時は作品を見る方法も少なかったから設定もうろ覚えで作ったという科学者もいる

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:02:34

    クククク…ケンプは簡単組み立て設計と超推力と豊富な装備とビーム使える高性能機成分を含んだ完全後付けMSだァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています