死んでも復活するキャラってどんなのいる?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:02:06

    漫画でもゲームでも小説でも
    スレ画は最近グラブルで出てきたちょっとキモイ奴
    死んだら直近280日以内に襲った奴の縁者に妊婦がいた場合、その妊婦の出産時に子供と一緒に出てくる

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:03:30

    BLEACHのザエルアポロって死んだら復活でいいんかな?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:04:15

    ボンドルド
    とあるアイテムの力でこのマスクを被った部下がそのまま次のボンドルドになる
    マスクがある限り不死身だし
    候補になる部下もめっちゃいる

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:04:59

    殺したくらいで俺が死ぬとでも思ったか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:05:02

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:05:15

    >>3

    ななち可愛いしか知らなかったけどこいつそんな不死身キャラやったんか

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:05:39

    ブリーチのザエルアポロとか?

    相手のへそに触手を挿して内臓に卵を産みつける。
    死亡した際に自動発動。
    その能力は母体のすべてを吸収して成長し、口から這い出し生誕の時を迎える。

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:06:25

    魂が本体なので死んでも蘇る

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:06:25

    なんかみんな趣味悪い復活の仕方するな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:07:01

    天膳殿がまた死んでおられるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:08:11

    >>6

    肉体は死ぬけど精神は増やしてる分死なないってキャラ


    取り巻きみたいについてきてる仮面集団がボンドルドの予備みたいな存在で今のボンドルドが死んだらそいつらの中の誰かがボンドルドになる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:09:38

    スレ画は元の死体は普通に白骨化して残ってるのが更にキモい

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:09:38

    不死身と
    死んでも生き返るって結構違いあるよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:09:47

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:10:53

    >>1

    これへその緒あるの悪趣味だよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:11:01

    人型では無いけど火の鳥とか

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:11:19

    パッパラパッパッパー(例のSE)

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:11:44

    フェルディナンドは声優の好青年演技とセリフのあまりの悍ましさと設定と能力のキモさの奇跡の化学反応だから...

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:12:34

    メギドのイモータルとか…いや死んだけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:12:43

    >>18

    タミン・サリ使ってる人みんながこいつ呼ばわりされるのほんま草

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:14:48

    >>3

    ボンドルドの仮面ってあくまでボンドルドと祈手を区別するためにつけてるだけで別に壊れても問題ないんじゃなかったっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:22:12

    両津勘吉

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:23:42

    >>21

    まぁあれなくなったら不死身じゃなくなるわけないよな

    わかりやすいスイッチにしてるだけで

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:27:00

    >>22

    天国からも地獄からも受け入れ拒否されて結果的に現世に還ってくるからな両さん…

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:54:04

    ヤプール
    マイナスエネルギーがあれば何度でも蘇る

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:55:57

    >>25

    マイナスエネルギーは知的生命がある限り存在するので

    この世に生物がいる限り絶対に死なないチート

    最近は脳を乗っ取られたりしてるから無敵ってわけじゃない

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:59:54

    >>21

    仮面は関係無いね

    ゾアホリックがなくなったら流石に不死身じゃなくなるけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:06:17

    こう「本体は物品や現象で、その影響を受けた人を乗っ取って復活する」みたいな不死キャラ邪悪で良いよね…
    ニンジャスレイヤーのスモノイドとかオモイ・ニンジャ、ジョジョのアヌビス神みたいな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:10:41

    さっきから紹介されるキャラさ
    両津勘吉以外敵キャラじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:21:49

    >>29

    そもそも復活するキャラ自体がスレ画の腐れ外道赤さん筆頭に悪人率高いからな……

    反省せずに主人公サイドに転がり込んだ神が相対的にまだマシ寄りになるぐらいには

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:26:22

    ちょっと変わり種だかマテリアル・パズルの主人公たち(ティトォ、アクア、プリセラ)
    魔力を伴った攻撃でない限りは別人に変わる
    例えばティトォが死ぬとアクアかプリセラのどちらかに変わる

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:27:16

    >>29

    蘇生って普通味方のキャラが持つには強すぎるんや

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:28:57

    >>21

    マスクで区別するのは案外ゾアホリックの副作用から逃れるための一番の方法なのかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:30:57

    >>29

    蘇生能力が味方サイドだとこいついたら無敵じゃんになっちゃうから…

    あと生き返り自体が死霊術とか死を冒涜的な連想で悪のイメージが多いのもあるかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:34:39

    そもそも滅多に死なないけど、死んであの世送りになっても復活する。何なら存在を消去されても復活する

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:41:03

    蒼崎燈子
    自分と何一つ変わらない人形を作りあげており、自分が死んだらその人形が記憶等全てを引き継いで起動するようになっている

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:57:31

    不死特性の味方キャラは割と見ると復活となると一気に敵のイメージが強くなる

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:11:44

    時代が望む時、仮面ライダーは必ず甦る

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:21:37

    フェニックスイッキは甦るんじゃなかったっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:36:01

    自爆しても特殊な心臓で蘇生できる(ただし若干寿命が縮む)ウルトラマンタロウ
    完全な蘇生ではないけど死ぬと記憶を保持した同型が出現するアーク武蔵
    自分含む仲間蘇生だけどEmトリッククラウン
    この辺?あと遊戯王だとネフティス

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:38:17

    漫画だとUQホルダーが不死テーマだから様々な蘇生するな
    死んだらリスポーン地点で蘇生やら残機制やら単に身体バラバラになっても死なないやら

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:41:34

    裸エプロン先輩とか?この人は能力で死んだことを無かったことにしてるから死んでるのか分からないけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:42:03

    ダンジョン飯はダンジョンに掛かっている呪いの影響で、身体の損傷を治せば蘇生できる
    だから登場するキャラは全員死んだことがあるし、割と劇中で何度も死ぬ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:43:40

    夏イベの思い出

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:44:34

    死んでも(物語上は)復活して戻ってくる敵

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:45:00

    >>29

    じゃああにまんまんとでも言えってか?なあ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:48:33

    チェンソーマンの武器人間ズ

    身体を真っ二つにされたら一応死ぬけど胸の紐引っ張ったり手首引っこ抜いたりするだけで簡単に復活する

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:50:16

    死んでも次のクローンが記憶を受け継ぐFSSのファルク・ユーゲントリッヒ・ログナーとか

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:54:27

    吸血鬼死ぬのドラルク、HPが1のすぐ死んですぐ生き返る吸血鬼


    https://sugushinu-anime.jp/character/draluc/

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:55:10

    厳密にはスパーク(魂)が不死身なニューリーダー

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:03:23

    魔法少女たると☆マギカのラピヌ
    死ぬと魔女(作中の魔法少女の成れの果て)に生まれ変わって魔女が死ぬとまた魔法少女に戻るから事実上不死身
    あと何故か生まれ変わる度に若返るから見た目が姉妹の中で一番幼い

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:04:42

    何でも知ってるテルミニ先生(ミストトレインガールズ)
    他者の身体に自分の魂を移し替えて永遠を生きてきたすごい人
    ある意味現人神的な存在で出身国にはこの人に器として次の身体に選ばれることは大変名誉なこととしてる頭おかしいのもそれなりにいる
    なお倫理観はだいぶぶっ壊れてるが基本的には善良な味方

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:06:22

    無限に増殖するキャラっている?

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:07:35

    まず殺すのが大変なんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:08:03

    >>53

    無限じゃないけど黒い精子とか?

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:11:44

    外法で神様になったけど、その状態だと時空間に遍在する超常存在なため自我が拡散するので、人間の死体に宿ってパーソナリティーを無理やり取り戻してる法師

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:31:32

    >>47

    チェンソーマンのあの心臓ぶっこ抜き分身って他の武器人間ズもできるんかね?

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:51:19

    >>46

    言うほど味方か?

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:59:08

    「命のストックができる」「有限だが補充がきく」なら結構いると思う
    HELLSINGのアーカードとか

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 08:21:14

    >>53

    ジェイムズ(BLEACH)とかゆるふわ罪深バードとか

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 08:55:06

    崩壊3rdのオットーアポカリプス
    死んだら数百体単位いる培養したスペアボディの1体が代わりに起動するので実質不老不死
    ただし記憶は自動でアップロードされないのでアップロードしてない分の記憶は死ぬ度に消える

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:00:54

    カービィシリーズのクラッコ
    基本的にゲーム中盤のボスとしての登場が主だけど、
    「空と雲がある限り決して消滅しない」という公式設定がある

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:05:13

    アークナイツよりウィスパーレイン
    体質的にはめちゃくちゃ虚弱なのだが、死ぬと若返り記憶を失って復活する。
    「相手のことを忘れてしまう」事を恐れていて人と関わる事を避けていたが、色々巻き込まれて変わってきているようだ。
    趣味は映画鑑賞と見た映画の半券を自分が存在した「証し」として保存する事。

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:09:43

    宵闇幻燈草紙に登場する馬呑吐
    いわゆる中華系吸血鬼
    他登場人物曰く「西洋の保菌者より永く生きてる長生種」「健康のために日光浴する」
    「バラバラにして燃やして七つの海に分けて灰を撒いたが半年足らずで復活した」
    「一番有効なのは幽幻道師に封印してもらうことだがそんなことできる実力者はこいつ本人」
    ってくらい不死身

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:19:09

    ニンジャスレイヤーのスターゲイザー
    全身をバラ肉に引き裂き心臓を抉っても即座に再生し、エネルギー吸収に対しては無尽蔵に送り込みパンクさせることも可能
    静止衛星から本人及び装備の情報を受け取り無限再生する(3Dプリンターみたいなもん)

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:25:03

    漫画亜人に登場する亜人たち
    死んだ瞬間蘇生するはクッソ強いスタンドみたいなの出すはでめちゃくちゃ現代日本が舞台も相まってクッソ厄介な存在になってる

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:26:49

    漫画アホリズムの袴田
    文字によって特殊能力発揮できる学校の入学式で文字を選ぶイベントがあって小心者だから「蘇」を選んだ結果蘇生能力を手に入れたけどそのせいで色々実験台にされることになった男

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:35:19

    男塾のキャラほぼ全般

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:39:42

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:51:47

    >>53

    こいつがいたよ無限ザマス

    ドラゴンボールで不老不死になって

    色々あって肉体は消滅したけど今度は宇宙になって増殖した

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:52:13

    >>70

    貼り忘れ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:52:24

    今期やってるのではこのお方とか

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:54:26

    サザンアイズの藤井八雲
    魂が自身でなく主人の中にあるので肉体へのダメージでは完全に消滅しようが死なないし無限に近いMP供給のおかげで手足が取れたくらいなら秒でくっつく

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:55:05

    パッと浮かんだのが亜人だけど、生き返り以上にそこに付随する現象がインチキすぎる

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:56:04

    ちょっと違うかも知れんけど超人ロックの主人公ロック
    細胞若返えらせて赤子まで戻れる不老性、輪切りになっても復活する再生力そして何度連載紙が死のうと復活する不死性持ちだったけど流石に作者が亡くなったら終わってしまった

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:57:05

    >>74

    いいよね、トンチキ転送術

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:02:51

    味方側が持つとギャグマンガになる

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:11:06

    大蛇丸

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:11:29

    おそらく不死身系キャラで最もしょーもない男

    不死身キャラで通してる癖に道具由来の不死身という

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:36:34

    >>45

    銃撃・斬撃は普通に死ぬんだよなぁ、死ぬまでの間に何かに挟まる必要があるのが。

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:50:20

    正義超人

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:50:35

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:52:11

    原作はともかく団長はすぐ生き返るからよ…

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:52:41

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:53:21

    ぐわあああああ!!
    こ、この俺が戦闘破壊されるとは…だが…後に続く者が戦線を支える!!
    任せたぞ!!

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:53:55

    >>82

    お前言うほど確実に復活しなくない?

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:54:30

    ダークギャザリングの殉国禁獄鬼軍曹
    本来霊は四十九日で成仏するのに生来の不死性のせいで死、ねない人

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:58:32

    >>51

    究極まどかで救済するしかねえ!

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:03:25

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:03:56

    >>29

    味方が持ってたら緊張感無くなるしぱっと見でこいつやべえ感出せるから敵の能力になりやすいんだと思う

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:04:07

    全員不死身だけど主人公によく殺されてる

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:04:12

    流星のロックマンから電波星人たち
    残留思念(電波)から復活できるとかなんか不死身になっている

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:20:19

    >>4

    魔王学院の人たちは割と全員死んでも復活するし…

    根源まで逝って復活するのはこの人と呼んじゃおう族の犬くんくらいなもんだけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:23:44

    1作品で2人
    しかも復活の仕方は別

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:25:54

    BLEACHクインシーだけでも
    奇跡
    英雄
    死人
    聖痕
    万物貫通

    実質不死能力持ちいるのずるいよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:32:37

    作中で6回死んで5回生き返った男
    多分また生きてる

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:56:27

    窮知の箱のメステルエクシル
    見た目ロボットなゴーレムだけど中にホムンクルスが入っててゴーレムが死ぬとホムンクルスが再生させてホムンクルスが死ぬとゴーレムが再生させる二重構造で無限に蘇り続ける

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:57:54

    主人公が生きてる範囲では登場しないやつ
    なお1回目の復活は半分失敗

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:58:42

    スレ画みたいに赤子から復活して成長しなおすって珍しいんだな

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:02:09

    味方だとこいつ
    そもそも火も水も電撃も毒も冷気も効かないんだけど潰れたり食われたりしても巣に戻って休眠して復活する
    (でもそもそも死なないから『死んでも復活する』とは厳密に言うとちょっと違う)

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:04:00

    『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』の黒幕、ソウ

    大昔に魔王を倒す為に造られた人造の概念系英雄
    魔王倒してお役目終了かと思いきや、「英雄」という概念が人類に残ってる限り消滅出来ない存在になってしまって何とかして自分を消滅させようとあれこれ画策してる

    主人公に目をかけて「主人公が人類にとっての英雄だと新たに定着出来たら、英雄概念の上書きで自分が消滅出来る筈」と信じて
    主人公を英雄に仕立て上げようと悪役プレイやってる

    概念的存在なので人によってどういう容姿に見えてるのかは変化して「私の事はどんな風に見える?」とよく人に質問してるが
    主人公から「悪い人に見えます」と言われると喜んでる

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:04:34

    >>99

    赤子から復活だとなろうの転生主人公とかは定義上そういうもんと言えるかもしれない

    能力的な意味ならちょっと違うけど

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:08:56

    ソウルイーターのフリー
    氷魔法を操る不死身の狼男 魔女の長の魔眼を盗んだ罪で300年投獄されていたが解き放たれた
    ただ獄中生活で勘が鈍っているので魔法の氷柱が自分に刺さったり自分が凍って海に落ちたりする

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:19:44

    ヘルシングのシュレディンガー准尉
    自分を認識できる限り無限に復活できる能力を持ってるからどれだけ殺されても復活できる
    劇中ではそれを逆手にとって無制限に他者の命と能力を吸収できる奴に自分を食わせて自分自身を認識できなくさせて消滅させかけた

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:23:42

    >>79

    相手が悪かっただけ...でもないな

    閉じ込めて仕舞えば大した脅威じゃないし

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:24:22

    TRPGの『パラノイア』のアルファコンプレックスに住むプレイヤー含む市民全員
    全員分のクローンが作られていて不慮の事故で死んでもすぐ代わりとして送られてくる
    ただしその影響か市民全員がミュータント(突然変異)になってるし、クローンで記憶は引き継ぐけど当然その死んだ個体が生き返るわけではない

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:31:40

    ピクミン3のアメニュウドウ
    惑星PNF-404に墜落した宇宙飛行士オリマーに異常な執着性を見せて何度も連れ去って監禁しようとする謎の生命体
    何度体力が尽きても一時的に体が飛散した後に復活する不死性を持ち、本当に生物なのか不明

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:36:29

    有名どころで多分まだ出てないのだとカミーラとか

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:37:20

    フングス
    FF:アンリミテッドというアニメに出てきた敵の幹部。キノコの魔物(?)で、テュポーンに圧縮されようがイクシオンに雷落とされようがフェニックスに焼かれようが復活する。
    こいつの故郷であるキノコの世界に迷い込んだときに、メテオを降らせてキノコの世界丸ごと焼き尽くすことで、ようやく消滅した

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:41:38

    次回予告で復活する男松岡勝治

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:42:37

    >>97

    地平線の彼方までぶっ飛ばされて沖合に沈められた後に

    「なるべく遠くに再生」を交互にやってワープ復帰してくるのバケモンで好き


    サイコブレイクの金庫頭も似たようなことができる(頭を引きちぎると最寄りの金庫から体が生えるので不法侵入し放題)

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:45:11

    アムリタが根源より溢れた以降の神座キャラ全員(正しくは殺されても何されてもしなないだが)

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:49:19

    Fateのサーヴァントシステムは実質死んでも復活するような所あるよ

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:57:58

    シャドウバースよりゼシルウェンシー
    ラスボスの手下として何度も出て来て毎回殺されてたがその度に復活した本体は魔法そのもので他人の体を乗っ取ってゼシルにする通常は1人だけだがその気になれば同時にいくらでも出てこれる
    最終的にラスボスと合体した状態でラスボスが味方に吸収された事で倒された

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:12:46

    蒼天のソウラのディオニシア
    僧侶を名乗っていたが実は死霊を操る(推定)デスマスターで、自分が死んでも使役してる霊の力で甦る

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:26:47

    コードギアスのコード保持者とか

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:29:09

    異世界転生モノの全てがそうやろ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:30:14

    Fateのアンリマユ
    人がいる限り消滅しない

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:45:13

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:47:21

    >>74

    復活するときに身体がある場所にある/いる物体を消滅させたり世界中の一番大きな部位を核として復活するから理論上どこにだって現れるし

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:47:23

    魔王学院に出てくる不適合者グラハムとか…蘇生はもちろん根源ごと消されても虚無が本来の姿だから虚無を経て有に帰ってくる

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:49:24

    >>117

    死んでも蘇る事を売りにしてる能力と偶然一回だけやり直せるチャンスを得るのとでは全然違う

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:10:02

    ジャイアントロボの不死身の村雨健二
    とにかく何をやっても死なないし死 ねない
    死なないだけなので個人戦闘力は最強格よりは劣るけど自爆特攻とか強力な電磁バリアを死にながら突破とかなかなかのイカれ具合

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:10:41

    "神々の居ない星で"の主人公
    他は神だけどこいつだけ人間なのですぐ死ぬ
    死ぬたびにロールバック作業が行われて昨日までの記憶を持った新しい肉体で復活する

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:11:15

    なんか悪趣味な復活ってじつはそんなにいないんだな

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:11:47

    scpにはそういう存在がけっこういるけど、わりと有名どころのJP産scp

    SCP-916-JP「スワンプマン」

    SCP-916-JP - SCP財団scp-jp.wikidot.com
  • 127二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:15:29

    >>73

    獣魔術とかいう人間なら即自滅する燃費くそヤバ魔術を无だからガンガン使えるの好き

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:18:12

    >>1

    十字架にかけられたあの人…

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:18:45

    とっても!ラッキーマンに登場するスーパースターマン
    元は極度の目立ちたがり屋だったのが違法なヒーロー改造屋によってヒーローに改造された姿
    違法だったゆえにメチャクチャな改造の仕方だったんだがそれが偶然に起きた化学反応でいくらバラバラになろうが破壊されようが細胞が超スピードで再生されるようになった

    なお序盤から登場していたキャラだがこの事実が判明したのは最終盤である

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:20:04

    >>125

    人の体を奪うとか、それはつまり復活手段が限られている有限の不死身だからな

    不死身能力では下の下だ

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:21:11

    >>129

    ギャグ漫画だからぼこぼこにされても来週には治るってメタネタ

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:22:13

    >>85

    遊戯王なら原作漫画出身でもあるリバイバルスライムのが知名度ありそう

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:29:10

    ワクフのキルビー
    転生(記憶無し)標準装備の種族の中で唯一完全記憶能力を持っているので生まれ変わっても記憶を失わないヤツ
    倒しても意味ないから封印された

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:29:13

    Dies iraeの裏ボスで全ての元凶であるメルクリウス
    創世の神ではあると同時に今世で歩き回る稀代の錬金術師でもある
    というのも死を迎えると、惚れた女に抱きしめられる以外の末路など認めないと覚醒
    世界ごと回帰させて誕生しまたやり直しをして元に戻る

    そのため死ありきの回帰世界となっていて、殺し死なせるのは可能、しかし死して初めて覚醒するため元通り
    だが繰り返し過ぎておかしくなってしまい、生まれる前から惚れた女に恋焦がれるなど因果関係が崩壊している
    度重なり回帰で何をしてもこれ前にやったな?とデジャヴを覚えるため退屈で億劫、諦観しているが暗躍し単に性格が悪い、だが惚れた女に間しては積極的と歪んだ変態

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:34:42

    宇宙戦艦ヤマトの森雪も、何回死んでんねんってくらい死んでる

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:35:38

    主人公なのにマジ死にしたから初見はビビった
    なお復活後の性能が普通にヤバい

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:49:33

    デモンベインよりティベリウス
    魔導書「妖蛆の秘密」と契約した事で不死身の肉体を手に入れたが、あくまで『死なない』だけなのでマスクとマントの下は完全な腐乱死体となっている(肉体を破壊されても腐った状態で再生する)
    その不死身っぷりは対象を原子レベルで焼き尽くすレムリア・インパクトの直撃を受けても焼かれた先から元の形に再生するほど。

    ただし魔導書ありきの不死性なので魔導書をピンポイントで破壊されると死ぬ上に、ゲーム中のあるルートでは死んだ方がマシな末路を迎えることになる

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:54:03

    幻朧は肉体を破壊しても殺せていないらしい

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:00:05

    無職転生のキシリカ・キシリス
    すぐさま復活するわけじゃないけど死んでも年数経ったらまた本人が産まれてくる
    アトーフェたち不死魔族はどうなんだろう
    バラバラにされてもすり潰されても再生するけど復活はあるんだろうか

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:06:04

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:09:05

    >>114

    ゼシルは「この身は無限の勝利そのもの!」「戦いは娯楽か?俺は違う!」あたりのセリフがめちゃくちゃわかりやすい

    よくいるめちゃくちゃ笑う気狂い悪役に見えるけど、勝利のための機構であって感情なんてないんだ

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:13:54

    >>140

    まぁそれくらいなら大抵のやつに出来るけどこいつ耐久度でいえば不可侵領海並はあるやろうし理滅剣ですら完全には滅ぼせんから

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:17:16

    >>17

    これが気になるんだけど

    よければ誰か解説ほしい

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:39:12

    嘘をつくと死ぬ(脈が止まる)けどちょっとすれば蘇生する戦隊レッド

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:43:10

    銃夢のディスティ・ノヴァ
    死ぬと大気中のナノマシンが新しい肉体を構築する

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:43:31

    >>1

    木の股からでも出て来ればいいものを悪趣味じゃないっスかね…?

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:46:18

    テニプリのお頭もとい平等院鳳凰

    コイツ次の試合で死んで仲間に後を託しそう

    →過去の試合でもう死んでました

    という読者の事前予想の斜め上をぶち抜いた男

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:48:54

    >>143

    仮面ライダーエグゼイド

    檀黎斗っていう大人気キャラ

    一回死んだけどデータの体で復活して

    99回までならコンテニューできるようになった

    面白いくらいしぬしそのたびにドヤ顔で復活する

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:52:12

    >>143

    仮面ライダーエグゼイドに出てくる檀黎斗ってキャラ

    ゲーム会社の社長でパンデミック起こした全ての元凶で一回人として死んだんだけど色々あって怪人という形で復活

    このコンティニュー土管は怪人になった彼自身特有の仕様で99回死んでも復活できる

    ゥ!と変顔で有名

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:57:25

    ドクターストーンのキャラもある意味死んでも復活するキャラ

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:07:31

    PCエロゲ、クロノベルトの敵役マグダラ
    「朽ち果てし神の戦器(エメス・トラブラム)」という異世界の特殊な武器達、その中の一つ「惨劇の水晶体(レビスタル・シェラ)」を所有する女。幼女の様に見えるが実年齢は不明
    この武器の形状は一見すると丸い鏡だが、鏡面の向こうは距離を隔てた遠くの場所へと空間を繋げる事が可能であり、これを使って自分の腕を差し入れて相手に不意打ちしたり、向こうから此方へ物を引き寄せたり出来るという便利な代物

    なお本領はそれだけに留まらず、これの真の力は所有者の肉体をそのまま投影し動かせるのが可能な事。実はマグダラの身体は、何処かの施設に置かれた培養液の中の臓器群だけであり、普段動かしているのはそれから本人が複製したコピーである。故に彼女を殺そうとも培養液の本体が無事ならば何度でも復活する

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:11:56

    コンテニュー土管ってコラじゃないんだ…

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:17:21

    コードギアスの主人公ルルーシュの母、王妃マリアンヌ
    「死ぬことで他人の心に渡るギアス」の能力者。
    暗殺により殺され死ぬ直前、偶然現場を目撃してしまったメイド見習いのアーニャと目が合い憑りつくことで肉体を奪う。
    死んでも近くに目が合う他人さえいれば不死身の能力。
    しかし最終的にマリアンヌを慕う忠臣ジェレミアがアーニャが謎の記憶障害(マリアンヌが肉体を奪っている間は意識を失うため)に悩んでいることを知り、何らかのギアス能力にかかっていると看破。
    彼のギアスを解除する能力「ギアスキャンセラー」により現世に留まる楔を解除され、皮肉にも忠臣にとどめを刺されることになった。

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:18:09

    死んでも呪印バックアップからリスポーンするやつ

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:18:41

    >>153

    結構運ゲーで草

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:24:50

    フシ

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:24:27

    後藤ひとりが出てない。即神仏状態から復活し、ウイルスばらまいて再生するぼっちなギターヒーロー、これきらら漫画じゃなくてバトル漫画とかの設定だろ

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:28:21

    ネンガンオメガの繋がる者は不死判定でいいのかな?

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:10:00

    >>147

    雷当たってもわりと死なないらしいし

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:19:42

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:25:20

    黒ウィズのヴェレフキナ
    死界っていう死者の世界の存在だから生きてるかどうかは定かではないけど、地上に出る時はその辺の死体に入り込んで殺されてもすぐ息を吹き返す 相方も同じく
    普通に味方…というより命を弄んだ奴を殺して死界に連れて行くのが仕事な関西弁短パンボーイ

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:04:20

    >>159

    この人は医者に死亡診断書を書かれた上で蘇ってるから多少はね?

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:18:39

    最近? のだと
    ドキュンサーガ 勇者モッコス

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:20:06

    >>134

    最近追いかけてないけどこいつどこから来たか分かった?

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:37:37

    ハートゴアアリス
    どんな怪我でもすぐに治るよ

    首を切られても胴体から再生
    心臓撃ち抜いても再生
    ミンチにされても再生
    燃やされても再生
    硫酸かけられても再生
    コンクリ詰めにされても再生

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:58:15

    残機制の人

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:41:36

    死んでも転生するならこの方
    まぁ本人の魂も摩耗して本編では既に原型保ててないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています