- 1二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:06:14
無料公開されている部分だけだけど、誠凛vs秀徳でいきなり火神がアリウープを決めようとするのを防いだり、第2Qの初めで火神が止めようとしても速さで彼を驚かせていたよね
個人的には、残り数秒で火神に対してフェイクしたのが印象残っている
身長がでかいのもあれだけど、全体的に能力高いのもヤバいよね
イメージっていうか記憶ではシュートばっかりで他はそこまで描写されていない感じだった
なんというか黒子みたいに極端じゃないけど、シュート能力はかなり高いけど他は並よりは高いけど……だと思っていた。正直、化け物だね
緑間の身体能力の該当話
[第26話]黒子のバスケ - 藤巻忠俊 | 少年ジャンプ+<完結済み><6巻分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:9/15まで※ 火神大我が入学先の誠凛高校バスケ部で出会ったのは、黒子テツヤという超地味な少年。存在感が無さ過ぎる黒子に幻滅する火神だったが、実は彼は「キセキの世代」と言われた伝説の最強チームのメンバーで…!?shonenjumpplus.com[第29話]黒子のバスケ - 藤巻忠俊 | 少年ジャンプ+<完結済み><6巻分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:9/15まで※ 火神大我が入学先の誠凛高校バスケ部で出会ったのは、黒子テツヤという超地味な少年。存在感が無さ過ぎる黒子に幻滅する火神だったが、実は彼は「キセキの世代」と言われた伝説の最強チームのメンバーで…!?shonenjumpplus.com[第35話]黒子のバスケ - 藤巻忠俊 | 少年ジャンプ+<完結済み><6巻分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:9/15まで※ 火神大我が入学先の誠凛高校バスケ部で出会ったのは、黒子テツヤという超地味な少年。存在感が無さ過ぎる黒子に幻滅する火神だったが、実は彼は「キセキの世代」と言われた伝説の最強チームのメンバーで…!?shonenjumpplus.com - 2二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:08:17
キセキの世代は世代トップクラスの基礎能力+キセキたらしめる唯一無二の特殊能力って感じだからな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:09:31
- 4>>123/09/08(金) 18:10:30
- 5二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:11:28
ぶっちゃけ緑間の存在って高校バスケにステフィン・カリーがいるようなもんだからな
- 6二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:11:48
- 7二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:12:31
- 8二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:12:32
普通にキセキの世代の上位層の身体能力+ルール破壊レベルのシュート力持ってるからな
- 9二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:13:44
あくまで他のキセキとの比較で身体能力低いだけで例えば無冠が付いたくらいじゃ止められないからな
- 10>>123/09/08(金) 18:16:01
……うん、その発言は悪かったかはわからないがでかくし過ぎた気がする
- 11二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:18:21
スタミナ(と根性)は恐らくキセキの中でもトップ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:19:07
アメリカ戦でも1番警戒されてんの改めてチートすぎる
ゾーン状態にしてみたいよね - 13二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:19:48
このくらい背が高くないとそこまで背の低くない赤司の能力が映えないから……
- 14二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:19:58
ゾーンにする意味がないって言われてて草ですわ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:20:48
シュート精度が100%のやつが3P決めてくるから脅威なんじゃなくて
他を身体能力やバスケ力で凌駕してるやつが精度100%の3Pも決めてくるから脅威なんだよなぁ - 16二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:21:19
流石に民度があれな黒子でも盤外戦術する奴はいなかったが、試合に勝つためにはそこまでしないと勝てないレベル選手な気がする
- 17二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:22:47
- 18二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:24:02
- 19二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:24:30
- 20二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:25:04
- 21二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:26:39
- 22二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:27:27
- 23二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:28:48
いうて初期黄瀬より上だぞ多分。黄瀬と違ってあそこまで相性良くて、それでもなお単体じゃ手も足も出なかったし
- 24二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:29:34
他のキセキがオールS+αみたいなもんだし……
- 25二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:30:02
- 26二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:31:41
- 27二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:34:30
陽泉も大概チートじみてる高校よな
- 28二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:35:33
- 29二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:35:52
- 30二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:35:53
キセキ内では相性とかでバランス取れてるからセーフ
- 31二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:37:04
- 32二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:37:11
左手習得前とは言え、大ジャンプ覚醒した火神を1on1で完封してるからな
- 33二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:37:54
キセキなら誰でも100点ゲームの蹂躙ルート入るだろうからセーフ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:40:45
- 35二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:41:11
- 36二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:43:48
Q.なんでそんなにスタミナあるんですか?
A.中学時代ちゃんと練習してたから - 37二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:44:45
- 38二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:45:01
心外なのだよ俺がシュートしか出来ないとでも?
っていつ言ってたんだっけ
火神との1on1? - 39二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:49:47
- 40二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:50:06緑間真太郎はバスケの理を破壊する「ジャンプで生き残るには追加キャラが面白いかどうか」からコンボがつながった与太話で、緑間真太郎がバスケを破壊するため執拗に肘を入れられていますtogetter.com
緑マシン太郎呼ばわりされたり
物理的に破壊するのが最善策とか
アホみたいな大真面目な考察までされてるからな・・・
- 41二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:52:04
- 42二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:56:23
- 43二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:58:07
アメリカ戦で4人が3人を必死で攻略しているのに1人だけ2人を抑えてる化け物
- 44二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:59:28
常時ゾーン入りでやっと相手になるというか最初からゾーン出しっぱなしだろ緑は
- 45二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:00:08
緑に対する対処法が
ダブルチーム→スカイダイレクト3Pシュートで回避
火神のジャンプ力→フェイントとパスを織り交ぜられる上にスタミナの差でブロックが先にガス欠になる
でどうやっても完全には抑えきれなくて作中2人しかいない未来視でようやく止まるのやっぱりバグってる - 46二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:01:03
- 47二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:01:51
- 48二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:05:31
スタミナと精神力は多分詐欺だろお前
- 49二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:05:39
- 50二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:05:56
- 51二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:06:21
適当すぎる
- 52二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:08:31
- 53二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:09:56
一番精神力あるように見えるけどな
能力に溺れずプレッシャーに負けずムラもなく二重人格にもならず
占い減点か? - 54二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:10:58
緑でもスタミナ10いかないのかー
むしろ誰だスタミナ10(ペラペラ
根武谷←分かる
若松←分かる
早川←まぁ分かる
虹村(中学時)←やっぱパネェぜ、キセキを率いた主将!
木村←!?!?!?www - 55二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:13:19
バスケはチーム競技だからな他のメンツがソイツら止めたり逆に緑間がソイツら引き付けてる間に他が点取ってをフルタイムやった方が結局強い
- 56二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:14:38
- 57二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:15:46
4ファイル貰ったのに一切怖気付かないどころかよりプレイに深みが増してギアアップまでした青峰の精神力が9なのが納得いかないんだよね
メンタルお化けだよあいつ - 58二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:17:02
本人やりたがらないだろうしそもそもあのシュート能力持ってるやつをインサイドで使う旨みはないけど
それはそれとして中に入れても一流の活躍出来るからバグ - 59二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:19:06
俺司はともかく僕司精神力10は嘘だろw
- 60二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:19:36
- 61二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:23:59
めぼしいとこ
灰崎45点(身体能力9、技術9、スタミナ8、精神力9、特殊能力10)
氷室44点(身体能力8、技術10、スタミナ9、精神力8、特殊能力9)
実渕43点(身体能力8、技術10、スタミナ8、精神力8、特殊能力9)
葉山43点(身体能力9、技術9、スタミナ9、精神力8、特殊能力8)
木吉42点(身体能力9、技術9、スタミナ7、精神力9、特殊能力8)
根武谷42点(身体能力10、技術8、スタミナ10、精神力9、特殊能力5)
花宮42点(身体能力8、技術9、スタミナ8、精神力8、特殊能力9)
地味にゴリラがフィジカルゴリラ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:27:36
キセキ+火神≧灰氷>無冠>他という分かりやすすぎる格差
- 63二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:29:58
単純に高すぎてブロックできないという能力持ってんのセコいわ
- 64二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:31:13
- 65二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:34:10
既に倒した黄瀬より小っちゃいと弱そうに見えるってのは一理ある
そもそもモデルだからと黄瀬189cmがでかすぎなんじゃ!高一やぞお前 - 66二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:37:10
- 67二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:40:46
- 68二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:45:52
- 69二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:46:37
1点と3点とか差ヤバいわー(棒)
- 70二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:47:41
チビな赤司でも173cm
バスケの平均身長知らんけど高校一年生でこれは充分なのでは?
社会人でもザラにいるぞこのくらいの身長 - 71二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:52:05
- 72二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:52:55
アイシールド21で言えば
キセキ→ペンタグラム
無冠→進、阿含、大和他国内トッププレイヤー
くらいの滅茶苦茶さ - 73二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:02:45
緑に3P打たせないように2人付けるより、緑ブン殴って負傷させて負傷と反則で1:1退場させた方がコスト安い理論ほんと好き
- 74二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:04:20
- 75二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:16:08
試合の半分くらいゾーンに入れる化け物なんて青峰くらいだろうな
- 76二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:18:38
改めて読み直すと秀徳一戦目は自分が自分がで守備にあんま回らないし
マークされてるのにボール自分に集めまくるしの唯我独尊っぷりが敗因なのがよく分かる - 77二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:25:32
- 78二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:31:11
一対一なら火神も余裕だし、洛山行って実力つけた無冠でも二人までならどうにでもなります
一対一なら火神からボール獲れます。わざわざダンクしかできないという弱点を教えてあげました
最近少し大人になったので、空中でボール取ってそのままシュートできるようになりました
これらの能力が本人からしたらおまけってまじ? - 79二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:33:19
182cmの黛がなんの特徴もない扱いされてる高校バスケ怖い…
- 80二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:33:30
無冠2人は無理だろ
実渕+黛で取り敢えずは止められてる - 81二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:36:32
- 82二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:39:03
3P圏内まで走らなくて良いのがズルい。
- 83二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:48:04
- 84二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:55:02
- 85二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:55:43
緑間のバスケ始めたきっかけって勉強の息抜きなんだよな
そりゃなんとなくとか授業でやって面白かったからとか
身長があるから誘われてとか明確にこれ!って始めたやつのが少ないだろうけど
息抜きで片手間に始めたやつがトップレベルの才能持ってるとか黒バス世界って残酷…と思ったことの1つ - 86二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:58:56
ファンブックの始めたきっかけ見るとわりと年相応の理由で始めている人が多くて面白い
- 87二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:03:36
- 88二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:22:27
黒バスは緑間以外もシューターがやたら濃いイメージなんなんだよな
緑間以上のSGなんてどうあがいても作れないから逆に盛りやすいんだろうか - 89二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:26:28
- 90二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:37:08
- 91二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:22:22
シュート特化の奴だったらまだ勝ち目ありそう
- 92二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:53:08
紫原がゴール破壊して黄瀬の体力回復時間作る下りはいつ見ても笑ってしまう
- 93二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:58:22
- 94二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:02:17
そういや久方ぶりに原作読み返したけど「赤司でも3Pが入る確率は100%ではない」って言われてたわ
…………やっぱおかしいよアイツ!! - 95二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:03:42
- 96二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:06:05
赤司、青峰、黄瀬、紫原、黒子、ついでに火神
性能面だけ見れば誰と組ませても1番伸びしろがあるタイプ - 97二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:58:28
まぁ緑間に求められるのは1on1じゃないから地上戦で他のキセキに劣るのはしゃーない
キセキじゃなくても氷室灰崎葉山辺りのスラッシャータイプの選手が秀徳に行ってたらとんでもない事になってた - 98二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 01:21:34
- 99二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 06:17:23
黒バス世界の能力考察される度にキセキの世代のチームとしてのバランスの良さにドン引きする
- 100二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 06:21:57
コートのどこから打てるとは言うのがやばいよな
- 101二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 06:29:20
- 102二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 06:58:13
緑黄ならパフェコピからのオールコート3Pマンが2倍になり
緑青なら緑を警戒したら青がゴール下にすっ飛んでて得点しまくり
他のキセキを警戒すれば緑がオールコート3Pで暴れ回る…なんだ、このク◯ゲー…
5人揃ってたらここに紫のフィジカルと赤の司令塔能力も加わる、そら国内なら無双だろ…
- 103二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:30:12
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:54:07
スリー以外の能力だと総合的にはパフェコピなしの黄瀬くらいのイメージ
ディフェンスとスタミナは緑間 オフェンスとスピードは黄瀬 - 105二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:46:40
- 106二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:50:08
キセキどもがマジで奇跡すぎて帝光時代の対戦相手に同情する。そらモチベなくすわ。絶対勝てねえ
- 107二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:53:30
- 108二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:16:53
紫を本気にさせずにディフェンスに専念させて
緑間を固定砲台にしたらシュート決まりまくるんだろうか
紫は緑と相性悪そうだし - 109二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:23:54
緑間がシュートまで確実に持っていけるならそうだろうけど、いくら跳躍力が武器とはいえ発展途上の火神にすら止められたのに他のキセキ相手にスティールやブロックされずに1:1交換し続けられるとは思えんのだが
- 110二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:25:22
距離によっての溜め時間が消えそう
- 111二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:34:01
緑間最強無双になり過ぎないところが本当にすごい
めちゃくちゃ面白い漫画だよ - 112二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:35:31
2年生時代も含めるなら
虹•灰、それに加えて桃もいるぞ! - 113二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:38:53
緑間と黒子が組んだら知らんうちにパスが通ってスリーポイントされる糞ゲーって考えると本当に無法
- 114二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:48:30
- 115二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:55:43
Dear boys辺りの作風だったらこれだけでもまぁまぁ以上にありそうな影の薄いスクリーン
- 116二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:37:13
- 117二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:48:01
- 118二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:15:20
打ち切り回避の救世主だから、こんなに盛られてもおかしくない。
- 119二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:31:45
灰崎の試合や実力は正直もっと見たかったんだよな
そんな隙、連載中になかったけど - 120二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:54:33
青峰が最強でエースなんだと読者に思わせといて
赤が超能力で1番強いというバランスが面白い - 121二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:00:27
日本人でSG195cmって実際いるのかな
- 122二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:21:00
中学編で他が覚醒して異様さを覚えていく展開の中
緑間だけは「遠くから行けるんか?」→「なんか行けたわ」って感じで笑った - 123二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:26:15
- 124二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:27:24
まぁ毎日練習してるし人事を尽くして天命を待ってるからなぁ
- 125二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:34:34
慢心はあるが、運でさえやれることはしておく男だからな
それにしては毎日の占いをテレビのやつで確認してはラッキーアイテムを常備しているのに笑う
真面目に昔から思っていたけど、最下位の日はどうしているか気になっている - 126二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 03:53:17
確かおは朝占いは補助アイテムも紹介してるとか見た記憶ある
- 127二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 04:56:18
感覚麻痺してるが10点満点で9は低くない
- 128二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 04:58:50
最終的に人事を尽くして2Mまで身長伸ばすだろうなって確信がある
- 129二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 05:05:31
- 130二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 05:07:46
融合赤とこいつはちょっとインチキ過ぎる
物理アタックラブプレイ破壊理論ありだと覚醒紫とシルバーもまぁ悪くはないんだが - 131二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 05:12:12
コート半分で十分化け物定期
上でバランスいいって言われてたけど、3P確定シューター緑、シンプルに高スペ青、仮に相手にユニークな技能持ちがいてもコピーでアドにさせない黄・灰、そいつらを活かす赤黒、圧倒的フィジカル紫
どういう組み合わせでも強いし、バリエーション豊かすぎてその気になれば弱点つけるしで隙が無さすぎる
- 132二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 05:16:12
ファウルトラブルしたら動じて精彩を欠くどころかギア上がるのは精神力9の青峰で立証済みとかいう
- 133二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:08:51
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:11:06
緑間って覚醒前の「成功率高いただの天才」時代も高弾道スリー撃ってたのかな?
正直あのシュートって普通のスリーのスキルツリーとは全く別物だよね - 135二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:15:50
紫が一つ低くて赤と黒がトップなの見るに負けん気や勝ちへの執着がやや薄いからじゃない?
- 136二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 09:20:04
キセキって誰を補欠にするか温存するかで
悩むという贅沢な悩みのチームだよな - 137二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 15:47:10
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:04:07
キセキの世代ってほんとうに暴力的な強さだろ
- 139二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:21:14
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 20:22:40
保守
- 141二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:46:23
- 142二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 00:42:55
紫でゴールぶっ壊して回復しなくても
限界などとうに超えててもシュートは決めるからなこいつ
根性論持って来んなよその見た目でよぉ!? - 143二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 02:54:19
- 144二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 06:35:05
キセキの世代ってもって能力特化しているかと思った
黒子的に - 145二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:44:39
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:50:03
- 147二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 08:51:59
- 148二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:25:09
普通に3ポイントラインからしか打たない緑
眼を使わない赤
基本に忠実にプレイする青
相手の真似しない黄
やる気を出さない紫
ゾーンに入らない火
VS
アメリカ勢除いたその他高校生キャラ選抜
でも多分普通にキセキ側が圧勝しかねないんじゃねえかなって - 149 23/09/11(月) 13:05:28
遠距離が強い代わりに近距離が弱いなんて飛び道具キャラのテンプレだよね
おいなんで火神レベルのフィジカルで五分五分なんだ - 150二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 14:56:26
- 151二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 15:01:30
- 152二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:15:24
保守
- 153二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 18:21:38
火神がフィジカルで互角とか化け物にもほどがある
しかもそれがメインじゃないっていう - 154二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:17:09
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 08:16:28
無法というかヤバすぎて怖い
- 156二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 10:22:48
作者も強くしず着て困ってただろうな、これ
- 157二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:11:45
やろうと思えば抜いて攻めるやり方も強いだろうにスリー中心で攻めるのはある意味縛りプレイ
こいつの場合射程が長すぎるから「抜いてスリー」も成立するんだけど - 158二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:59:49
緑間はそりゃ無法なんだけど、無法度合いで言えば黄瀬の方が上じゃねーかな…
緑間は相手を抜いてからオールコートを打つにしても「タメ時間」がネックになって止められる可能性はあるけど、黄瀬は青のクイックムーブor赤のエンペラーアイで相手を転ばせばいいから余裕をもってオールコートが打てる
パーフェクトコピーは時間制限がネックと言われるが、緑間が「限界を超えてる」でそれを無効化したみたいに、黄瀬も試合中「一瞬だけコピー」を駆使すること時間制限を無視してるのが描写されたし - 159二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 14:15:49
- 160二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:48:35
単体で見ると青峰が1番得点とるけどチームごと強化する分スカウトするなら赤司のが優先にはなるな
- 161二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 15:51:19
その後出てくる3人もちゃんと強さに説得力あったから藤巻先生は凄いよ
- 162二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 16:37:54
今でも最強議論が白熱するの凄いと思う
- 163二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:38:48
- 164二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:42:32
- 165二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:03:44
そうだっけ?でもその後使われてる印象がない不思議
- 166二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:07:42
黄瀬は連続で同じコピー使うの避けるからシュートする前に青峰消費しちゃうのよ
無理にフォームレスするより赤と青でゴール下行って紫でフィニッシュが確実 - 167二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:09:06
フォームレスってダブルチームとか対キセキとかどうしても抜けないやつ用のシュート感あるもんね
- 168二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:28:26
黄瀬は青はパーフェクトコピー無しで模倣出来るよ
- 169二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 19:54:20
あれもパフェの先駆けというか最終的にはパフェの一種やで
肉体に大きな負担かける代わりにコピー限界値を大幅にあげてキセキラインまで届かせるのがパフェ
青峰戦のあとも見事に身体にダメージ残りまくって後に尾を引いてる
通常時じゃフォームレスシュートはできん - 170二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 21:24:46
弾数制限あります(描写なし)
空中装填は外れる可能性あります(描写なし)
インチキも大概にしろ! - 171二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:00:17
弾数があるならまだ勝てそうな気がするが作中でないのが怖い
- 172二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:24:29
黒子が誠凛行かずにキセキの誰かに付いて行くルートがあったとして、一番戦力が激変するのはこいつだと思う
- 173二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:39:05
- 174二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:57:11
黒or赤付き緑が極悪すぎる
- 175二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 23:00:28
- 176二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 06:17:23
ここまでヤバイとは思わなかった
- 177二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 06:52:04
- 178二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 10:40:29
保守
- 179二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 11:15:53
去年IHベスト4に導いた実績があり、アレックスもいいもん持ってるわ〜って褒めた
名将小林率いる大仁田高校はページ捲ったら瞬殺されてたぞ
あと夏合宿時点とはいえ火神抜いて木吉入った誠凛に3戦3勝
花宮も秀徳相手は避けて誠凛にターゲット絞ってる
無冠1人いる程度じゃどうにもならん
- 180二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:13:31
キセキと無冠の間でも絶対的な差があるよな
中学の時から既に他よりはマシっていう評価だし - 181二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:19:56
赤司抜きなら無冠3人の洛山にも勝ってると思うぞ
洛山側は秀徳を止められないし人数割いて何とか緑間を封じても人数不利の状況
スクリーン+緑間が他にパスを回すのを解禁するとレオ姉と黛のダブルチームでも抜かれ根武谷がヘルプに入っても止められないので無冠のダブルチームか黛含めたトリプルチームでの対応が必要になる
仮にそこを乗り越えても空中装填は赤司じゃなきゃ対策不可能
緑間は赤司がいないなら無冠3人のうち誰かの守備につけるから得点力も削がれるしでどうしようもない
- 182二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:24:42
緑1人のワンマンチームだったら無冠3人いれば勝てるだろうけど
空中装填覚えちゃった以上はどうしようもないわ
緑と高尾にそれぞれ2人つければこの2人は抑えられるけど流石に残り1vs3は無理だし - 183二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:36:42
しかも他よりマシって発言した紫原の覚醒した時期を考えると覚醒前に戦ったのに他よりマシって評価だからね
- 184二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:39:53
まあそこは無冠だって高校になってから更に一皮剥けたとかありそうだから
実際洛山の3人は外野から前とは比べ物にならないはずとか言われてたし
すぐ身近に切磋琢磨できる同格がいるのといないのでは刺激も違うでしょやっぱ - 185二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:30:33
もしかして初期に緑間が負けたのは慢心していたから?
メタ的な理由はなしとして - 186二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:47:33
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:04:48
火神が思ってた以上にキセキに近かったのと
手の内知られてるがゆえに黒子に完全に読まれてたのが原因かな
中学時代からキセキとその他で隔絶してたから自分たちに最後まで食らい付ける存在の想定はしてなかったってのが慢心と言えば慢心か? - 188二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:50:51
読者すら軽視しがちだけど黒子も十分に黒船級の強さなんよ
- 189二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:45:08
黒子がいるだけでなんかパスの軌道がおかしくなって特殊な目持ち以外はコートの中からだとボールが消えるからな
気付けば緑が3点入れてるワケよ
……いやおかしくね?バスケなんてコート上の全員がボールに注目してね?なんでボールが消えるんだろうな…? - 190二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:12:52
保守
- 191二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:35:22
黒子の作戦自体、火神と緑間の行動を100%信じたうえでの読みだから中々にリスキーというかクレイジーではある
緑間が点を入れなきゃ秀徳が負けるとはいえあの場面で火神に妨害されても必ず立て直せる前提で読み入れるのこえーよ
ある意味緑間がキセキスペックだからこそ勝てた試合
- 192二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 06:59:44
生まれた時代が違ったらルールを変えてそうな男