ポピーちゃんとかいう謎の四天王

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:04:50

    大きく見積っても小学校低学年、最悪幼稚園児くらいの年齢に見えるのに自分の大きさの何倍もある鋼ポケモンをつかいこなして四天王の地位にまで着いている謎の天才児
    なんならストーリー中でアオキのおじちゃん呼ぶの久しぶりって言ってたからほとんどの挑戦者はチリちゃんとポピーちゃんで追っ払ってる訳で中々にやばい、謎が深まる

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:07:20

    だからこそオモダカさんが目をつけたのでは

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:12:51

    特に理由のないただの天才だろ
    ポケモン世界のポケモンは才能の暴力がえげつなさそうだし
    ポピーちゃんやら主人公やらは数か月そこらでモブトレの一生を超えていく

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:13:24

    どっかで見たAI説好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:15:40

    久しぶりって言ってるから久しくなるくらいには四天王を務めているのに幼女という不思議な生き物

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:16:08

    四天王まで登り詰めてる子はなかなかいないけどフウランとかオニオンとかポケモン界は小さくても異様にポケモンの扱いが上手い天才は結構いる
    主人公達も例外じゃない

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:19:28

    デカヌチャンとアーマーガアをともに従えてるところからうかがえる実力の高さいいよね・・・

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:21:34

    >>5

    子供の1ヶ月と大人の1ヶ月は違うから…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:22:12

    両親に言及があるわけでもないので本当にただただ麒麟児

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:23:18

    年月経ったらアイリスみたいに実力がさらに凄いことなりそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:25:37

    後頭部の金髪部分やはがね使いって事でガンピさんの親戚説もあったがより容姿がよりガンピさんにそっくりであく・はがね使いのピーちゃんとダブっちまうな。

    鍵型のポシェットを見るに鍵っ子だろうくらいしか推測できん。

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:28:35

    今ん所本当にただただ強くて可愛いことしか分からない、バトルの腕はマジなのに性格は年相応かそれよりちょっと幼いくらいなのがミスマッチで可愛いけど怖い

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:30:55

    >>12

    言うて相応の責任が伴う地位だし人格チェックはしっかり行ってるでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:32:54

    >>13

    ストーリーみてる限り間違いなくいい子なのはそうなんだけど口調のま伸びした感じがタラちゃん味というかちょっと幼い感じやなって思っただけやすまん

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:35:01

    真面目に舞台裏で保護者の方が待機してる説
    流石にこの歳でひとりにするのはアレだしな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:42:25

    色んな描写とか情報とか見るとやっぱりこのゲーム世界の一般人はトレーナーですらない人もかなり多いだろうしその中でトレーナーやってる人も大体がトレーナー人生で1〜3体くらいのポケモンをレベル30〜40くらいまで育てて最終進化まで行けたらいい方、くらいなんだろう
    レベル帯で50〜60代とか出してくるトレーナーはそれこそ上澄中の上澄
    剣盾でも主人公と同時期に旅立ったジムチャレンジャーも結構いたのに最終的にキバナまで倒せたのはホップマリィ主人公と謎のもう一人(しかもホップに負けてる)だけだったしSVは確か中盤のジムあたりで半数が脱落みたいな事をチリちゃんが言ってたし

    歴代主人公とか多分作中の人間からしたら天才オブ天才オブ天才くらいに見えてるんだろうな
    年齢一桁代くらいで四天王のポピーちゃんとか十代くらいでチャンピオンのアイリスとかもうバケモノの域だろ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:42:33

    >>15

    見た目的に若くても4,5歳じゃない?

    その年齢なら幼稚園行ってる頃だしトップとかリーグ運営に預かっててもらってもおかしくないんじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:46:37

    >>17

    幼稚園こそ大人が常にそばにいて気に掛けとるんやで

    そして子どもにひとりで仕事させるようなことはない


    主人公もそうだけど、ゲームだからそう言う保護者的な人たちを省略しているだけで、

    真面目に考えたら子役を支える親御さんとかマネージャーさんみたいな存在は影にいてもおかしくないと思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:51:20

    >>18

    ああ、すまん。読み間違えた

    保護者=親御さんだと思ったから、幼稚園生でも先生に預けるんだし保護者役は親じゃなくても良くない?って意味だった

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:01:58

    正直四天王戦にまで挑める力をつけて1人目倒したら幼女出てきてしかもその子に負けたら自分なら心折れる気もする

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:05:27

    なんか…ポピーちゃんは全く悪気はないけど沢山の人の心折ってきたんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:06:45

    最初見た目は子供だけど成人のキャラかと思ってた

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:10:01

    まあそもそも我々からしてトレーナーデビューから数日で地方の頂点に君臨するバケモンだから…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:13:46

    >>22

    フウランとかアイリスとかみたいにちょくちょくいる幼いけど強者なトレーナーの部類だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:26:58

    >>20

    敗北後にしっかり負けた相手のポケモンや強さを褒めてくれそうではあるが幼さゆえのこれされたら普通に心やられる

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:28:25

    ポピーちゃんリーグ部で講師として呼べたら絵面が面白いことなりそうだな

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:38:24

    アカデミーに通う年齢でもなさそうに見えるのにチャンピオンランク認定機関の試験官ってあたり、どういう経緯でここに立つようになったのかだけで一話作れそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:43:07

    >>26

    くばったスライドさっしの3ページをひらいてほしいのです!

    とか言い始めたら耐えられない

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:21:47

    >>28

    さすがにスライドそのものはチリちゃんあたりが代わりに作っていそうだけど、スライドにたくさん手持ちの挿し絵が描いてあってほしい

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:27:04

    >>28

    みみずずだいすきフォントで書いててほしい

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:01:39

    なんかパルデアって不思議な土地だよな
    ポピーみたいな幼女が四天王の地位があるしアカデミーの学生も年齢不問なあたりマジで実力至上主義って感じはしてるけど
    目が合ったら対戦みたいな文化がまったく無いし学校内で対戦相手募集してるやつもいないしバトル大好きなネモが対戦狂の変人みたいな扱いされてるし学園最強大会にも先生ばかり出てくるしで
    ポケモンバトルが重要視されてるのかもよくわからない

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:35:42

    各町にバトルコートがあるので少なくともガラルよりはバトルが根付いてる
    根付いてるだけに興業として成立するのが難しいだけで

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:21:47

    >>32

    ガラルにバトル根付いてないって言ったらポケモン世界でバトルが盛んじゃない地方がなくなるレベルなんやが・・・・

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:39:12

    金銀の時点で明らかに小学生のジムリーダーのいたし実力あるんなら四天王でもおかしくないのと
    早熟って話がそこそこでてる&子供に人気のイメージある虫ポケじゃなくて鋼タイプ使いでかつ幼稚園児の可能性ありそうなのは驚き桃の木なのは両立するよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:40:43

    >>33

    いやパルデアの方が根付いてるって言ってるだろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:46:40

    >>31

    リーグや学園で年齢関係なくバトルの実力で評価されてるっぽいのはやはりオモダカさんが関わってんのかね

    紹介状とか要らないのでガラルより開放的ではあるけどそもそもの皆の闘争心が乏しいんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:01:05

    >>36

    オモダカさん有能な人間なら経歴年齢問わず登用するのすごい想像しやすいな

    ガラルは主要キャラ全体に血縁者が多いから家柄重視(イギリスモチーフだし)なのかもと思うけど

    実際にはジム参加前にプロ試験みたいなのがあって合格者に紹介状出したりはしてるのかなとも妄想してる

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:09:11

    オモダカが特例に特例を重ねた措置で抜擢したんだろうなと思ってる
    たぶんチリちゃんかオモダカかアオキの親戚

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:18:02

    >>31

    ネモのはプレイヤーの個人的な感想であって作中のキャラ達に変人とかの印象持たれてないように思うけどな

    ポケモンバトルが大好き過ぎるのは確かに大人キャラ達に言われてるがクラスメイトらには普通に人望込みで慕われてる話は聞けるし

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:47:25

    >>39

    げえっ生徒会長!みたいなリアクションを何度かされてたから人柄はともかくバトル癖は苦手にしてる人多いのかなと思ってた

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:29:26

    よく印象だけで先行してるけどそれ最初のスター団のしたっぱの反応でだけだゾ
    しかも文脈も生徒会長でバトルが強いから不良の自分らじゃ敵わないって方向の畏れられ方だしな

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 06:59:23

    一般生徒の反応 はげぇっ! …ではなくて、
    バトルはいいよ…どうせ勝てないし… みたいなのが多いんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:07:07

    ⚪︎年後を描く続編来たら成長したこの子かアオキさんがチャンピオンやってそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:19:38

    >>35

    あれってジムで使う施設扱いなんじゃないの?ジム内でバトルしないんだし

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:30:20

    ネモがそんな天才児相手に執着してない時点でおかしいし
    ポピーの四天王アオキまで到達が久々
    アオキの学生までこき使い始めた発言にたいして同僚のポピーは?
    等のツッコミから
    ネモより年上説あるのよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:42:18

    >>31

    バトル界隈では実力主義ではあるが、それはそれとしてポケモンとの付き合い方が多様化してるからポケモン連れてる=バトル!って感じではないんだと思ってた

    アカデミーもあくまでポケモンとそれに関連する事について多様に学べる学校であり基本的に強いトレーナーを育成するための施設、って感じではないみたいだし

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:42:56

    >>19

    リーグ職員の子供で、基本的にあそこの託児所に居るのかも

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:53:22

    >>24

    いうてその子らは10才前後な時の主人公と大差ないだろうし


    アイリスは白黒主人公が14才前後だからあんな感じだっただけで赤緑基準ならタメってアニメのキャラ付けは割と好きだったよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:00:06

    というか普通にポケモン連れた園児とかいる世界観だし、逆に旅立つ日までポケモン連れてない歴代主人公がどんな人生縛りプレイしてるんだってなってる
    SMのヨウミヅは最初からクッソ強い前提でククイが話進めてるし、新天地で手持ち全部預けたカントーマラソン済みとかかもしれないが

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:04:27

    >>49

    カロスアローラ剣盾パルデアは主人公の家にもペットみたいなポケモンいるし、トレーナーではないNPCも沢山いるし必ずしもトレーナーとして戦う人だけではないからトレーナーデビューしてなかっただけでは?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:06:39

    >>47

    (託児所では)ポピーは一番お姉さんなのです!喧嘩する子の世話はお手のものなのです!って言いそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:15:04

    >>50

    そもそも基本的にゲーム本編の直前とか暫く前にその地方に引っ越して来てるから、それ以前のポケモンとの関わりは分からないからね

    とりあえずヨウミヅのウチのニャースはオカンの手持ちらしい(ポケマス情報)


    完全地元民主人公なカントーには手持ちポケモンは10才ぐらいで貰えるルールはあった気はする

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 13:52:43

    >>52

    10歳はアニメ設定

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:46:16

    >>32

    根付いてるってか基本街中ならコートに移動するパルデアは真面目だなってなった

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:57:58

    >>54

    パルデア人は街の外だと目が合ったら即バトルなんて蛮族じゃ無いからな

    メタ的に言うとライバル戦とかのイベント戦を必ず踏む場所に設置しないとな影響だと思う

    つまりオープンワールドの影響でパルデア人は移動蛮族の替わりに戦いの理性を手に入れた

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 07:54:16

    圧迫面接から流れで対戦するチリちゃんに半数が蹴散らされ
    それをなんとか突破した残りもポピーちゃんとかいう謎の幼女に粉砕される
    パルデアリーグはちょっと精神力が試されすぎる

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 07:57:39

    もう少し成長したあと仮にアカデミーに入学したらチャンピオンクラス取ってきたりするんだろうか
    パルデアはチャンピオン一人じゃないから取ってきても不思議ではない

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 19:54:53

    幼稚園的なところでポケモン勝負であらゆる同世代の子を粉砕してつまんなそうにしてたポピーちゃんが噂を聞きつけてやってきたオモダカさんにスカウトされるまでの話は何度でも読みたい
    モチーフ的に鍵っ子だから親は仕事で忙しくてあまり構えない(ネグレクトしているわけではなく帰ってきたらちゃんと育てている)くらいがいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています