ニキチとかいうもう掘り下げの機会が無さそうな鯖

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:52:00

    (規約違反なので)何故かは言わんが
    せめて女体化の理由だけでもはっきりさせて頂けるとありがたいんですがね…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:52:18

    まあだいたい察せるからヨシ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:52:49

    まあ断言はされてないけどこんな経緯なんだろうな〜は察せるから……

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:52:58

    だいたいわかるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:54:25

    闘技場をカタカナで書けない理由と同じ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:54:53

    まぁツングースカで賑やかしに終始していたとはいえ掘り下げもう終わったし…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:57:29

    デザイン担当したろびーな先生が割と真面目に可哀想

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:00:28

    名前がエロいから掘り下げられないの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:01:20

    登場も厳しい?どうなんかな?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:01:57

    いうてそこまで問題になるかねえ終始神話世界に注視してればリアルの国名とか出さずに済むし

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:01:58

    神話がね…よりにもよってまたがってるからね…
    「スラヴ神話」とか「スラヴ圏出身」とかにしてなんとかできませんかね…

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:02:06

    国際情勢絡みだと思うんですがね……

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:02:09

    あぁ、確かに……アレか

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:03:01

    そんなこと言い始めたらマキリの爺はキーウ出身だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:04:34

    イリヤー・ムーロメツは見てみたかったが無さそうやなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:06:15

    ラスプーチンはあの夜カドアナてぇてぇで成仏して良かった
    ともするとシナリオで出す時にKGB出身の大統領の影響を受けていたかもしれない
    今はほぼ言峰だから大丈夫だし

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:06:58

    >>11

    そもそも今で言うと受けの方から国やら文化が生まれて攻めの国がある位置まで広がったからな。色々あって分裂したせいでややこしいことになってるけどニキチの時代は統一国家だし

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:09:53

    >>14

    オリキャラのほぼフレーバーの設定と、実在する神話の登場人物をモチーフにしたキャラクターの出身地を比べるのもどうかと

    後者はどうあっても逃れられないわけだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:10:04

    >>16

    その結果サーヴァントの力を持った言峰という存在が爆誕したの面白すぎるだろ

    公式かは覚えてないけど生誕を祝福する存在になってるのが辛うじてマシだけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:11:00

    >>7

    めっちゃくちゃ気に入ってるもんなぁ…

    同人誌買ったよ。良かったよ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:11:30

    ヒント:プロフィールの「地域」の欄

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:13:14

    >>21

    幸いまだ紙マテリアル出す前だしひっそりと誤魔化されることを願おう。スラヴ文化圏とかで

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:15:34

    ツングースカ自体が内容ふわっとしてるのもあるんだけど、奥さんの身体を借りた女体化なのか奥さんが混ざってる混合霊基なのか不明なんだよな(夫の惚気話で奥さん側の反応をしたりしてる)

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:18:47

    逆に気にしたところでどーすんだって話でもあるけどね。わざわざ当事者でもない国のゲームの設定まで見てるほど互いの国は暇じゃないし

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:21:01

    >>23

    マテでも推測で終わってるの草生えたわ

    後から幕間かなんかでコヤン絡めて何かやるつもりなんかね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:21:41

    >>24

    大手の界隈だと「こんな事してますよー!」とアホが騒ぐパターンもあるから怖いんや


    パールヴァティーをサーヴァント(隷属)扱いするんじゃねぇ!と海外でキレた人もいる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:22:47

    >>24

    中国の武則天の規制の流れで実際あったんだけどアンチが「こいつらこんなことしてますよー!」ってわざと持ち込むパターンもあるからな

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:26:29

    >>25

    なんとなくだけど「読み手の想像にまかせます」って最後までぼかすパターンに入ってる感じがする

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:30:10

    >>26

    >>27

    現地verが修正されたりは御愁傷様って感じだが、それは現地組が警戒するべきことであってこっちがどうこう言ってもどうしようもねえじゃん。

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:31:59

    侵攻直後に異聞帯振り返り企画の雷帝PUが被ったりしてた記憶

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:32:36

    まあ何言っても不粋な邪推でしかないな。

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:33:26

    トウギジョウ

    >>5

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています