- 1二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:57:28
- 2二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:00:15
最後の最後に回想シーンでしか出てこなかったパパが出てきてクリスを立派な大人とか言うシーンは名シーンになりそう
- 3二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:00:41
悪役令嬢を倒したらまた別の悪役令嬢が出て来るタイプじゃねぇかなこの話
- 4二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:02:21
主人公限定の無詠唱魔術とか他の家族と比べて自分は特にミソッカスなんて設定も面白そうではある
- 5二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:03:38
親友がパパのファンって設定もいけるぞ!
- 6二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:03:55
>どこにでもいる夢みがちな女の子を自称する声のデカい女クリス
ダウト
- 7二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:05:28
クリスの行動って大体野猿メンタルに近くなるんじゃねぇかな本編を見る限り…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:36:15
一人称視点ならルーデウスに関しては「お父様は私に甘々だった」とかでしか語られないから良い狂言回しになりそう
- 9二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:38:43
アリエル様が視察にやってくるイベントは多分あると思う
そこで馬の骨の正体発覚とか度々話題になる白ママと王女の関係が語られたりする - 10二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:39:04
無職転生のスピンオフって形じゃないと親世代どれだけやばいんだよって言われるやつ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:39:13
乙女なのはパパ似だね
学園編ではボレアスの血が色濃く出たしお願いにゃんも継承してほしいな - 12二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:40:27
- 13二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:42:51
- 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:04:17
全員殴り倒して
典型的グレイラット - 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:07:32
どう考えても自分が他の兄弟姉妹と比べたら出来ないことも多くてノルンみたいにコンプレックス持ちになっても仕方ないのにクリスってあんまりそう言うのなさそうなんだよな
- 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:10:35
ツッコミ役で平民担当のベルに明らかにいやクリスおかしくない!?って言われるシーンは多そうだな
書籍だとクリスはアンタは恵まれてるって文句言われて色々悩んだ事もラノア時代にはあったらしいが - 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:12:14
ノルンはアイシャにバカにされてたりクレアから色々言われてたのが原因っぽいし
クリスはルーデウスから愛されまくってるし自己肯定感めちゃくちゃ高そう - 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:13:13
クリスって「パパと結婚する〜」的なことは言ってそうだしハードル上がりまくった状態でエドワードくんはよく頑張った…!
- 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:15:29
クリスの父親盛りすぎだろ…
最初は典型的な甘々親バカだと思ったら女王と仲良いしあの世界の魔術のトップだし世界7位の実力だし
てかエルフのママ昔は女王の護衛やってたってどういう事だよ
あれか?護衛とクリスパパが恋人になったから女王と仲良くなったのか? - 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:16:37
- 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:19:31
- 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:20:35
上に書いてるけど冗談抜きでパパに頼めば大体の問題は解決すると思うんだよね、脅しとか威圧とか恐喝も珍しくなかったのに
でもそれを選択しないのがクリス - 23二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:22:26
無詠唱で回復して喧嘩の時に殴るクリスを見てやばくない?と思ってたベルが見たものは北王ジークお兄ちゃんが衝撃波で模擬戦相手を吹き飛ばしてる姿だった
- 24二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:24:14
二次で悪役令嬢に転生するやつ出てくるなコレ
まぁ下手にクリス排除するよか親友になった方がいい目にありつけそうだけど - 25二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:27:17
ベルがクリスのパパが列強7位の魔導王っていつ気がつくんだろうね…
あとエドが定期的に助けないとピンチになる時もあるしクリスはパパやママみたいな天才と違って周りの助けを積極的に借りるコミュ力の高さがある - 26二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:33:02
ララ、リリ、ルーシーとお姉ちゃん達が全員聖級魔術を会得したのに自分は出来なくて悩むってイベントはありそう
- 27二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:50:55
ジークがいるならパックスやサリエルとも面識あるだろうな
- 28二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:59:43
- 29二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 01:02:07
剣術の三代流派の一つで50人もいない達人で学園でも孤立してるけど武術の成績はトップってことで遠巻きにされてるけど1年の時に流れてくる話題にはちょくちょく出てそうだよなジーク
- 30二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 01:23:16
というかラノア魔法大学をストレートで卒業してる時点でエリートよ…
- 31二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 03:42:13
- 32二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:15:00
下手に喧嘩売ると北神の直弟子の北王(ほぼ北帝相当)の上級無詠唱魔術師がカチコミかけてくるの怖すぎない?
- 33二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:39:58
最初あまりにも自然に入学しているから「この世界ではそういうのが普通なのね」と思うけど、学園や他の生徒の描写が増える度に「なんかおかしくね?」ってなって、モブ視点の描写が出て決定打になるやつ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:13:39
- 35二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:39:56
リアル例えると髪の毛染めた力の強い不良の兄とその友人が上級生にいる感じかな
- 36二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:18:34
ジークはリリへの反応見る限り妹には甘々だしクリスとも仲良し
ただし冒険譚とかはつまんない!ってクリスがいったりする - 37二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:20:36
あれだクリスが英雄譚とか冒険譚は基本つまらない判定だからパパの凄さが全然伝わってこないからジークがパパの凄さの基準になってあれよりヤバいの…?って読者に言われるやつ
- 38二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:49:38
クリスの無詠唱がチートだと話題になってたら実は兄弟姉妹の中では一番下手くそで剣術も魔術もダメダメでパパやママ達はそれより凄いから「私なんて大した事ないよ!!」って序盤に言ったセリフが本当だったって事になりそう
- 39二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:31:09
最初に敵対した面々が後半味方になるのも熱いな…
- 40二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:40:57
序盤はおもしれー女扱いしてからかい半分味方半分のムーヴだけど、徐々に正体がわかってきて母親はじめ王族からの重圧に対して馬の骨が鬱屈するも、クリスの明るさに救われる展開
- 41二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:55:02
ヴィオラ失脚後すぐに交際許可を貰いに行ってる描写から、
「ヴィオラがなんか動いてるなぁ・・・そうか!いま潰さずに敢えて向こうの思惑通り卒業式に事を起こさせて、それに逆襲かませばあのクソ女にリベンジかませるしエドも私の物になるし一石二鳥じゃんウヘヘヘヘェ」
っぽいこと考えてたから、
ヴィオラの悪役描写はコッテリ濃厚に書かないと、編集とか読者から「えぇ・・・最後の最後にこの展開はどうなのよ・・・」って心配されるやつ - 42二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:33:29
緑色の悪魔な兄貴や殴りで勝ったクリスで読者のパパ予想が武闘派になってそう