仮面ライダーアバドンって

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:34:24

    ネットがどういうところか伝わりやすそう

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:38:08

    正体はぶくぶくに太ったネグレト母親という、まだネカマの方がマシだぞ!!

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:44:56

    闇堕ちした精神科医!
    泣く赤ちゃんを無視して昼間から酒を飲みながらアバドンを操作する太ったネグレクトババァ!
    真っ暗の部屋に引き篭もってゲームする典型的な引きこもり!
    トイレに篭ってプロレスラーのアバターで変身するアバドンを操作するガリガリの青年!
    大企業のそれなりのポジションなのにシンクネットに参加した100%!

    我ら!!

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:47:04

    >>3

    やめてくれよ……生々しいよ……

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:49:09

    >>3

    精神科医は元々イケメンだから特に顔変えたりしてないのいいよね…いやだよなんか生々しいよ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:04:13

    >>5

    これ個人的に嫌なのがリアルで自分の容姿に自身があるやつは顔変えたりしないってことだよね。

    なんかあの引き篭もりが言うてそこまで整ってるかって感じなのにそのまんま使ってるの見てこいつ自分の容姿に自信あるんだな…ってなった

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:06:07

    何かいかにも創作って感じのキャラだな…現実に居ないだろこんなん…からのアバターでしたは納得しかなかった

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:08:25

    >>1

    スレ画がロリ役と同じ人と知って驚いた。

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:08:38

    俺でもなれそうなライダー来たな

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:34:49

    >>9

    これになったら容赦なくエデンにコロコロされるし事件解決しても逮捕されるがよろしいか

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:38:57

    アバドンを使って正義のために戦いてえ!

    と思った人は私以外にもいるはず

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:42:33

    量産型としては満点に近いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:43:54

    数字のスペックはライジングホッパーと同等なんだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:44:34

    アバドンは使わせる奴選んだらヤバイよね

    一国のトップが手に入れて自国の兵士に使わせますとかしたら世界征服もいけそう

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:49:58

    >>14

    単純に不死身かつ人命の危険が無い兵士とかいろんな面で完璧

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:53:32

    >>14

    アバドン本編でも海外に発生してたし割と真面目に世界征服手前まで向かってた、首謀者が世界征服とか特に狙ってないから問題なかったけど

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:54:49

    いくら映画とはいえここまで生々しいネットイナゴ(直球)をよくヒーロー物で出せたよね・・・

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:55:20

    >>13

    ライジングホッパーは割とピーキー(パンチ力はめっちゃ低いがキック力は50t近い)な性能してるから他のライダーと比較がしづらい。

    でもまあ完全に滅より上だからめっちゃ高いよ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:58:55

    >>18

    それ滅だから強いだけで弱いんじゃ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:09:03

    >>19

    滅強いのラーニングあるからだしな…

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:11:59

    言っちゃえば「荒らし」を現実世界にスライドさせた姿なんだけど……まー末恐ろしいこと…
    実態は睡眠ガスだったけど、アバドンたちは殺人ガスのつもりで撒いてるんだよなぁ

    画面越しで生身じゃないからいくらでも残虐なことが出来ちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:14:40

    荒らしは怖いし特に何も考えてないってこと?

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:18:57

    >>22

    こいつら自分達のアバターを維持してるサーバーが首謀者の恋人なの知って、俺達を騙した首謀者への嫌がらせに恋人殺そうぜってしてたんでマジで考えなしに暴れてるんでそうなる

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:21:07

    >>21

    完全にゲーム感覚の極みだったからね、自分より強い奴と遭遇したらク〇ゲーじゃねーかって切断して逃亡してるし

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:23:21

    >>23

    やっぱ怖いスね、荒らしは

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:24:03

    あにまん民の何割かは所属してそう

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:24:36

    「『仮面』ライダー」という冠詞がコイツらだけ邪悪すぎるんよ

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:26:27

    >>27

    仮面の中で涙を流しながら戦う戦士。っていう意味の称号が

    仮面で自分の素顔は見られないから非道でもやりたいことをやりたいだけやる害虫。

    に変わってるんだよね…

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:26:39

    >>27

    涙を隠す仮面でも無く自分達の欲望と保身の為の仮面

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:28:51

    >>27

    仮面ライダーアバドンというネーミングが悪い意味で完璧過ぎる


    名前と実態の完成度の高さならライダーでもトップクラス

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:32:15

    ぶっちゃけこんなの現実にあったらなる人はいるよ、そういう生生しさがREAL×TIMEうまい

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:36:10

    正直アバドンって平和利用したらとてつもない利益があるからなぁ。やはり、使い手の問題だよね。

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:37:13

    >>32

    ヒューマギア、ザイアスぺック、アバドンでゼロワン世界、あれ以上に発展すると思う。

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:40:38

    人間を超えた肉体性能のロボットを遠隔操作できます!あなたが操作してるかどうかは分かりません!

    うーん、悪魔の誘惑

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:34:53

    >>6

    どっちかというとまともに外出てないから容姿に対して無頓着なだけじゃないかね

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:39:07

    >>23

    ちなみにエスが恋人を眠らせる⇛サーバーが物理的に吹き飛ぶの流れからしてそういうふうに設計してたっぽいのであいつらは揃いも揃って自滅しに行ってるだけなのが滑稽極まりない

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:39:33

    >>35

    人と顔合わせることがないので自分の容姿に対する自信が一切損なわれないってのもある

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:40:49

    >>27

    そうかな(犯罪スレスレの規約違反者やテロリスト達を見ながら)

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:43:51

    初期案だと仮面ライダーじゃなくてレイダーなんだっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:44:34

    >>38

    ドノツラフレンズだらけで思想も信条もバラバラ極まりないゼロワンはイレギュラー要素の塊すぎんだよ。

    だからこそ終盤の全員集合&解散がはえるんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:46:02

    こいつら見てると常に©ZAIAエンタープライズしながら自分を全面に押し出して戦ってる1000%がちょっとカッコよく思えてくる

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:46:50

    正直リアルタイムのコイツらの叩き方は製作陣の腹いせに見えて正直好きじゃない
    普通に悪いのエスじゃねーか
    というか天津が恋人奪ったのに天津じゃなくて引きこもりとかに飛び火してんだよ
    それで楽園あるよって嘘ついてポイは正直酷すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:47:05

    >>41

    その©他違反が他社製品なんですが!!?

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:49:06

    確かに元テロリストやテロリスト予備軍たちがネットイナゴを掃除してるって字面はヤバいな
    或人と不破さんしかまともなヒーローいねえ

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:49:27

    こいつらWASDで操作して戦ってんのかな?

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 00:52:18

    ノートパソコン程度のネット機器と耳につけるやつさえあればアバターゴリゴリに操作できるのすげーよな

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 01:11:02

    >>39

    いや、設定自体は最初からライダーだよ。デザイナーさんがレイダーと勘違いしてたけど

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 01:12:50

    >>46

    ある程度生体リンクでもしてないと説明つかないレベルの動きだよねアレ

    竜そばの謎技術イヤホンみたいにある程度リンクしてるのでは?

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 01:24:06

    >>42

    それはそうだがそんな嘘に引っかかって人をゲーム感覚で傷つけるやつらなんて滅ぶべきでは?

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 01:40:40

    >>49

    それはそう

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 01:49:06

    匿名の誹謗中傷の延長線上にあるのがアバドンだから
    生々しいくて生ゴミなんだわ

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 01:53:24

    こいつらに対して「スタッフは俺たちを揶揄してる!」って言ってるアンチがいたなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 02:01:56

    揶揄してあんなに面白いものができるなら存分に使って下さい
    社会に貢献きてる職業をネタにされるよりマシ

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 02:20:16

    >>51

    文字通りシンク(台所の流し)ネットの住人って訳だな

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 02:22:09

    アーク「本物のアバドン見せたろか?」

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 02:26:42

    >>55

    こまった、ちょっと勝てない

    いやそのイナゴはだめだろ

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 02:28:17

    >>52

    自意識過剰で草

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 02:47:52

    >>49

    滅ぶべきとだから滅ぼしていいは違うんや…

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 02:52:44

    >>58

    まあだからエスはアークなんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 02:56:37

    この世界の仮面ライダーはロクなのしかいないなあ

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 02:58:24

    引きこもりは真っ暗な部屋に篭るとかパソコン使って悪いことするやつはネカフェに行くとかハッキリ言って描写が古いというか…

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 02:59:44

    ロクなのしかいないって表現ちょくちょく見るけどロクって言葉自体は良い意味だから言いたいことと逆になってないか?

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 02:59:47

    良いよね…引きずられるぬいぐるみ…

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 03:04:50

    休憩時間にトイレで変身してるの嫌すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 03:07:53

    テロリスト、犯罪者予備軍、殺人犯、ネットイナゴ
    確かにろくでもない奴が多い

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 03:13:03

    仮面ライダーって一体何だろうな

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 03:13:45

    頭アバドンが湧いてきたな

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 03:15:53

    何がすごいって別に個性の目立たない量産型なのに、めっちゃスタイリッシュで格好いいことよな

    なのに変身者は醜悪で、色んな意味でギャップにやられたわ

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 03:20:50

    >>68

    軍隊やレスキュー部隊が現場で使ってそうなタフなデザインと渋いカラーリングにシビレた

    今まで出てきたゼロワンライダーはヒロイックだったのもあってほんと映える

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 03:21:02

    >>66

    真面目な話最終話までに定義をはっきりさせて欲しかった

    序盤から仮面ライダーの神話って単語は出てたわけだし

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 03:23:23

    >>70

    仮面ライダーはいっぱい見てきたけど、仮面ライダーの定義って気にしたこと無かったな。仮面ライダー=ヒーローとか超人みたいな固定観念があるから

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 03:26:17

    >>71

    まぁ、人によって違うしな。ゼロワンだと『人とヒューマギアの夢を守る』仮面ライダーでもあったし…

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 03:29:44

    >>71

    一応セイバーは剣士、リバイスは悪魔と契約した戦士って意味がある

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 03:33:02

    アドバンは好きだけど少しでも作品について否定的な事言うと頭アドバンとか言ってくるやつは嫌い

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 03:54:27

    >>70

    まぁゼロワンライダーは個人それぞれで仮面ライダーとは。っていうのがあったよね。


    最終決戦で分かりあった後は或人の考える『人間もヒューマギアも守り、共に笑える世界を作るために戦う戦士』に皆でまとまった感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています