自創作のキャラを盛っていたら

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:35:18

    なんか逆張りみたいになってしまった…………

    そういう経験ある?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:36:48

    逆張りってのはどういう風に?一般層からウケなさそうな奇天烈な設定や性格悪い主人公みたいな?

  • 3スレ主21/12/21(火) 21:42:43

    >>2

    敵キャラ作ってたら、


    売れない地下アイドルとして活動していたが、週刊誌に人気男性アイドルとの熱愛/不倫報道(事実無根)を書かれたせいでマスコミに追い回されて、逃げる最中階段から落ちて死亡、転生

    転生後、勇者として魔王を討伐するも『脅威の封じ込め』のために罪をなすりつけられて処刑されかける。自分を最後まで信じてくれた仲間ごと周囲の人間を皆殺しにして彷徨っている最中、悪の組織のスカウトを受けて主人公の敵陣営として登場する


    みたいに転生する前もしてからも悲惨だから悪の道に進みましたーみたいなキャラになってしまったのだ

  • 4スレ主21/12/21(火) 21:45:14

    一般層からウケなさそうな悪趣味な設定かな

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:45:55

    >>3

    悲劇性のあるキャラはあんま逆張りみたいに感じないな

    ていうか信じてくれた仲間まで殺したのか

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:47:19

    >>4

    いいんじゃない? まあ普通にいそうな範疇

    ただこのキャラの過去まで公開してなお主人公が「うるせー黙って死.ね」みたいなスタイルでいくと逆張りになるかも

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:47:24

    悪趣味ではあるが逆張りではないと思うし、その子には十分敵としての魅力はあると思う

  • 8スレ主21/12/21(火) 22:03:01

    そこまで逆張りではないか…………悪趣味なのは自覚できていてよかった


    >>5

    このキャラの過去は裏切りに満ちているから『自分を全肯定してくれる人以外誰も信用できない』状態になってしまったみたいなキャラ付け。


    >>6

    主人公はこの敵の過去を知ることはなくとも『なんか辛そうだった』って理由だけで救うような子だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています