- 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:18:19
- 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:19:51
やっぱり聖火ランナーは印象に残るんだな
子供の頃あまりにも豪快な自爆ぶりに爆笑した記憶がある - 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:22:46
- 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:24:34
二つの塔でガンダルフとローハンの軍勢が白い太陽を背にほぼ崖みたいな坂を駆け降りて突撃するシーン
- 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:25:18
当時めっちゃ好きでけっこう観たのに、該当のシーンが一つも思い出せない……観なおさなきゃ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:25:44
あのランナーはランナー用に生み出された奴なの?
そう考えてもおかしくない程の耐久と走りっぷり - 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:30:27
アマプラSEE版の字幕吹替別売り商法どうにかしてくれ
金が惜しい訳じゃないがアマプラのUIで2バージョン×3作の管理が面倒で買う気がしない - 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:31:58
ビルボの豹変は初見でもショッキングだった
ホビットを経てから余計ショッキングになるとは - 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:34:42
- 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:37:43
ウルクハイなら旅の仲間に出てきたアイツが好き
- 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:41:56
矢で射られたボロミアが雄叫びを上げながら突っ込んでくるウルクを斬り払うところ
そのあとまた矢で射られるところ含め - 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:43:49
「人間の男に〜」のくだりは原語版だと「And if words spoken of old be true, not by the hand of man shall he fall」で、男=man=人間になってて言葉遊びとして成立してたんだけどね…
これはシェイクスピアの「マクベス」に対するアンチテーゼだったらしいね - 13二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:45:04
- 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:46:41
- 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:49:11
ビルボが裂け谷で怖い顔で指輪に手伸ばすシーンも入れてくれ
ホビット観た後にあのシーン見るとあのビルボが…ってなる - 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:49:14
- 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:49:40
洪水で鎮火するエントも印象に残ってるけど、その前のエント最後の行進じゃとか言ってエントたちが要塞に向かうのが今でもパッと思い出せるぐらい印象に残ってる
- 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:52:10
- 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:52:55
設定知ってる人からしたらまぁアイツだろうなって分かるけどサウロン関係のミスリードは割りと良かったよね
- 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:54:37
- 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:56:56
- 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:57:11
自然は強い シンプルな答え
- 23二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:57:51
メリーとピピンと戯れあってるボロミアとそれを笑いながら見守ってるアラゴルンのシーン
- 24二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:58:35
力の指輪のよそびとが順当にガンダルフなのか最初に地上に送り込まれたというサルマンなのか気になる
サルマンだとすると中々の尊厳破壊だろ - 25二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:59:47
- 26二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:02:52
- 27二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:03:19
ペレンノール野の合戦でのオークたちの演技はどれも素晴らしい
最初は余裕ぶっこいてニタニタ笑ってるのにローハンの勢いやアラゴルンが連れてきた幽霊軍団によって笑みが吹っ飛んでビビリまくる演技がカタルシスを作ってる - 28二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:05:18
黒門前で1人突撃するアラゴルンにガンダルフですら足がすくんで動けない中で最も小さいメリーとピピンだけが間髪入れずに着いていって周りがそれに続いて行くシーン
- 29二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:07:32
サムがフロド背負って火口へと歩くシーンがめっちゃ子供の頃から好きなんだけど
- 30二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:12:00
- 31二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:12:46
- 32二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:13:37
- 33二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:14:48
- 34二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:15:34
- 35二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:16:56
- 36二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:20:54
- 37二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:23:30
- 38二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:32:08
- 39二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:38:53
特定のシーンというかレゴラスとギムリの軽口の飛ばし合いはナズグルから受けたこの剣の傷に効くんだ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:43:07
- 41二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:55:11
あのシーンでセオデン王が並んでる兵士達と剣をたたき合うシーンめっちゃ好き
- 42二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:45:57
終盤の「最期を迎えるのかエルフの隣だなんてな」「友の隣なら?」「それなら悪くない」みたいな会話が好き
そのあと先人切って走り出したメリーとピピンが遅れて進軍始めた味方陣営に追い越されてくとこも好き - 43二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:50:10
決戦の行方でトーリンの団が出撃するときにボンブールが吹くめっちゃデカいの好きなんだけどあれ角笛じゃなかったな
- 44二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:01:44
うろ覚えだけど焚き火で飯食ってる時に『火をつけたら敵に見つかるだろ!』見たいなこと言って焚き火を足で踏んづけて消してるシーンがそのあとナズグルに見つかるとこ含めて妙に記憶に残ってる
- 45二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:09:17
- 46二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:21:34
- 47二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:59:04
- 48二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:35:27
どんな劣悪な環境もものともしない野伏のアラゴルンがエオウィンの手料理をこっそり捨てるシーン
- 49二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:45:39
death!!!!
からの騎兵突撃一択 - 50二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:50:56
「……だが!今ではない!」
- 51二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:37:03
- 52二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:27:38
「フロドのために」
- 53二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:29:07
裏切りそうで裏切りかかって最後に裏切れず罪の意識抱えたまま死んだあいつ
今でも忘れられん名前忘れたけど - 54二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:33:29
二つの塔ラストでサムが語った「本当に価値のある物語の条件」は今でも自分の創作において大切な場所にしまってある
- 55二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:36:46
レンバスです
…またレンバスです - 56二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:44:49
- 57二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:17:46
塔の最上階みたいな所でガンダルフとサルマンが対決したところ
最高峰の魔法使い同士の対決でどんな魔法合戦が繰り広げられるかと思ったら
ただ黙々と杖で殴り合いを続けてて目が点になった - 58二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:05:53
>頭が火事になって洪水で鎮火するエント族
着眼点が神で草
洗い流すところほんま好きだしやっぱ気になるよなあれ
- 59二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:07:38
硬い壁にぶん投げるところとか痛々しすぎるよな笑