ロキシー「えー私の練習にならないじゃないですかー」

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:31:32

    ロキシー「中級魔術を撃ってください下級魔術で相殺しますから」

    ロキシー「同級を使え?分かりました苦手属性で相殺してみますね」

    ロキシー「あー楽しいですね!魔術って楽しいです!」

    15年後

    ロキシー「改めてフロストノヴァを教えましたけど明らかに威力違いますよね!?」

    ロキシー「ルディ!?勝てばベッドで何しても良いとは言いましたけど乱魔はやめて下さいよ!ずるすぎます!!」

    ロキシー「いーやーでーす!!!水王級魔術をなんて教えたくあーりーまーせーんー!!!」

    ロキシー「なんでシルフィは初心者用杖で一発でキュムロニンバス成功してるんですか!?なんでルディは一発でライトニング会得して後日低燃費の改良魔術を披露するんですか…嫌味なんですか!?この優等生が!!」

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:33:15

    お前もやってただろうがよぉ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:33:41

    ロキシー先生ルディのせいで家庭教師時代寝込んだ事あるから…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:35:01

    エレクトリックって雷光よりも燃費いいのか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:35:44

    >>1何気に自分がやってたことを

    ある意味返されてた草

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:36:57

    >>4

    あっ燃費はむしろ悪化してるわ

    でも悪化してるのになんでガンガン使ってるんだろうねあの弟子…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:38:08

    低燃費ではなく対人戦特化で実戦向けにした感じだなエレクトリック

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:38:54

    魔導鎧を開発してる最中は似たような試験で何度もロキシーが駆り出されたっぽいんだよな…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:40:19

    決してロキシーが無能とかロキシーが井の中の蛙とかそんなわけじゃなくて王級の時点で国が1人保有してたら戦争で勝てるとすら言われるレベルの英傑なんだけどな……弟子と正妻が心折るような事連発する

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:40:34

    ルーデウス「先生の教え方が良いからですね!!!」

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:42:05

    ロキシーって魔力総量どれくらいなんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:42:40

    ロキシーの同級生が見たらどんな感想を抱くやら
    弟子兼夫が世界最高峰の魔術師で鼻っ柱ボキボキだけど幸せに暮らしてる
    元生意気メスガキ現合法ロリ人気教師の姿

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:42:51

    エレクトリックのヤバさは燃費は悪化した代わりに実戦だと戦争くらいにしか使えない魔術を対人戦で使えるように改良しつつ闘気バリアをぶち抜けるこれまでにない剣士殺しの魔術って事よ
    あと一番おかしいのはエレクトリックを改良したのって帰って夕飯食ってすぐあたりなんだよな。

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:44:45

    >>11

    シルフィ未満じゃないかな

    ロキですだと聖級を普通の杖では使えずにかなり消費魔力を抑えた専用の杖をわざわざ使ってやっと成功してたけどシルフィは初心者用の杖で初めての水聖級を成功させてるみたいだし

    シルフィの台詞通りならロキシーは上級魔術を20発くらい一日で使える

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:45:06

    >>13

    感想が「いい魔術を覚えたっちゃ」と

    含みなくネタにする余裕がある難易度なの酷いけど

    こいつ三歳で魔術改造趣味にしてるような天災だったわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:47:13

    >>10

    その日ロキシーは再び学生時代の自分の言動を振り返りジーナス先生に申し訳なくなって菓子折りを今度渡そうと決意するのであった

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:48:56

    エレクトリック雷光より威力低い上に王級より魔力使うのか

    こんなんルーデウスくらいしか使えんだろ

    >>6

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:49:10

    これがメスガキわからせですか

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:49:28

    ルディ「全属性聖級まで覚えましたけど魔力が乗せやすくてコントロールしやすいのはやはり土系統の魔術ですね!!これもロキシー師匠が教えてくれたお陰です!」

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:50:36

    模擬戦に勝利したらベッドの上で何やっても良いですよとか言ってみろ
    血走った目で乱魔連発するぞ旦那

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:51:11

    >>17

    ルーデウスの無詠唱は規模を大きくしても小さくしても魔力消費が増えるからね…

    社長やラプラスは違うのかもしれんが

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:52:43

    ただあくまでエレクトリックは原石みたいなもんでルディの生涯で雷魔術って新たな系統を作り出してるあたり対人特化で低燃費のエレクトリックも開発されてそうではあるんだよねクリス卒業の後くらいに

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:53:37

    水王級教えるの渋るロキシーほんと可愛い

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:54:32

    3人とも凄いわね
    私は光の太刀しか扱えないわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:59:00

    ロキシーは無詠唱前提の乱魔を習得出来ないし100回模擬戦をすれば100回ルディが勝つんだろうなと考えればやっぱこれダメだわ
    もう色仕掛けでも開幕でしかけたり「負けてほしいにゃん♡」とか言わなきゃ弟子に勝てねぇよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:00:19

    >>16ルーデウス見たらクソ生意気だった自分が恥ずかしくなるよね

    ルーデウスが過去ロキシーみたいな事言ったらジーナスみたいになりそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:00:32

    >>21

    規模と言うかルーデウスは魔術操作をより複雑化して魔力消費を上げてる様だ。

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:04:00

    >>26

    言ってるよ…自分の時は無自覚だしルディは5歳児だから悪意は無いから我慢したというか寧ろ師匠の気持ち痛いくらい理解したよ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:04:11

    水出す量少なくしても魔力消費量は増えるとか言ってたしな
    ただ雷魔術という形態を作ったなら流石に王級魔術の火力範囲乏しいエレクトリックは魔力消費少ない気がする?わからん
    まぁ即時発動近接向けだから使い易いよね、闘気ある程度貫通効果あるし…何故か受け流しされるけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:05:26

    エレクトリックは出来たばかりだからブラッシュアップしてないだけで一つの新しい体系になった時点で下級雷魔術なんかも作られそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:08:42

    >>28

    ここルーデウスがマジで悪意なく言っるからロキシーに刺さりまくってるのよね。

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:10:25

    ルーデウスじゃなくてシルフィなら模擬戦で負け越すくらいになるのかな
    シルフィも乱魔使えるけどルディほど使いこなしてないイメージ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:13:13

    >>28

    ルーデウスは既に習得済みの技術を

    ロキシーは習得の目処が立ってない技術を

    ってのは結構大きな違いよな

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:13:39

    雷魔術はその内に体系化して他の魔術師にも使えるようになったんだっけ?
    その頃なら威力と魔力消費は比例するようになってそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:14:10

    >>19

    ロキシー「なにそれ、知らん…」

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:14:28

    >>32

    どうだろう。シルフィ自身は闘気纏える装備込みなら起動力は高そうだが

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:18:09

    雷魔術の体系化って具体的には何をしたんだろうな
    低燃費の初級、中級雷魔術とそれに対応した詠唱をつくったりしたんだろうか
    雷属性魔術の王級を雷光とするなら水属性魔術の王級はどうなるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:19:11

    確かシルフィの強さはマジックアイテムフル装備でロキシーに並ぶ強さ
    ただシルフィは乱魔が使えるからその一点だけでロキシー相手には有意に取れそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:24:49

    >>24

    そして赤ママの光の太刀と白ママの無詠唱中級治癒や上級攻撃魔術を会得したのが15歳のアルス君です

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:35:48

    雷魔術の体系化って別に下級や中級を作ったわけではないんじゃない?
    重力魔術みたいなもんで、エレクトリックの詠唱を発見したって意味じゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:39:30

    >>40

    そこら辺分かってないからどうだろう

    ただ平民のベルが大興奮するような発見だったらしいしロキシーも補助してるから言ってみれば一つの素材となる青地図を作り出してそこから後は人々が改良したり会得しやすくしたよって解釈だな自分は

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:15:30

    でも正直ライトキングって、加害範囲狭いし移動目標にも当たらなさそうだし、でかいバッテリーの充電くらいにしか使えなさそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:16:58

    電気系統の魔術って何がある?
    レーダー、オーブンレンジ、電マ、

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:19:04

    聖級以上の魔術は戦争用だからな
    単独の目標狙うのにライトニングは普通使わん

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:20:39

    >>24

    ジークが北帝以上になるまでは戦闘なら家族の中で最強だっただろう女…

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:22:04

    >>43

    レーダーの有無はかなりでかいんじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:23:01

    >>42

    上で書かれてるけど、剣士の纏う闘気を貫通して攻撃を当てれる

    他の魔術だと闘気のせいでダメージが減るから、対剣士との戦いでダメージ低減なく攻撃できるのは結構いい強みじゃないかな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:32:01

    >>24光の太刀使える時点で剣士としては上澄みなんだわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:35:26

    >>40

    詠唱魔術化したって事しか分かってない

    ロキシー自身が詠唱の短縮化とかやってるので割と専門分野

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:56:14

    魔王クラスの闘気貫通して体の動きが鈍るレベルだからあの世界にとって革命なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:11:28

    >>24

    嘘つけ

    光の太刀が強いだけで光返しも無音の太刀も使えるし、北神流もある程度使えるやんけ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:22:29

    ロキシー「ルディが模擬戦で勝てば何しても良いですよ!」

    ルディ「乱魔乱魔乱泥沼魔乱魔濃霧乱魔乱魔乱魔岩砲弾!!!!」

    ロキシー「」

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:30:39

    つーか水王級のロキシーでも世界有数の魔術師で天才なのがよくわかったけど、改めて初代水神おかしくない?
    水神流の開祖で水魔術も神級使えますってイカれてるやろ……

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:53:21

    >>43

    磁力操作とか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:11:06

    >>53

    後継が奥義3つ使えたら水神名乗れる(うち一つは基礎中の基礎の技術)のにこの人だけ5つ全部使えるのもおかしい

    流石に剥奪剣界まで使えたかは知らないけど…

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:19:34

    >>38

    それってどこで言われてたっけ?

    作者の後書き?

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:27:13

    >>56

    今は泣きASKらしい

    wikiの7大列強ページに書いてある

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:52:59

    >>53

    この世界の人類は昔になればなるほどおかしい個体がうじゃうじゃ居るから

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:54:10

    シルフィは強くても上級くらいの相手としか戦ってないからどうしても戦闘経験で劣るのがね
    暗殺者への対応にしてもルーデウスなら魔眼無しでも部屋に入る前に気付けるし、ロキシーならそもそも護衛中に寝ないから入り込めない
    シルフィの戦闘スタイルは幼少ルーデウスを下地に無詠唱治癒と剣士には劣る闘気でのゴリ押し
    パウロに師事してたら違ったんだけど当時はルーデウスと引き離された事を恨んでたから避けてたのが響いてる
    ヒーラーとしては文句なしなんだが

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 15:56:47

    >>59

    気付けるか?

    ルーデウスってあんま索敵能力高い印象ないんだけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:21:51

    シルフィはまだ子供のうちにルディに魔術教わってその上ラプラス因子もあるから魔力総量そりゃ高くなるよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:47:08

    ロキシーが100年に一度の天才ならルーデウスは1000年の天才なので

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:15:26

    ロキシーは天才だけどルーデウスは人外の天才なので

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:18:20

    魔力量の消費の抑え込みという点ではロキシーが勝ってる
    というかルーデウスがその点ではだいたい雑らしい
    なのでロキシーは少ない消費でより強い魔術使えるけど、ルーデウスは結構魔力消費ロス大きくて雑に威力強くなりがちなのよね

    問題はルーデウスはそんな雑に使ってても魔力切れしないんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:35:41

    弟子に絶対勝てない師匠ってのも珍しい
    あんまりやり過ぎると師匠泣いちゃうから何か一つは勝たせてあげて・・・

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:43:40

    >>65

    子供達からの愛され能力

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:59:23

    まぁほぼこの師弟だけで剣士一強の時代終わらせたんだから…
    剣神大変だなとか思ったけどとりあえず当代は化け物だから大丈夫か。次代は知らんが。

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:01:38

    >>67

    ジノ君はニナ生きてる内は大丈夫でしょ

    死んだら腑抜けになるかもだが

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:03:32

    >>68

    ジノの子供達が「こんな田舎嫌だ!出ていく」「今の時代剣士なんてやってらんないよ。僕は魔術師目指して冒険者になる」

    とか言い出したら、その時点で腑抜けになりかねない

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:05:59

    >>66

    ルディが泣いちゃう

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:07:08

    >>42

    雷魔術は自動追尾っぽくね?

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:08:59

    >>69

    あいつはそれならそれでいいや。とか普通に思ってそうだからなあ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:09:02

    >>65

    魔法大学の学長としてルーデウス流魔法使い育成術を論文にまとめて

    確立した教育を次世代に残した功績は極めて大きいから…

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:38:34

    ルディの何が嫌ってロキシーと模擬戦なら喜んでやってくれるだろうけど明らかに手を抜いてロキシーに花を持たせようとする所
    かといって本気になれば乱魔抜きでも強引にルディがバカスカ魔法使って勝利しそうだしロキシーからしたらやってられないよ…

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:42:11

    >>74

    レクリエーション系だとあいつはそういうことするけど

    ちゃんとした訓練としての模擬戦なら手加減なしでやると思う

    あるいは条件付けして乱魔抜きとかにするかも

    実戦で乱魔使ってくる敵魔術師なんてまずいねぇからその対策に手間割くのは効率悪い

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:43:11

    つーか初級程度でも魔術使えると牽制や目眩まし、生存にむっちゃ有利だからな。
    無詠唱の教育方も確立されたからある程度の変形利用もできるようになってる。
    もう剣士も魔法を使うのは実質マストになっていったはず。

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:43:31

    乱魔抜きならロキシーの方が地頭と判断力はいいらしいからロキシーが勝てる可能性もあるかも知れん
    ただルーデウスって社長から対魔術師戦を乱魔抜きでも仕込まれまくってるから厳しそうだな…

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:47:42

    >>47

    多分貫通してる理由は雷だからとかじゃなくてあれ元から王級魔術だからじゃね?ルディ以外が使っても威力もまた変わってるだろうし貫通しないんじゃ無いか?

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:50:47

    >>78

    アトーフェとオルステッドに電撃は闘気を貫通するって指摘されてる

    水神流が電撃を受け流せるのはよく分からん

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:54:51

    >>79

    あれ雨雲から発生する落雷を小規模にして手元から相手に向けてぶっ放してるからね

    水神流は動ける限りは意中の相手からの愛の囁き以外なんでも受け流せるからしゃーない

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:57:20

    生意気クールなメスガキ(30代)ムーブしてたロキシーも今じゃすっかり旦那と正妻にわからされて成長していく子供達に焦っていく
    いや流石に子供達は白ママクラスにはなれても青ママ、パパみたいな魔術師としては聖級を使うのも一苦労になりそうだが

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:14:26

    >>65

    ま、魔力の消費コストの削減

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:34:27

    >>81

    白ママも水聖級魔術師だからハードル高すぎぃ!

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:44:21

    嫌味なんですかこの優等生が!!!ってロキシーは弟子とドスケベ白エルフにキレてもいいと思う

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:44:21

    >>43

    ドアノブに触れたら指がバチって痛くなる奴


    >>53

    水神級使える魔術師なのにボロ布纏っていたレベルなので海族に育てられた人間なんじゃないかと

    初代剣神と水神は龍神の弟子って話聞くけどソース不明なのでaskなのか特典小説なのか

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 20:47:05

    >>85

    水神は弟子の人族の子孫

    まぁ感想返信だから確定設定ではない

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:22:55

    でもずっと自分の力だけで生きていくしかなかった子が自分より圧倒的に強い男に守護ってもらえるようになるのもいいよね・・・

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:30:20

    >>76

    特に北神流はまた派閥が増えたんだろうな…

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:32:07

    水神流でもないのに雷撃対策会得するアトーフェも大概おかしいな

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:34:35

    自分はルディの思ってるような人じゃないしみみっちいとか言ってもそのみみっちぃ所まで含めて尊敬してるとか言ってくるんだからどうしようもねぇ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:40:19

    >>88

    アスラ王国の全面的な支援を得たシャンドルが「剣神流と水神流と北神流合わせた最強の剣術作ろうぜ!」って言ってるらしいからな(ガキおやじ呼ばわりしたルディに言わせるとそれただの北神流新派閥じゃね?とのことだが)

    無詠唱魔術の強さをよく知ってて、社長曰く魔術方面を発達させるアリエルがそれに無詠唱を組み込まないわけがないから本当に隆盛しそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:43:59

    >>52

    そんな簡単に何してもいいなんて言ったら旦那は止まらんぞ。まあでも卑し魔族もどうせ期待してるだろうしいいか…

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 00:07:07

    >>88

    そうなると開祖はシャンドルかルーデウスの子孫の誰かだろうな

    名前は魔剣派とかか?

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 04:10:01

    >>91

    ここに龍神拳法組み合わせたらジェネリック社長の出来上がりか

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:13:53

    >>16

    ルーデウスは下品だな

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:49:03

    >>91

    でもこの剣術を修められるの相当限られた人物だよな

    少なくともエリスとかギレーヌみたいなのは向いてない

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:49:24

    シャンドル、いい年して素でアホの子なんだけど父親のカールは子供の頃に早逝して剣の師匠でもあるアトーフェは図抜けたバカだからむしろまともに育った方なのか…?

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 10:53:33

    案外アトーフェがいいお母さんなのかもしれない
    全然想像つかないけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:02:33

    >>96

    アイシャなら習得できそう

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 14:24:21

    ロキシー視点だとルディが大型犬ムーブ懐いてる姿を可愛いと思う反面褒められまくるとふざけてるんですか!?馬鹿にしてるんですか!?と言うか目がおかしくなってますよそういう時のルディ!!ってなってるらしい
    明らかに自分より圧倒的に強い弟子にベタ褒めされて褒め称えられるって胃が痛いわ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:14:21

    弟子とその弟子の弟子が優秀過ぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています