マコト兄ちゃんの要素を抜き出すと

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:06:43

    ・目力がすごい

    ・愛が重くめっちゃ拗らせる

    ・人の話を聞かず、すぐ強硬策に出る

    ・1人でケリをつけたがり、事態を悪化させる

    ・そのくせ滅茶苦茶強いのでタチが悪い

    ・様々な力を宿した付け替え可能な眼の力で戦う

    ・身内を殺して最強の力を手にする

    ・ひと組の兄妹を残して同族が全滅する

    ・突然乱入してきて共闘したかと思えば今度はこっちにも攻撃してくる

    ・初期カラーは青。最終形態では黒炎をまとい、作中最強格になる

    ・フッ!!! ハッ!!!

    ・こんな奴許した主人公は偉いな…と言われる

    ・よく考えると主人公の血筋の方がおかしくね?ってなる

    ・シリーズにおけるめんどくさいものの象徴

    ・インドラ兄ちゃん


    以上から、

    うちは一族≒マコト兄ちゃん=平成の濃縮還元

    という事が証明された。ヘイセスピーチが過ぎる!と言いたいかもしれないが、NARUTOは続編で世代交代を成してBORUTOが令和に対応したことで説が補強された。

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:08:46

    これが本当の怪文書か

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:09:14

    またマコト兄ちゃん=平成の研究文書が発掘されてしまったな

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:09:33

    割と両方とも身内に翻弄されてるから否定できない

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:18:45

    ヘイセスピーチってなんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:19:22

    >>5

    細かい事を気にしてると令和に進めないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:20:23

    マコト兄ちゃんで抜きますに見えた

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:21:32

    マコトにいちゃんクローンだしなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:26:21

    まあNARUTOは平成の漫画だし間違ってはないかー

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:29:33

    うちはもゴーストドライバーもラップ上手いしな

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:30:09

    なんか平成ライダーが行う奇行の代名詞になってるよなマコト兄ちゃん

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:30:19

    うちはマコトは普通にいそう

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:31:00

    どっちも眼が重要アイテムになってるのタチ悪い

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:35:42

    >>12

    天空寺タケルはナルトにいそうな名前

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:36:07

    >>13

    写輪眼魂とか使いたくねえ…

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:42:46

    >>11

    2号ライダーの煮凝り

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:37:26

    つまりマコト兄ちゃんは2号版ジオウだった可能性が?

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:38:21

    >>17

    違う2号over quartzerだ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:40:24

    >>15

    しゃりんがんこん?しゃりんあいこん?

    なんて読むんだろう……気になるけどこんなことを気にしてたら令和に進めない……

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 23:46:18

    >>18

    ピザに天ぷらとハンバーグ あんかけスパをトッピングしてカレーをかけてギョーザの皮で包んだようなものにさらに納豆とかくさやとかクセの強い食材が入ってそうな作品だな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています