- 1二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:36:54
- 2二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:39:04
幽玄なんて何処も評価一緒ですよ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:39:21
- 4二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:40:10
草壁ジョイチロで笑ったんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:40:13
やっぱK国の工作員も黒田の猿空間送りは気になるんスね
- 6二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:41:56
- 7二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:42:32
タフ関連はルール無用だろ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:43:13
文化・芸術に政治思想は無用だろ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:44:17
政治思想が激しいしタフスレにも持ち込むなんて無茶苦茶だな…
- 10二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:44:45
- 11二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:45:10
はいはい政治の話題はもうええやろ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:46:08
- 13二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:46:29
ちなみに海外マネモブからは誰が人気なのん?
- 14二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:46:37
- 15二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:47:10
4chだとキー坊とおとんが人気ッス
- 16二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:47:11
元ラスボスで圧倒的な実力を持っていたキャラがポットでの不細工集団の1人にボコボコにされたりそれより強いキャラも相打ちになったり急に知らんおっさんのガバガバな過去が生えてきたりで評判いいわけないんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:47:30
空気読めなのん
- 18二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:48:05
フランス人の反応とかあるのん?
- 19二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:52:59
래리 파이퍼
슛 파이팅
링 보유수:2 - 20二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:54:43
- 21二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:59:22
- 22二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:00:39
ギャグ漫画扱われる後期バキシリーズよりも劣った開演性と展開力を見せる(Google翻訳書き文字)
- 23二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:00:42
◇この口の「の」は…?
- 24二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:01:24
勝利の呪文を「できません」って言ってるのに結局言うパルコ何者なんスかね
- 25二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:01:57
- 26二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:07:30
ちなみにここは韓国のアニヲタみたいなところだから色々翻訳してみると面白いらしいよ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:08:09
- 28二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:08:49
さらに漫画のアイデンティティ混乱に拍車をかけ、作中で黒幕[6]と見えた人物が「知っていると最弱体→新しい黒幕登場」ルートを何度も繰り返す樽に人物間の対立関係まで曖昧になった。このような設定崩壊及び作品のアイデンティティ喪失問題は連載が長くなるバトル物でよく発生する問題点ではあるが、タフ2部の場合にはその程度がひどいと見られる。
- 29二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:10:27
なにっ
>総合してみると主人公のパワーインフレはますます激しくなるのに対し、むしろほとんどの悪役-特に桐生の場合には2部を通して深刻なパワーデフレを経験した。詳細は宮沢桐生の項目に記述。
- 30二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:10:39
序盤に「闇の拳法」である名田新英流と対比する「光の拳法」、田田瀬陽流のユーザー、黒田光秀がライバルな雰囲気を漂わせて登場したが、後半に行くほど存在感が消え、TDK編を起点に登場が完全に壊れた。そこに後半部に行くと、奈々新霊流継承者たちが光と闇に分かれて疲れて戦う。だが結局最後の最後にはユウゲンジンヨンリュが登場し、新神流とのライバル席を縫うようになったので、ナダシムヤン類はただ序盤にしばらく使って放棄された設定だと見なければならないようだ。長い歳月が流れて「龍をつなぐ者」で15年ぶりに再び登場したが、やはり単役級で序盤に出てすぐ消えた。
ふうんつまりは猿空間送りってことか - 31二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:12:17
- 32二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 17:09:23
こんな漫画をいちいち考察するとかK国の奴らクソっスね忌無意
- 33二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 22:12:39
韓国に翻訳されてたのを今知ったのが俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:06:52
不思議やな、韓国語は分からないはずなのに何故か読めてしまう
- 35二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:34:52
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:38:40
そうなのか?
タフがフランスで大人気なのはもちろん知ってたけど後進国でも人気あるのか